記録ID: 2869592
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
弥彦山(初登り)
2021年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 590m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は多くの人が踏み締めていることから、比較的歩きやすい。 道を外れると股下までいく。ショートカットして鳥居まで登るルートは斜面なので、注意しながら通過したほうがよい。 登山道の中間地点から急斜度の冬道を進んだ。 |
写真
感想
今年初めての山遊びでした。頂上の神社では今年の安全を祈願。
先週までのドカ雪もひと段落し、交通事情もだいぶ良くなったので、これ幸いとやっと登ってきました。
今年の豪雪では、一時期駐車場が完全に埋まってしまい、道路までの除雪を諦めて、天気が落ち着くまで車を出せませんでした。
だいぶ天気も落ち着いたので、初詣を兼ねてやってきましたが、雪混じりにも関わらず、朝から多くの登山者が登っていました。
弥彦神社への参拝者も多く、駐車場は満車。
登山のスタイルも色々でした。雨傘をさして何も持たずに登る人、長靴だけの人、チェーンアイゼン、12爪アイゼン、ワカンを持っている人もいた。
さすがに道が踏み込まれていたので、スノーシューの人はいなかった。
早くコロナ禍が収まって、県外に気兼ねなく行ってみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する