ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2869616
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山 一駅きっちり歩きまshow─ヾ鶺錙鼠囘

2021年01月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
10.9km
登り
412m
下り
421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:52
合計
4:14
距離 10.9km 登り 412m 下り 422m
9:43
25
10:08
10:13
15
10:28
19
10:47
10:48
19
11:07
11:08
21
11:29
12:09
14
12:23
12:25
15
12:40
4
12:44
11
12:55
12:57
2
13:57
用土駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往き 東武東上線 川越8:31 ⇒ 寄居9:31
帰り JR八高線 用土14:38乗れました😆 ⇒ (寄居乗換)川越 15:57
コース状況/
危険箇所等
良好
大変よく歩かれています、各種道標完備
救助要請用番号掲示あり
その他周辺情報 寄居 伊勢屋 町立図書館裏 寄らなかったけど。たべログ👇
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11038766/
9:30オープン、土日は休み💦

コンビニ:寄居、用土とも駅前にはありません。幹線道路まで出るとあります
寄居なう🎵
今日は八幡神社から鐘撞堂山に行って用土まで
2021年01月18日 09:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 9:42
寄居なう🎵
今日は八幡神社から鐘撞堂山に行って用土まで
いつもお世話になってます📕
寄居町立さん
休館日看板が可愛いわね😻
2021年01月18日 09:46撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/18 9:46
いつもお世話になってます📕
寄居町立さん
休館日看板が可愛いわね😻
伊勢屋発見💖
🍓大福あったら買おうと思ったけど、まだでした😿
2021年01月18日 09:49撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 9:49
伊勢屋発見💖
🍓大福あったら買おうと思ったけど、まだでした😿
第一ロウバイさん💛発見
2021年01月18日 09:55撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 9:55
第一ロウバイさん💛発見
天下のR140に出たー
ファミマからの〜八幡山と鐘撞堂山
かな🙄
2021年01月18日 09:57撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 9:57
天下のR140に出たー
ファミマからの〜八幡山と鐘撞堂山
かな🙄
寄居モノクロマンホール
町の花カタクリ、鳥は雉、木は山桜
2021年01月18日 10:05撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 10:05
寄居モノクロマンホール
町の花カタクリ、鳥は雉、木は山桜
この看板は風布にもあったよね
2021年01月18日 10:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/18 10:07
この看板は風布にもあったよね
登山口の八幡様にお参りしたら
2021年01月18日 10:06撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 10:06
登山口の八幡様にお参りしたら
社殿を回り込んで
2021年01月18日 10:08撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 10:08
社殿を回り込んで
こちらが登山口
2021年01月18日 10:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 10:14
こちらが登山口
ものすご〜くいい道🎵
第一ベンチ😊
2021年01月18日 10:22撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 10:22
ものすご〜くいい道🎵
第一ベンチ😊
んでもってさんちょ🔺ゲット
2021年01月18日 10:25撮影 by  SH-01L, SHARP
9
1/18 10:25
んでもってさんちょ🔺ゲット
大正池に下りれますが
2021年01月18日 10:32撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 10:32
大正池に下りれますが
この先の三角点を捕りに行きます
2021年01月18日 10:32撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 10:32
この先の三角点を捕りに行きます
レスキューポイントの掲示あります
2021年01月18日 10:35撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 10:35
レスキューポイントの掲示あります
へぇ〜
寄居もまた HONDAの街
2021年01月18日 10:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 10:41
へぇ〜
寄居もまた HONDAの街
ロウバイもありました
2021年01月18日 10:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/18 10:41
ロウバイもありました
眺め 良し
2021年01月18日 10:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/18 10:41
眺め 良し
さてさて問題の 三角点ですが
2021年01月18日 10:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 10:48
さてさて問題の 三角点ですが
この掲示の先に
2021年01月18日 10:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 10:48
この掲示の先に
脇道あるので入っていきますよ
2021年01月18日 10:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 10:49
脇道あるので入っていきますよ
祠があって その先
2021年01月18日 10:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/18 10:50
祠があって その先
四等点 南飯塚
よんたっち🎶
2021年01月18日 10:47撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 10:47
四等点 南飯塚
よんたっち🎶
マロンちゃん🌰こっちむいてー😆
もう一匹は、誰ちゃんかな?
二匹で10圈.錺鵐海琶皺戰肇💦
2021年01月18日 10:52撮影 by  SH-01L, SHARP
10
1/18 10:52
マロンちゃん🌰こっちむいてー😆
もう一匹は、誰ちゃんかな?
二匹で10圈.錺鵐海琶皺戰肇💦
鐘撞堂山頂の展望台が見えますた
2021年01月18日 10:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/18 10:53
鐘撞堂山頂の展望台が見えますた
おや。ここにもあるんですね🎵
一昨年は魔女会で
反対側の美里の群生地に行ってから
鐘撞堂山に登って大正池に下りました
2021年01月18日 11:03撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 11:03
おや。ここにもあるんですね🎵
一昨年は魔女会で
反対側の美里の群生地に行ってから
鐘撞堂山に登って大正池に下りました
写真右手側の谷がずーっと群生地のようですよ
2021年01月18日 11:11撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 11:11
写真右手側の谷がずーっと群生地のようですよ
ここから谷津池に下りれますが
2021年01月18日 11:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 11:11
ここから谷津池に下りれますが
もちろん直進💨
天国への🎸階段🎵💨
2021年01月18日 11:18撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 11:18
もちろん直進💨
天国への🎸階段🎵💨
谷津池見えた
2021年01月18日 11:21撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 11:21
谷津池見えた
間もなくさんちょ
2021年01月18日 11:22撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 11:22
間もなくさんちょ
着きました🎵
か〜ん🔔
2021年01月18日 11:29撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 11:29
着きました🎵
か〜ん🔔
三等点(鐘撞堂)に さんたっち🎅
2021年01月18日 11:30撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 11:30
三等点(鐘撞堂)に さんたっち🎅
浅間さ〜ん😻
2021年01月18日 11:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 11:35
浅間さ〜ん😻
榛名ちゃ〜ん😸
2021年01月18日 11:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 11:35
榛名ちゃ〜ん😸
西側 秩父方面
2021年01月18日 11:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 11:38
西側 秩父方面
東側はかすんでて筑波は見えず😿
2021年01月18日 11:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/18 11:36
東側はかすんでて筑波は見えず😿
展望台から👀ロウバイ
2021年01月18日 11:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/18 11:37
展望台から👀ロウバイ
ではお楽しみの
2021年01月18日 11:36撮影 by  SH-01L, SHARP
7
1/18 11:36
ではお楽しみの
撮影タイム🎵
2021年01月18日 11:36撮影 by  SH-01L, SHARP
11
1/18 11:36
撮影タイム🎵
わーい🙌
2021年01月18日 11:38撮影 by  SH-01L, SHARP
13
1/18 11:38
わーい🙌
きれい〜😻
2021年01月18日 11:39撮影 by  SH-01L, SHARP
9
1/18 11:39
きれい〜😻
💛
2021年01月18日 11:39撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 11:39
💛
2021年01月18日 11:40撮影 by  SH-01L, SHARP
8
1/18 11:40
2021年01月18日 11:40撮影 by  SH-01L, SHARP
6
1/18 11:40
いい匂いね〜😻
2021年01月18日 11:42撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 11:42
いい匂いね〜😻
満開過ぎて色が抜けてきちゃってるけど
2021年01月18日 11:43撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 11:43
満開過ぎて色が抜けてきちゃってるけど
蕾もあり💛
2021年01月18日 11:46撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 11:46
蕾もあり💛
あずまやでお弁当
今日は現地で挟むサンドイッチですよ🥪
アンデルセン ハイジの白パンを真ん中から割って
2021年01月18日 11:52撮影 by  SH-01L, SHARP
6
1/18 11:52
あずまやでお弁当
今日は現地で挟むサンドイッチですよ🥪
アンデルセン ハイジの白パンを真ん中から割って
厚みをかき分けてポケットにして
つくおきの牡蠣のオイル漬けと
パプリカのマリネを挟んで😋
2021年01月18日 11:55撮影 by  SH-01L, SHARP
8
1/18 11:55
厚みをかき分けてポケットにして
つくおきの牡蠣のオイル漬けと
パプリカのマリネを挟んで😋
山成分が足りないので
もう一個行っときましょう💨
2021年01月18日 12:15撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 12:15
山成分が足りないので
もう一個行っときましょう💨
お代わり🔺ハント高根山。
2021年01月18日 12:23撮影 by  SH-01L, SHARP
7
1/18 12:23
お代わり🔺ハント高根山。
こっちに来る人はほとんどいない
2021年01月18日 12:26撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 12:26
こっちに来る人はほとんどいない
一度鐘撞堂山に戻って
用土コースで帰りましょ
2021年01月18日 12:40撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 12:40
一度鐘撞堂山に戻って
用土コースで帰りましょ
こっちに来るとぐっと人が少ない
2021年01月18日 12:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 12:42
こっちに来るとぐっと人が少ない
道標に「用土」の文字が あらわれた
2021年01月18日 12:44撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 12:44
道標に「用土」の文字が あらわれた
ぴゃ〜🙀
2021年01月18日 12:45撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 12:45
ぴゃ〜🙀
密とは無縁な散歩道😉
2021年01月18日 12:56撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 12:56
密とは無縁な散歩道😉
でも数名とすれ違い合ったけどね😉
あ、ここは右で。
2021年01月18日 12:58撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 12:58
でも数名とすれ違い合ったけどね😉
あ、ここは右で。
下降点の🅿と
よりい病院(右)が見えた
2021年01月18日 13:04撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 13:04
下降点の🅿と
よりい病院(右)が見えた
駅までロード。
で、🐶
2021年01月18日 13:15撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 13:15
駅までロード。
で、🐶
なでれのポーズ
2021年01月18日 13:15撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 13:15
なでれのポーズ
もっと遊んでよ〜🐕
すまんがオバちゃんは🚃の時間があるので😅
2021年01月18日 13:16撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 13:16
もっと遊んでよ〜🐕
すまんがオバちゃんは🚃の時間があるので😅
郷土学習コーナー
あの杉の木の辺りが そうなのか🙄
2021年01月18日 13:18撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 13:18
郷土学習コーナー
あの杉の木の辺りが そうなのか🙄
R254に出たー
ローソンの角を曲がって駅へ…
2021年01月18日 13:21撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 13:21
R254に出たー
ローソンの角を曲がって駅へ…
13:31には間に合いそうもないから
2021年01月18日 13:35撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/18 13:35
13:31には間に合いそうもないから
途中のお寺の庭木など📷
クチナシの実だ〜
2021年01月18日 13:36撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 13:36
途中のお寺の庭木など📷
クチナシの実だ〜
ここにも💛ロウバイ
2021年01月18日 13:39撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/18 13:39
ここにも💛ロウバイ
高崎行が通ります🚃💨
2021年01月18日 13:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 13:42
高崎行が通ります🚃💨
郵便局の角の🚥渡ったらセブンがありました😆
用土駅に一番近い🏪はここ
2021年01月18日 13:52撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/18 13:52
郵便局の角の🚥渡ったらセブンがありました😆
用土駅に一番近い🏪はここ
お疲れ様でした
用土駅とうちゃこ
昭和な木造駅舎は既に無く
2021年01月18日 13:57撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/18 13:57
お疲れ様でした
用土駅とうちゃこ
昭和な木造駅舎は既に無く
かわいい待合室
2021年01月18日 13:59撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 13:59
かわいい待合室
少なっ😱
2021年01月18日 13:59撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/18 13:59
少なっ😱
中でコンビニゲットのおやつなど
2021年01月18日 14:04撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 14:04
中でコンビニゲットのおやつなど
そろそろ来ますな
これは昔のまま
2021年01月18日 14:32撮影 by  SH-01L, SHARP
4
1/18 14:32
そろそろ来ますな
これは昔のまま
よかった〜14:38乗れた🎵
何しろこれを逃すと次は二時間後ですから💦
2021年01月18日 14:36撮影 by  SH-01L, SHARP
6
1/18 14:36
よかった〜14:38乗れた🎵
何しろこれを逃すと次は二時間後ですから💦
撮影機器:

感想

「年金山」のあだ名が付いた山は各地にあるようで、ここ寄居の鐘撞堂山も…
ここにもロウバイがあるって、去年の1月3日のniiさまakoさまのレコで知って😻
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2166839.html

近々宝登山にも行くので、今日はこの年金山でロウバイの様子を探りながら「一駅きっちり」の寄居〜用土区間を歩いてきました🎵
往きはお二人の去年のルートに倣い、桜沢の八幡神社から入って八幡山🔺を取って山頂へ。平日でも賑わってて流石、年金山😁八幡神社からここまでで30人くらいには会ったかな😅
お弁当食べたらお代わりピストンで高根山🔺もゲット😸
鐘撞堂に戻ったらおっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!10人くらい居るし😓
下山の用土コースは静かでしたが、それでも数名とすれ違いあり😲
トータル50名弱は会ったでしょうか😅 流石の年金山 でした😲

冬は展望が良く、陽だまりの低山ラリーを満喫できますが、用土駅ゴールの場合はご用心💦この辺りの八高線はとても本数が少なくて😨
1時間に一本、あったり、なかったり💧
今日のちびは目標の14:38を逃したら、次は2時間後😱
のんびり、且つスリリングなケツカッチンハイク で🎵し👣た💨

一駅シリーズは、越生〜明覚と、竹沢〜折原、折原〜寄居が虫食いになっておりますが、
竹沢〜折原(金勝山とゴリラ山)近々、月曜以外で🎵
越生〜明覚(越生梅林と弓立山)梅林が有料になる直前に😁
折原〜寄居は鉢形城跡の氏邦桜が咲いたら🌸
それぞれ行く予定です👣💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

andy846さん、おはようございます!
一駅歩きはシリーズ化なのですね!
今回で何回目でしょうか?
今回の用土駅...、聞いた事も見た事もない駅はなかなか興味深いです。
いつか我が市の2駅(東松山・高坂)は如何ですか(笑)

さて、鐘撞堂山は別名、年金山とは初耳でした。
でも、考えてみると年金対象者の方が平日でも沢山見掛けますよね!
植樹林が殆んど無いので、超低山でありますが、眺望と共にとても良い山かと思います。

お疲れさまでした。
2021/1/20 4:32
Re: andy846さん、おはようございます!
あやもえさん こんばんは🌙 はい、シリーズ化してま〜す😆
第一弾は一昨年春彼岸の墓参レコ…←あ、訂正〜💦
2018年の巾着田レコで高麗川→東飯能


目下stayサイタマ👌👌期間で今集中的に取り組んでおり、結構溜まりました😅
えーっと、この回で8回目😆 明日、虫食い区間の竹沢―折原歩いてきます。
あら、用土駅ご存じ無かった😲
ちびは🚃派なので、この変わった名前の駅の事は知ってました😁(下りたことは無い)今は寄居町ですが昔は用土村だったようです。鐘撞堂山のルートにちゃんと「用土コース」とありました。HONDAグランドの隣に駐車場あります。
年金山って言われてるんだよ〜というのは、魔女会メンバーから聞きました(笑) 冬は展望がきき、縦走気分も味わえ人気の程がうかがえました。
ちなみに、この「一駅」シリーズは八高沿線で実施中なので、高坂―東松山 の計画はまだ無いのですが😅 八高線が完成したら次は東上線…でしょうかね💦
いちコメ🍙ありがとございました🎵
2021/1/20 22:22
ゲスト

折原駅は凄いですね。
なかなか無いと思います、あんな感じは。
駅を見つけられない人もいますし。
2021/1/20 13:08
Re: 駅
kesamaruさま 初コメントでしょうかね、ありがとございます🙏
折原駅が…凄い。なかなかない感じの駅 なのですか  うーん。興味津々です
明日のゴール地点ですので今から楽しみです😅…ちゃんと辿りつけるか、ちょっと心配になってきました💧
2021/1/20 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら