ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2877589
全員に公開
ハイキング
関東

冬の湘南展望物語 湘南平〜高麗山〜神川橋〜寒川神社

2021年01月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
20.3km
登り
307m
下り
337m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:36
合計
6:07
7:57
46
松岩寺バス停
8:43
8:48
21
湘南平西側の登山口
9:09
10:02
6
10:08
10:10
15
10:25
10:25
5
10:30
10:32
13
10:45
10:48
5
女坂途中の休憩地
10:53
10:56
9
11:05
11:08
3
花水橋
11:11
11:11
26
古花水橋交差点 (東海道と中原街道の分岐点)
11:37
11:40
9
中原御殿跡=中原小学校
11:49
11:53
36
中原上宿の日枝神社
12:29
12:30
3
大野小学校入口の歩道橋
12:33
12:34
16
大念寺
12:50
12:51
4
鹿見堂橋の一里塚跡
12:55
12:56
3
駒返橋跡
12:59
13:00
5
貞性寺=田村十字路バス停
13:05
13:06
2
田村の渡しの碑
13:08
13:10
1
田村の八坂神社
13:11
13:12
6
神川橋西詰
13:18
13:22
12
13:34
13:35
3
西寒川支線廃線跡
13:38
13:38
14
寒川跨道橋交差点(中原街道ここまで)
13:52
13:56
8
14:04
金目川の花水橋を出てからゴールの宮山駅に着くまでの平均速度は5.2km/h。
テレワーク続きで体力が落ちていることに加えて、激狭な道にどんどん車が突っ込んでくるのを避けながらのハラハラ歩きで、体力的にも気分的にもかなり疲れました。いかんなぁ……。
天候 快晴! 
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……JR東海道線・平塚駅から、神奈中バス・松岩寺ゆき (3番乗り場) に乗り終点下車。
なお神奈中バスの中には、湘南平にダイレクトに登る便もあります。本数は少ないですので、事前に神奈中バス公式HPでご確認下さい。
また、今回歩いた湘南平の北側住宅街からの登山道は、万田自治会館バス停で下車するのが最も近いですが、今後計画している松岩寺〜霧降滝〜七国峠ハイクとの赤線つなぎを考えて、松岩寺バス停から歩いております。

GOAL…… JR相模線・宮山駅まで。
なお、寒川神社から海老名駅行きの相鉄バスもありますが、本数は少ないですので、事前に相鉄バス公式HPでご確認下さい。

途中、至るところで神奈中バスが走っており、歩くのに飽きたらエスケープしやすいです。
コース状況/
危険箇所等
松岩寺バス停〜湘南平西側の登山口……「関東ふれあいの道」に指定されているわけではありませんが、「関ふれ」の湘南平ゾーンと鷹取山ゾーンを結ぶサブルート的存在として、そこそこ眺めの良い田舎道を歩く「湘南平・霧降り渓流のみち」の道標が整備されています。今回はそれに従ったり、ところどころ外したりしながら進みました。車に注意。

湘南平西側の登山口〜湘南平……最初に渡る小橋の前後が細く、かつヤブっぽいため、平塚市は恐らくファミリー層の歩行には危険と判断して「通行禁止」の貼り紙を出していますが、登山道入口に来て初めて知らされても困ります (-_-;)。三浦アルプス・丹沢・奥多摩あたりの道で経験を積まれた方でしたら難なく通過できるレベルです。狭いヤブ道を抜けると、あとは歩きやすい道ですが、結構な急登で滑りやすいですので、下りには余り使わない方が良いかも。「通行禁止」は、本当に通れないのではなく、「通っても地元自治体としては責任負わんぞ」という意味でしょう。

湘南平の展望台……鉄塔、および丹沢を眺める低めな展望台は24時間開放ですが、西側のレストラン併設展望台はオープン時間が限られていますので、検索のうえご確認下さい。緊急事態宣言中は9:30〜20:00です。強風で飛ばされそうになりますので要注意!

湘南平〜高麗山〜高来神社……如何にも湘南・三浦な雰囲気の、ケヤキ・エノキ・常緑広葉樹が入り交じった森を行く、整備されたハイキングコースですが、道は広いものの左右が切れているところがあり、滑落事故も時折起こるようですので要注意。雨後は滑りやすいのも要注意。

中原街道……都会の中の街道歩きではありますが、道標はなく、狭い道を頻繁に車が行き交っていますので、街道マニアな方でなければ全くオススメしません。

神川橋……中原街道と大山街道田村道が合流した「田村の渡し」の位置にある絶景の橋ですが、欄干はあまり高くないので、強風時は厳重注意!
01. 湘南平へはふつう車かバスで訪れ、プチハイクの場合には大磯駅や高来神社から登りますが、今回は今後予定している「松岩寺・霧降の滝・七国峠・東海大学前」ハイクとの赤線つなぎを考慮して、松岩寺バス停からスタートします。
平塚駅からは何と!台数が非常に少ない神奈中のワンロマ車(貸切兼用の豪華車両)に当たりました! 幸先が良すぎ w
2021年01月25日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
1/25 7:58
01. 湘南平へはふつう車かバスで訪れ、プチハイクの場合には大磯駅や高来神社から登りますが、今回は今後予定している「松岩寺・霧降の滝・七国峠・東海大学前」ハイクとの赤線つなぎを考慮して、松岩寺バス停からスタートします。
平塚駅からは何と!台数が非常に少ない神奈中のワンロマ車(貸切兼用の豪華車両)に当たりました! 幸先が良すぎ w
02. さっそく大山や表尾根を眺めながらの田舎道歩き。小田原厚木道路の平塚料金所がすぐそばとは思えないのどかさです。
2021年01月25日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
1/25 8:10
02. さっそく大山や表尾根を眺めながらの田舎道歩き。小田原厚木道路の平塚料金所がすぐそばとは思えないのどかさです。
03. 日向岡住宅街と畑の風景のコントラストが、何とも片田舎ムードにあふれています。
2021年01月25日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
1/25 8:11
03. 日向岡住宅街と畑の風景のコントラストが、何とも片田舎ムードにあふれています。
04. 東海道新幹線・出縄トンネルのちょうど真上あたりから湘南平を望む。
2021年01月25日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 8:13
04. 東海道新幹線・出縄トンネルのちょうど真上あたりから湘南平を望む。
05. 大磯鷹取山のなだらかな稜線の上の空が良い感じ☆
2021年01月25日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
1/25 8:18
05. 大磯鷹取山のなだらかな稜線の上の空が良い感じ☆
06. 菜の花咲く早春の雰囲気を満喫♪
2021年01月25日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
1/25 8:21
06. 菜の花咲く早春の雰囲気を満喫♪
07. 「関ふれ」のサブルート的存在として、あちこちに道標が現れます。
2021年01月25日 08:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/25 8:22
07. 「関ふれ」のサブルート的存在として、あちこちに道標が現れます。
08. まだ暗い溜め池を眺めながらの里山歩きです。
2021年01月25日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/25 8:32
08. まだ暗い溜め池を眺めながらの里山歩きです。
09. 冬枯れの森も、青空が美しければ絵になりますね♪
2021年01月25日 08:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
1/25 8:36
09. 冬枯れの森も、青空が美しければ絵になりますね♪
10. 湘南平へ登る本格的な山道の入口……うっ、ヤブっぽい。
そして、ここに来て「道が細いので通行禁止」とか書かれてあっても困ります (標柱の右側に板が打ち付けられています)。
厳重に通せん棒があるわけでもなく、まぁ自己責任で行ける範疇でしょう……というわけで前進。
2021年01月25日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/25 8:47
10. 湘南平へ登る本格的な山道の入口……うっ、ヤブっぽい。
そして、ここに来て「道が細いので通行禁止」とか書かれてあっても困ります (標柱の右側に板が打ち付けられています)。
厳重に通せん棒があるわけでもなく、まぁ自己責任で行ける範疇でしょう……というわけで前進。
11. 雨後で濡れ濡れな笹藪の細道をかき分けながら下ると、こんな感じの小橋があり、さらに笹をかき分けると、次第に歩きやすくなります。
2021年01月25日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/25 8:48
11. 雨後で濡れ濡れな笹藪の細道をかき分けながら下ると、こんな感じの小橋があり、さらに笹をかき分けると、次第に歩きやすくなります。
12. ほとんどの区間はそこそこ幅もあり、歩きやすい登山道だと思います。とはいえ、湘南平の山の形からして、結構な斜度なところを直登しますので、雨後の下りには使わない方が良いかも。
2021年01月25日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
1/25 8:59
12. ほとんどの区間はそこそこ幅もあり、歩きやすい登山道だと思います。とはいえ、湘南平の山の形からして、結構な斜度なところを直登しますので、雨後の下りには使わない方が良いかも。
13. 意外と呆気なく (?) 駐車場&バス停に出て来れば、山頂まではもうすぐです。(登頂後、バスの時間に合わせて再び少し下って撮影)
2021年01月25日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 9:37
13. 意外と呆気なく (?) 駐車場&バス停に出て来れば、山頂まではもうすぐです。(登頂後、バスの時間に合わせて再び少し下って撮影)
14. というわけで、湘南平に到着!!
レストランの上の展望台は非常に風が強く、夜間〜朝は閉鎖されますので、オープン時間はググってご確認を。
2021年01月25日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
1/25 9:08
14. というわけで、湘南平に到着!!
レストランの上の展望台は非常に風が強く、夜間〜朝は閉鎖されますので、オープン時間はググってご確認を。
15. 鉄塔と浅間山〜高麗山の稜線。都会のすぐそばの非日常感が湘南平の魅力ですね☆
2021年01月25日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/25 9:44
15. 鉄塔と浅間山〜高麗山の稜線。都会のすぐそばの非日常感が湘南平の魅力ですね☆
16. 水仙の季節になりました♪
2021年01月25日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
1/25 10:02
16. 水仙の季節になりました♪
17. 時計回りに大展望を……大磯〜二宮〜小田原と続く海岸線と、箱根南側外輪山・二子山。
駒ヶ岳と神山は雲がかかって残念!
2021年01月25日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
1/25 9:45
17. 時計回りに大展望を……大磯〜二宮〜小田原と続く海岸線と、箱根南側外輪山・二子山。
駒ヶ岳と神山は雲がかかって残念!
18. 明神ヶ岳と金時山は積雪ごく僅か (汗
2021年01月25日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/25 9:18
18. 明神ヶ岳と金時山は積雪ごく僅か (汗
19. 富嶽はようやく真っ白になりました☆ 素晴らしい……。
2021年01月25日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
46
1/25 9:46
19. 富嶽はようやく真っ白になりました☆ 素晴らしい……。
20. 白銀に覆われた塔〜丹、そして巨大ピラミッド大山!

(景色をかき乱している某小学校の屋根には、レタッチで消えて頂きました -_-;)
2021年01月25日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
1/25 9:47
20. 白銀に覆われた塔〜丹、そして巨大ピラミッド大山!

(景色をかき乱している某小学校の屋根には、レタッチで消えて頂きました -_-;)
21. 東丹沢の侮れない面々……鐘ヶ嶽、仏果山、経ヶ岳、華厳山。
2021年01月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
1/25 9:26
21. 東丹沢の侮れない面々……鐘ヶ嶽、仏果山、経ヶ岳、華厳山。
22. 厚木界隈を望む。空気が湿気ているため、遠くスカイツリーとか筑波山とか男体山とか見えず残念!
2021年01月25日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
1/25 9:27
22. 厚木界隈を望む。空気が湿気ているため、遠くスカイツリーとか筑波山とか男体山とか見えず残念!
23. 浅間山〜高麗山は豊かな森に包まれています♪
2021年01月25日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
1/25 9:57
23. 浅間山〜高麗山は豊かな森に包まれています♪
24. 江ノ島・三浦アルプス・大楠山を望む。モヤ〜ン (汗
2021年01月25日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
1/25 9:48
24. 江ノ島・三浦アルプス・大楠山を望む。モヤ〜ン (汗
25. それにしてもこの富嶽!
きょう湘南平を訪れて超〜ラッキー!
2021年01月25日 09:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
35
1/25 9:14
25. それにしてもこの富嶽!
きょう湘南平を訪れて超〜ラッキー!
26. 雪の塔ノ岳、最高にカッコ良すぎ!
2021年01月25日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
27
1/25 9:29
26. 雪の塔ノ岳、最高にカッコ良すぎ!
27. 日高〜竜ヶ馬場〜丹沢山の白い連なり、最高に尊すぎます!!
2021年01月25日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
1/25 9:29
27. 日高〜竜ヶ馬場〜丹沢山の白い連なり、最高に尊すぎます!!
28. 大山が三峰を従えて大きく翼を広げているかのようです!
2021年01月25日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
1/25 9:23
28. 大山が三峰を従えて大きく翼を広げているかのようです!
29. 浅間山の一等三角点は、相模野基線南北端、鳶尾山&横浜高尾山に次ぐ、日本近代三角測量史上3ヶ所目の由緒あるものです (浅間山と対になるのが多摩丘陵の連光寺。その次は丹沢山と鹿野山)
2021年01月25日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/25 10:09
29. 浅間山の一等三角点は、相模野基線南北端、鳶尾山&横浜高尾山に次ぐ、日本近代三角測量史上3ヶ所目の由緒あるものです (浅間山と対になるのが多摩丘陵の連光寺。その次は丹沢山と鹿野山)
30. 浅間山東側の森は、冬枯れの雰囲気が極上です♪
2021年01月25日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
1/25 10:14
30. 浅間山東側の森は、冬枯れの雰囲気が極上です♪
31. 高麗山の広い山頂。碗を伏せた山の形そのものです。
2021年01月25日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/25 10:32
31. 高麗山の広い山頂。碗を伏せた山の形そのものです。
32. 急坂を転がるように下る途中(女坂をチョイス)、休憩スポットから金目川の河口と東海道線を見下ろす。
2021年01月25日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 10:47
32. 急坂を転がるように下る途中(女坂をチョイス)、休憩スポットから金目川の河口と東海道線を見下ろす。
33. 高来神社に到着し、湘南平ハイクの第一部終了! ここからは中原街道旅の第二部となります。
疫病退散、そして韓国政府が悔い改めて日米韓の協力関係を保つよう祈念しました。
2021年01月25日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
1/25 10:54
33. 高来神社に到着し、湘南平ハイクの第一部終了! ここからは中原街道旅の第二部となります。
疫病退散、そして韓国政府が悔い改めて日米韓の協力関係を保つよう祈念しました。
34. 東海道に面した鳥居の脇あたりから高麗山を望む。
東海道や中原街道の平らな道を歩いてきて、金目川を渡るとイキナリこの盛り上がりですから、昔から強烈な印象だったのでしょう。
2021年01月25日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 10:59
34. 東海道に面した鳥居の脇あたりから高麗山を望む。
東海道や中原街道の平らな道を歩いてきて、金目川を渡るとイキナリこの盛り上がりですから、昔から強烈な印象だったのでしょう。
35. 金目川の花水橋から望む丹沢表尾根と大山。良さみしかない、街道歩きの絶景です☆
2021年01月25日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
1/25 11:05
35. 金目川の花水橋から望む丹沢表尾根と大山。良さみしかない、街道歩きの絶景です☆
36. 花水橋東のY字路で東海道(平塚駅方面)と分かれて中原街道へと入り、さらに春日野中学校入口交差点で左へ入り、国道1号線とも分かれます。
2021年01月25日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
1/25 11:14
36. 花水橋東のY字路で東海道(平塚駅方面)と分かれて中原街道へと入り、さらに春日野中学校入口交差点で左へ入り、国道1号線とも分かれます。
37. 時の人のポスター。
2021年01月25日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
1/25 11:02
37. 時の人のポスター。
38. 中原街道は北に向かうほどどんどん細くなり、車にヒヤヒヤしながら足早に進むと、中原地区に入ります。さらに真っ直ぐ北上してT字路に当たると、右折して往年の中原宿の中心部となります。
2021年01月25日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
1/25 11:27
38. 中原街道は北に向かうほどどんどん細くなり、車にヒヤヒヤしながら足早に進むと、中原地区に入ります。さらに真っ直ぐ北上してT字路に当たると、右折して往年の中原宿の中心部となります。
39. かつて徳川家康が江戸と駿府の往来や鷹狩りなどのために利用した「中原御殿」の跡地は、大部分が小学校になり、一部は消防団が利用しています。
2021年01月25日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
1/25 11:35
39. かつて徳川家康が江戸と駿府の往来や鷹狩りなどのために利用した「中原御殿」の跡地は、大部分が小学校になり、一部は消防団が利用しています。
40. 中原御殿の記念碑。
街道歩きに興味が湧き、中原街道の「中原」とは「中原御殿」があった平塚市中原のことを指していることを知るまで、てっきり川崎市中原区の中原だと信じていました……(実は、近代になってから、中原街道にちなんで小杉の界隈が中原町となり、さらに川崎市中原区になったとのことです。滝汗)
2021年01月25日 11:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
1/25 11:39
40. 中原御殿の記念碑。
街道歩きに興味が湧き、中原街道の「中原」とは「中原御殿」があった平塚市中原のことを指していることを知るまで、てっきり川崎市中原区の中原だと信じていました……(実は、近代になってから、中原街道にちなんで小杉の界隈が中原町となり、さらに川崎市中原区になったとのことです。滝汗)
41. 中原上宿の日枝神社。
中原の宿場町の風情は全く残っていませんが、この神社の立派さだけは辛うじて往時の繁栄を伝えているかのようです。
2021年01月25日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/25 11:50
41. 中原上宿の日枝神社。
中原の宿場町の風情は全く残っていませんが、この神社の立派さだけは辛うじて往時の繁栄を伝えているかのようです。
42. 平塚市内の中原街道は、住宅街の中の狭い道で閉口しますが、たまに交差点の奥に大山が見えると嬉しくなります。
2021年01月25日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 11:58
42. 平塚市内の中原街道は、住宅街の中の狭い道で閉口しますが、たまに交差点の奥に大山が見えると嬉しくなります。
43. をを、朝乗ったのと全く同じ神奈中のワンロマ車が偶然やって来ました♪
2021年01月25日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
1/25 12:09
43. をを、朝乗ったのと全く同じ神奈中のワンロマ車が偶然やって来ました♪
44. 狭い道ばかりの中原街道ですが、国道129号線の東側、八王子街道に合流するまでの西側は、湘南銀河大橋へのアプローチ路として拡幅されています。大野小学校入口歩道橋に登ると、富嶽と大山の眺めが素晴らしい! 建物が何もなかった頃の中原街道は、単に東海道よりも距離が短いだけでなく、この眺めもあって結構好まれたものと想像……。
2021年01月25日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
1/25 12:29
44. 狭い道ばかりの中原街道ですが、国道129号線の東側、八王子街道に合流するまでの西側は、湘南銀河大橋へのアプローチ路として拡幅されています。大野小学校入口歩道橋に登ると、富嶽と大山の眺めが素晴らしい! 建物が何もなかった頃の中原街道は、単に東海道よりも距離が短いだけでなく、この眺めもあって結構好まれたものと想像……。
45. 四之宮の大念寺にて八王子街道に合流し、しばし北上します。
2021年01月25日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
1/25 12:33
45. 四之宮の大念寺にて八王子街道に合流し、しばし北上します。
46. 田村の一里塚跡。北は奥州道と記されていますので、遠い昔から中原街道〜奥州街道、または八王子街道〜千人同心街道が、みちのくへのメインルートとして利用されてきたのでしょう……。
2021年01月25日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
1/25 12:51
46. 田村の一里塚跡。北は奥州道と記されていますので、遠い昔から中原街道〜奥州街道、または八王子街道〜千人同心街道が、みちのくへのメインルートとして利用されてきたのでしょう……。
47. 田村の駒返橋跡。
徳川家康がこの付近で好んで鷹狩りをした際、雨後には村人が畳を敷き詰めて家康の馬が汚れないようにしたことから、家康は逆に遠慮して馬を引き返した、という故事によるようです。
2021年01月25日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
1/25 12:55
47. 田村の駒返橋跡。
徳川家康がこの付近で好んで鷹狩りをした際、雨後には村人が畳を敷き詰めて家康の馬が汚れないようにしたことから、家康は逆に遠慮して馬を引き返した、という故事によるようです。
48. 田村十字路バス停前の貞性寺。
ここのすぐ北のT字路は、中原街道・八王子街道・大山街道田村道が交わるスポットで、中原街道と大山街道田村道は東へ進みます。
2021年01月25日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
1/25 13:00
48. 田村十字路バス停前の貞性寺。
ここのすぐ北のT字路は、中原街道・八王子街道・大山街道田村道が交わるスポットで、中原街道と大山街道田村道は東へ進みます。
49. 相模川の堤防に出て「田村の渡し」に到着!
2021年01月25日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
1/25 13:05
49. 相模川の堤防に出て「田村の渡し」に到着!
50. 渡し場のすぐそばにある八坂神社にて、好天と道中安全に感謝!
2021年01月25日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 13:09
50. 渡し場のすぐそばにある八坂神社にて、好天と道中安全に感謝!
51. 境内の冬枯れケヤキが良い感じでした☆
2021年01月25日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
1/25 13:09
51. 境内の冬枯れケヤキが良い感じでした☆
52. 田村の渡しの位置には神川橋がかかり、いざ渡ります!
2021年01月25日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
1/25 13:12
52. 田村の渡しの位置には神川橋がかかり、いざ渡ります!
53. 左に富嶽、右に大山……何という絶景!!
相模川に橋は数あれど、ここからの眺めは両者の見え方のバランスがベスト!!
2021年01月25日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/25 13:19
53. 左に富嶽、右に大山……何という絶景!!
相模川に橋は数あれど、ここからの眺めは両者の見え方のバランスがベスト!!
54. 手前に秦野の権現山・弘法山あたり、その奥に松田のゴルフ場の山を従えて、富嶽ドドーン!
2021年01月25日 13:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
1/25 13:17
54. 手前に秦野の権現山・弘法山あたり、その奥に松田のゴルフ場の山を従えて、富嶽ドドーン!
55. 塔・大山・大山三峰……素晴らしい!
2021年01月25日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/25 13:21
55. 塔・大山・大山三峰……素晴らしい!
56. 神川橋の東側では中原街道は消失しており、目久尻川沿いに少々歩きました。
2021年01月25日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
1/25 13:30
56. 神川橋の東側では中原街道は消失しており、目久尻川沿いに少々歩きました。
57. 住宅街の中の中原街道を南東に進むと、相模線・西寒川支線の廃線跡キターッ!
(軍需工場輸送のために敷かれた支線が、戦後は1日4往復程度の超ローカル線となった後、1980年代半ばに廃止)
2021年01月25日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/25 13:34
57. 住宅街の中の中原街道を南東に進むと、相模線・西寒川支線の廃線跡キターッ!
(軍需工場輸送のために敷かれた支線が、戦後は1日4往復程度の超ローカル線となった後、1980年代半ばに廃止)
58. 寒川跨道橋交差点で本日の中原街道歩きは終了! 寒川神社の参道に入ります。
2021年01月25日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
1/25 13:38
58. 寒川跨道橋交差点で本日の中原街道歩きは終了! 寒川神社の参道に入ります。
59. 表参道の鬱蒼とした並木道を北上すると、いよいよ境内へ!
2021年01月25日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
1/25 13:50
59. 表参道の鬱蒼とした並木道を北上すると、いよいよ境内へ!
60. スサノオが疫病を撃退するオブジェ……誰が見ても切実ですね。
2021年01月25日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
1/25 13:53
60. スサノオが疫病を撃退するオブジェ……誰が見ても切実ですね。
61. 寒川神社、子供の頃に1度来た記憶が何となくあるのですが、こんなに立派なところだったのですね……。良きハイクの一日に感謝し、とにもかくにも疫病退散を祈りました。
2021年01月25日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
1/25 13:55
61. 寒川神社、子供の頃に1度来た記憶が何となくあるのですが、こんなに立派なところだったのですね……。良きハイクの一日に感謝し、とにもかくにも疫病退散を祈りました。
62. 相模線の宮山駅は、戦前に相模鉄道(※)として開通したときからの古い駅舎の無人駅♪ 着くとすぐに茅ヶ崎行きが来ました♪

※相模鉄道という会社は、もともと今のJR相模線を開通させた会社で、いまの相鉄線は当初「神中鉄道」という別会社でした。相模鉄道が神中鉄道を買収し合併したと思ったら、今度は今の相模線が戦時中に鉄道省によって国有化され、神中鉄道だった区間も戦時経営委託で東急厚木線に。結局相模鉄道という商号は、かつての神中鉄道が戦後東急から独立したときに引き継いで今日に至ります。
2021年01月26日 15:36撮影
13
1/26 15:36
62. 相模線の宮山駅は、戦前に相模鉄道(※)として開通したときからの古い駅舎の無人駅♪ 着くとすぐに茅ヶ崎行きが来ました♪

※相模鉄道という会社は、もともと今のJR相模線を開通させた会社で、いまの相鉄線は当初「神中鉄道」という別会社でした。相模鉄道が神中鉄道を買収し合併したと思ったら、今度は今の相模線が戦時中に鉄道省によって国有化され、神中鉄道だった区間も戦時経営委託で東急厚木線に。結局相模鉄道という商号は、かつての神中鉄道が戦後東急から独立したときに引き継いで今日に至ります。
63. 茅ヶ崎では僅か1分の乗換で東海道線に乗れてしまい、宮山からたったの20分で藤沢に着いてしまいました。ラッキーすぎる……。
というわけで、藤沢駅前「古久屋」にて遅い昼食ウマーー!!
2021年01月25日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
24
1/25 14:40
63. 茅ヶ崎では僅か1分の乗換で東海道線に乗れてしまい、宮山からたったの20分で藤沢に着いてしまいました。ラッキーすぎる……。
というわけで、藤沢駅前「古久屋」にて遅い昼食ウマーー!!
64. うちのにゃんこ雪丸殿。
和室が似合う立派な和にゃんに育ちました……☆
35
64. うちのにゃんこ雪丸殿。
和室が似合う立派な和にゃんに育ちました……☆

感想

新年も引き続き完全テレワーク続きで運動不足な今日この頃……天気予報が雨上がりの好天を告げているということは、ハゲハゲだった富士山や丹沢が真っ白に雪化粧するということであり、少しでも山道を歩いて好展望の湘南平に登り、ストレス発散!運動不足緩和!せずにはいられません。

というわけで、超マイナーな裏口登山(?)で湘南平に登って激写しまくり、高麗山に続く稜線を歩いて僅かでも山歩きの感覚を確認し、下山後は自宅の近所を通っている中原街道を少しずつ歩いてつなぐ計画の一環として、寒川神社まで歩いてみました。若干湿度高めではありましたが、真っ青で汚れなき青空に、富嶽と丹沢大山の眺めが余りにも素晴らしく、Stay神奈川を強いられている中での「相州の魅力・再発見」なひとときとなりました。

以上、里山歩きと街道歩きのレコではありますが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

丘レコ
bobandouさん、こんばんは。

テレワークとウォーキング、両立しそうな組み合わせですが、
なかなか大変そうですね。

私の方はお気楽隠居なので、コロナ対策しっかりやれば
やりたい放題の環境ですが、ネタ切れで悩んでいます。
夏は暑くてダメと言いながら、奥多摩1000m超は寒いし気力なし・・・それは贅沢か。

こう見ると、やはり丘レコは東京より神奈川の方がネタ多そうですね。
多摩丘陵は神奈川とのせめぎあい、狭山丘陵は埼玉との綱渡り。
冬に計画していた東丹沢がボツになったのが痛い!
2021/1/28 23:29
>yamaheroさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
私の怪社・業界の場合ですと、去年春の緊急事態宣言のときは、まずオンライン化の準備にあたった部署だけがやたらと忙しく、そうでない人は様子見気味でしたので、そこで浮いた時間と新緑&花の季節を組み合わせて、結構頻繁に「長い散歩」に出かけたものですが、いったん完全オンライン化テレワークが始まってしまいますと、これがなかなか、対面で済んでいた仕事が非常に手間がかかるものになってしまいまして、オンラインのやり取りでのミスも許されず、気苦労・運動不足の悪循環だったりします……
業界におけるオンライン化の流れはワクチンが広まってからもかなり定着することが予想されまして ……あと15年くらい後にリタイヤして晴耕雨読、晴れハイク雨レコ作り、の生活になるのが今から楽しみだったりします

それにしても、Stayご近所、レッツ近場ハイク、が求められているときに、やはり居住エリア内にどれだけ起伏や自然公園があるかは非常に重要なことだと感じます。  23区内から郊外に引っ越す動き、分からなくもないですね……。もちろん、都内の公園も結構キレイなところがありますが、気分スッキリしたければ少しでも周りのコンクリートや車が少ない方が良いですから……
そんな中、神奈川県内は里山・丘陵・自然公園のバラエティがそこそこ豊富で、かな〜り救われてますね……。
とはいえ、都内もまだまだありそうな気がします。「町田フットパス」とか、本格的な里山てんこ盛りで非常にオススメです!  (まぁ町田は半分神奈川県みたいなものですが w)
まぁ、怪社が都内にある神奈川県民な一個人としては、都民のぼっちハイカーな方が神奈川県内にいらっしゃる程度なら全然OKだと思いますが……。
2021/1/29 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら