ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2867151
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

旗倉山~一徳防山~寂黙山

2021年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
7.9km
登り
743m
下り
636m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:39
合計
6:18
9:25
104
スタート地点
11:09
11:14
58
12:12
12:12
12
12:24
12:52
33
13:25
13:30
107
寂黙山
15:17
15:18
13
15:43
ゴール地点
天候 おおむね晴れ 昼頃やや風強い
一徳防山三角点で12時半ころ 9℃
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:南海バス 河内長野駅前BS~日野BS
帰り:南海バス 大矢船西町BS~三日市駅BS
コース状況/
危険箇所等
寂黙山の尾根は、シダの藪が何カ所かあります。
日野BS
きれいなトイレと公衆電話がありました。
2021年01月17日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
1/17 9:29
日野BS
きれいなトイレと公衆電話がありました。
このお地蔵さんの先の木のところから登るってレコで見たけど、よくわからなかった。どうにか尾根まで上がりました。
2021年01月17日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
1/17 9:38
このお地蔵さんの先の木のところから登るってレコで見たけど、よくわからなかった。どうにか尾根まで上がりました。
Yの字の木
2021年01月17日 10:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/17 10:07
Yの字の木
石の舞台
2021年01月17日 10:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 10:09
石の舞台
シダが伸びてるところもワシワシ歩いてきたけれど、きれいな道と合流。ひょっとして、ずっとこんなきれいな道があったのかな?
2021年01月17日 10:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 10:28
シダが伸びてるところもワシワシ歩いてきたけれど、きれいな道と合流。ひょっとして、ずっとこんなきれいな道があったのかな?
関電道と合流
2021年01月17日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 10:34
関電道と合流
ややや
金剛山、霧氷がついてるようです。
2021年01月17日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 10:36
ややや
金剛山、霧氷がついてるようです。
鉄塔15 南大阪線だって
2021年01月17日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 10:50
鉄塔15 南大阪線だって
ぼーっと歩いてたら、木々の間にいきなり現れた!
2021年01月17日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/17 10:55
ぼーっと歩いてたら、木々の間にいきなり現れた!
庭にはりっぱな石のテーブルセットがあります。
2021年01月17日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 10:59
庭にはりっぱな石のテーブルセットがあります。
これがヘリポート跡かな
草ボーボーです。
2021年01月17日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
1/17 11:00
これがヘリポート跡かな
草ボーボーです。
別棟の小さな建物は倒壊してました。
2021年01月17日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 11:00
別棟の小さな建物は倒壊してました。
うっかり通り過ぎそうな旗倉山
2021年01月17日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
1/17 11:09
うっかり通り過ぎそうな旗倉山
わりと倒木がありますが、登山道は無事
2021年01月17日 11:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 11:12
わりと倒木がありますが、登山道は無事
鉄塔14
2021年01月17日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 11:14
鉄塔14
ここで中日野からくる道と合流
2021年01月17日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 11:18
ここで中日野からくる道と合流
間違って旗倉山に行かないよう、中日野への道にはテープがいっぱいついてました。
2021年01月17日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 11:19
間違って旗倉山に行かないよう、中日野への道にはテープがいっぱいついてました。
2021年01月17日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 11:25
見晴らし岩
2021年01月17日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 11:35
見晴らし岩
見晴らし岩から
金剛山の霧氷が気になる…
行きたいけどなぁ…
2021年01月17日 11:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 11:36
見晴らし岩から
金剛山の霧氷が気になる…
行きたいけどなぁ…
一徳防山は、この関電道のプラ階段がでてきてから何回もアップダウンがあってしんどい~
2021年01月17日 12:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
1/17 12:02
一徳防山は、この関電道のプラ階段がでてきてから何回もアップダウンがあってしんどい~
一徳防山 山頂
2年前に来た時は台風の後で、松の木も折れてて荒れた感じだったけど、きれいになってました。ありがたいです。
2021年01月17日 12:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
1/17 12:10
一徳防山 山頂
2年前に来た時は台風の後で、松の木も折れてて荒れた感じだったけど、きれいになってました。ありがたいです。
三角点に向かいます。明るい道。
2021年01月17日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 12:13
三角点に向かいます。明るい道。
今年の登り初めで行った扇山
2021年01月17日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
1/17 12:14
今年の登り初めで行った扇山
三角点に到着
2021年01月17日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 12:25
三角点に到着
正面にPLの塔
2021年01月17日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
1/17 12:26
正面にPLの塔
金剛・葛城
2021年01月17日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 12:26
金剛・葛城
ふり返って岩湧山
2021年01月17日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 12:27
ふり返って岩湧山
この景色を見ながら、いっただきまーす
2021年01月17日 12:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
1/17 12:37
この景色を見ながら、いっただきまーす
2021年01月17日 12:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 12:54
ここからジャクモク山への尾根を歩きます。
最初はけっこう急な下り
2021年01月17日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 13:01
ここからジャクモク山への尾根を歩きます。
最初はけっこう急な下り
忘れ物
わかる~ 私もこれ、よく忘れます。山のゴミになってしまうねんな
2021年01月17日 13:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
1/17 13:10
忘れ物
わかる~ 私もこれ、よく忘れます。山のゴミになってしまうねんな
シダのやぶが出てきました。
2021年01月17日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 13:22
シダのやぶが出てきました。
寂黙(ジャクモク)山
眺望はありません。
2021年01月17日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 13:29
寂黙(ジャクモク)山
眺望はありません。
金剛山の手前の山がいくつも見えます。
このあと、伸びた枝ややぶを避けてるうちに、尾根を外してしまう。
2021年01月17日 13:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
1/17 13:32
金剛山の手前の山がいくつも見えます。
このあと、伸びた枝ややぶを避けてるうちに、尾根を外してしまう。
シダの藪が多い。こんなのはまだ序の口
逆ルートだと、きっと撤退してました。
2021年01月17日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 14:03
シダの藪が多い。こんなのはまだ序の口
逆ルートだと、きっと撤退してました。
2021年01月17日 14:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 14:18
にょろの皮
皮だけでよかった(^^;
2021年01月17日 14:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/17 14:21
にょろの皮
皮だけでよかった(^^;
やぶの中をラッセル(´Д`)
2021年01月17日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 14:29
やぶの中をラッセル(´Д`)
中山谷に下りてきました。
2021年01月17日 14:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 14:55
中山谷に下りてきました。
2021年01月17日 14:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
1/17 14:58
工事で行き止まり
戻ります
2021年01月17日 15:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 15:01
工事で行き止まり
戻ります
二ノ坂峠
中日野かゴルフセンターか、どっちに下りようかなぁ
2021年01月17日 15:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
1/17 15:15
二ノ坂峠
中日野かゴルフセンターか、どっちに下りようかなぁ
未踏のゴルフセンターへの道を下りました。
2021年01月17日 15:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
1/17 15:31
未踏のゴルフセンターへの道を下りました。

感想

緊急事態宣言も出てるので、混んでるバスや電車を使わず行けて、人も多くないお山はどこかな~?

何年も前から気になってた、旗倉山に行ってきました。
今は使われていない別荘跡というのに、ちょっと冒険心をかきたてられます。
silverboyさんのレコを参考にさせていただきました。
でも、とりつきがわからなくて、尾根まで適当に上がりました。

ヘリポートまであったなんて、いったいどんな人が所有していたのかな。
今は建物の周囲も荒れに荒れてますが、当時はもっときれいに整備されてたのかな。

ジャクモク山の尾根は、覚悟はしていましたがシダの藪がすごくて、尾根を歩いてるつもりが、やぶの濃いところを避けてるうちにルートを外してしまった箇所もあります。

どちらも気になってたお山をやっと踏むことができたし、楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

NO30_忘れ物、の主です
はじめましてpapi-leoさん、hiro-sanといいます。
久しぶりにレコを見ていると「旗倉山」、「寂黙山」とごく近場の山の名前をみつけ、楽しく拝見させていただきました。
あの忘れ物=ざぶとんですが、二ノ坂から中山谷に下って、例の藪こぎをして一徳防山三角点に向かったときに落としたものです(昨年の秋ころ?のこと)。あんなところに落としたんですね。いつか回収に行こうと思ってなかなか行けないままでした。
ありがとうございました。 m(_ _)m
2021/1/26 21:00
Re: NO30_忘れ物、の主です
はじめまして hiro-sann
同じ市内の人かなぁと、以前からレコは拝見してます。
もちろん、ゴルフセンターから寂黙山に歩かれたレコも穴があくほど見つめて、参考にさせていただきましたよ。
そのまま岩湧山まで行かれてるのに でした。
ざぶとん、あれ忘れるんですよね。
さぁ、行こか〜と立ち上がってそのままふり返らずに歩きだすので。
持ち主さんが回収に来てくれたら、ざぶとんくんも喜びますよ。
2021/1/27 13:17
Re[2]: NO30_忘れ物、の主です
いえいえ、普段あまりレコ見ないのですが、阿弥陀山も制覇されてるし、扇山も夕月橋から登られてるし、凄いなーと感心させられました。
一点、書き忘れたのですが、忘れ物ではなく落とし物です。(どっちでもいいか)
回収ルートを検討中です。
2021/1/27 15:44
Re[3]: NO30_忘れ物、の主です
ありがとうございました。
無事、座布団回収しました。
2021/2/1 15:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら