ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2885523
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳・子ノ権現・吉田山バリ

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
17.4km
登り
1,228m
下り
1,236m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:31
合計
6:52
8:13
11
8:24
8:25
9
8:34
8:37
32
9:09
9:09
9
9:18
9:19
23
9:42
9:46
14
10:00
10:00
26
10:26
10:26
5
10:31
10:31
12
10:43
10:43
18
11:01
11:11
50
12:01
12:08
1
12:09
12:11
49
13:00
13:00
20
13:20
13:20
17
13:37
13:37
21
13:58
14:00
22
14:22
14:22
42
15:04
15:05
0
15:05
駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正丸駅駐車場(500円)に停めました。
コース状況/
危険箇所等
子ノ権現まではよく歩かれているコースで整備されており歩きやすい。
今年は雪や凍結が全く無い。古御岳の北面に薄っすら雪があるだけ。

吉田山へは破線コースですが踏み跡明瞭で実線ルートな感じ。
御岳山から休暇村へは破線すらないバリですが、少し下ると踏み跡明瞭で歩き易かったです。
その他周辺情報 休暇村奥武蔵は日帰り温泉休止中なので、
「アクアリゾート いるまの湯」(450円)で汗を流して帰りました。
大きな温泉施設で清潔感もあり、多様な温泉が楽しめてよかったです。
http://www.41-26.com/
正丸駅の駐車場スタートです。
西吾野周辺で駐車場探せなくてこちらに来ました。
2021年01月30日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 7:58
正丸駅の駐車場スタートです。
西吾野周辺で駐車場探せなくてこちらに来ました。
斜めってる階段は視覚的に平に見えない(驚)
2021年01月30日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/30 8:00
斜めってる階段は視覚的に平に見えない(驚)
登山口。
忘れもの取りに戻って15分ほどロスでした。
2021年01月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 8:35
登山口。
忘れもの取りに戻って15分ほどロスでした。
この分岐を右へ。最も歩かれているコースな気がします。
2021年01月30日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 8:46
この分岐を右へ。最も歩かれているコースな気がします。
空が蒼いですね!
2021年01月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 8:55
空が蒼いですね!
男坂で行きます。
今年は今のところ雪や凍結皆無ですね。
2021年01月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 9:21
男坂で行きます。
今年は今のところ雪や凍結皆無ですね。
鎖は複数本しっかりしていて、足場も多いから危険を感じることはありません。
2021年01月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 9:23
鎖は複数本しっかりしていて、足場も多いから危険を感じることはありません。
上から覗き込んで。
若い女性ペアもトライされています。
2021年01月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/30 9:32
上から覗き込んで。
若い女性ペアもトライされています。
二子山、かな。
2021年01月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 9:32
二子山、かな。
登り切った後アップダウン少ない岩場を少し行きます。
2021年01月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 9:41
登り切った後アップダウン少ない岩場を少し行きます。
伊豆ヶ岳に到着!
雪もないし暖かいくらいです。
2021年01月30日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/30 9:43
伊豆ヶ岳に到着!
雪もないし暖かいくらいです。
古御岳(こみたけ)。標識が新しくなっていますね。
2021年01月30日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/30 10:02
古御岳(こみたけ)。標識が新しくなっていますね。
馬酔木エリア
2021年01月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 10:23
馬酔木エリア
高畑山
2021年01月30日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/30 10:27
高畑山
開けた鉄塔
2021年01月30日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 10:32
開けた鉄塔
両側の稜線がクッキリ。左手は奥武蔵グリーンライン
2021年01月30日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 10:33
両側の稜線がクッキリ。左手は奥武蔵グリーンライン
右手の長沢背稜。こっちも雪が少ないですね。
2021年01月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 10:35
右手の長沢背稜。こっちも雪が少ないですね。
中ノ沢ノ頭。光って読めませんね。。。
2021年01月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 10:45
中ノ沢ノ頭。光って読めませんね。。。
おっと、リス君の居場所が変わってましたが発見できました。
左を振り返ったら居てました。
2021年01月30日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/30 11:01
おっと、リス君の居場所が変わってましたが発見できました。
左を振り返ったら居てました。
西川材の説明書き
2021年01月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 11:30
西川材の説明書き
子ノ権現に到着!
足腰の神様なのでここ10年通ってます。
2021年01月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/30 11:55
子ノ権現に到着!
足腰の神様なのでここ10年通ってます。
福寿草。
社務所の裏に固まって咲いています。
2021年01月30日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/30 11:57
福寿草。
社務所の裏に固まって咲いています。
本堂。足腰強健と登山の無事を祈ります。
2021年01月30日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 11:59
本堂。足腰強健と登山の無事を祈ります。
大きなわらじと下駄。
2021年01月30日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/30 11:59
大きなわらじと下駄。
ろうそくを灯して手を合わせます。
2021年01月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 12:01
ろうそくを灯して手を合わせます。
奥の院から本堂。
奥は長沢背稜です。
2021年01月30日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 12:07
奥の院から本堂。
奥は長沢背稜です。
スカイツリー展望所からよく見えています。
今までで一番スッキリ見えている感じ。
手前のこんもりは天覚山。
2021年01月30日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
1/30 12:07
スカイツリー展望所からよく見えています。
今までで一番スッキリ見えている感じ。
手前のこんもりは天覚山。
少し引いて。
左のとんがりは大高山。
2021年01月30日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 12:08
少し引いて。
左のとんがりは大高山。
大岳山のいかり肩。
2021年01月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 12:13
大岳山のいかり肩。
仁王像は今年もりりしく立っています。
2021年01月30日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 12:14
仁王像は今年もりりしく立っています。
入口のリス君も健在!
2021年01月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/30 12:15
入口のリス君も健在!
吉田山バリへの分岐。手書きプレートがあり分かり易い。
2021年01月30日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 12:28
吉田山バリへの分岐。手書きプレートがあり分かり易い。
「とうせん棒」があったら進んではいけません。
奥武蔵は親切ですね。
2021年01月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 12:49
「とうせん棒」があったら進んではいけません。
奥武蔵は親切ですね。
小床峠の手書き看板。
いい味出しています
2021年01月30日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 13:01
小床峠の手書き看板。
いい味出しています
バリでも木階段あり。
踏み跡も明瞭でもはや実線ルートですね。
2021年01月30日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 13:01
バリでも木階段あり。
踏み跡も明瞭でもはや実線ルートですね。
またまた「とうせん棒」
2021年01月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 13:12
またまた「とうせん棒」
吉田山
2021年01月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/30 13:23
吉田山
休暇村への分岐。
ここから先は破線も無いバリですね。
2021年01月30日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 13:38
休暇村への分岐。
ここから先は破線も無いバリですね。
最初は踏み跡薄いですが。。。
2021年01月30日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 13:38
最初は踏み跡薄いですが。。。
すぐに明瞭になります。
2021年01月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 13:40
すぐに明瞭になります。
左手の尾根を降りてきました。
ここからは林道歩きです。
2021年01月30日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/30 13:45
左手の尾根を降りてきました。
ここからは林道歩きです。
標識もあります。
2021年01月30日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/30 13:46
標識もあります。
朝日稲荷大神
2021年01月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/30 13:53
朝日稲荷大神
吉田山を越えてここに降り立ったのはもう9年前か・・・懐かしい。
2021年01月30日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/30 13:59
吉田山を越えてここに降り立ったのはもう9年前か・・・懐かしい。
高麗川。直径5m以上の岩がゴロゴロ。大洪水だったのでしょうね。正丸駅まで1時間ほど歩きました。
2021年01月30日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/30 14:04
高麗川。直径5m以上の岩がゴロゴロ。大洪水だったのでしょうね。正丸駅まで1時間ほど歩きました。
「アクアリゾート いるまの湯」で汗を流して20時前に帰宅。
2021年01月30日 16:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/30 16:21
「アクアリゾート いるまの湯」で汗を流して20時前に帰宅。

感想

恒例の年初の子ノ権現詣でに出掛けました。
緊急事態宣言なので三密を避けるため車で出かけました。

快晴ピーカンの青空のもと、雪の無い暖かい陽だまり歩きが楽しめました。
子ノ権現でローソクに火を灯し足腰強健と今年の登山の安全に祈願します。

子ノ権現の先は吉田山まで破線ルート、御岳山から休暇村まではバリルートですが歩きやすく危険個所無しでした。
休暇村の日帰り温泉は土日は休止中のため、正丸駅まで車道を歩いて帰りました。

出会ったのは伊豆ヶ岳への登りで50台ご夫婦、20台女子2人、50前後女子2人、伊豆ヶ岳先で50台ご夫婦2組、単独男性3人、対向で30台女性1人、40台50台男性各1人、子ノ権現では10名ほど、その先は降りるまでゼロでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

ShuMaeさん こんにちは。
毎年恒例の子の権現に行かれたのですね。
ここの福寿草もやはり今年も早くから咲いてますね。
今年の子の権現は密を避けてルートを工夫されて人けのなさそうなところ
を歩かれたのですね。
お疲れ様でした!
2021/1/31 15:33
Re: ShuMaeさん こんにちは。
あんどうのうえんさん、メッセージありがとうございます。
はい、1月に恒例の子ノ権現詣でに行ってきました
あそこの福寿草は1月でも綺麗に咲いてるんですよ、快晴の日差しに輝いていました
この時期三密を避けて車で行きましたが、往来の方々はお互い距離を取ってすれ違っていましたね、挨拶も小声でしたよ
緊急事態も3月頭まで延長されるし、しばらくは自由には行けないですね・・・。
2021/1/31 20:14
リス君の待つお寺
Shuさんこんばんは🌙 奥武蔵へようこそ🎵
1月の子の山詣ではハイカーの必須アイテム…なのにちび、すっかり忘れて😅
実は今日、行ってきました
山門に直付けリス君で、寺格が上がった、とクラブ員からお褒めを頂いたお寺です。
小床峠~吉田山のVRは、こっち向きは難しいですね
一昨年の初歩きでくぼやんさんと行きましたが苦戦しました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1692110.html
多くの方は秩父御嶽神社→吉田山→小床峠→子の権現 にしているようです。
今日、それやろうかな  と一瞬思いましたが、気力体力がイマイチだったので止めときました😅
それと、休暇村の日帰り入浴は今のところ平日限定なんですよね
入間の湯にお寄り頂きありがとございます(ちび実家から徒歩五分)
最寄の加治丘陵のピークが最近「梵天山」で登録されたので、良かったらどうぞ(笑)
あ、すぐ近くまで🚙で入れます
2021/2/1 22:12
Re: リス君の待つお寺
アンデイーさん、メッセージありがとうございます。
お膝元の奥武蔵におじゃましてきました
とはいえ三密を避けて車 でしたけど。

子ノ権現に1月中に行けると妙に安心しますよね、流石ハイカー御用達
私もここ10年お守りやらロウソクやらですがご利益は確実に感じています。
そのうちデカい登山靴でも奉納したいくらい

吉田山VRは東行きはトラップが多いですよね、流石のお二人でもはまるくらいややこしいんだなと思いました。私なんかは勿論数年前にやられ済です↓。
休暇村の温泉は平日限定なんですよね、指を咥えて見送りました

入間の湯の近くがご実家なんですね 入間の「古都」という蕎麦屋(どか盛り)にも寄りたかったのですが14時半迄だったので「梵天山」ともセットでリベンジに行こうかな 入間の湯は種類多いし綺麗で安いので人気なのも納得でした。千葉県人は長居せず失礼しましたが次回はのんびり寄りたいです
2021/2/2 22:39
こんばんは ShuMaeさん
いいお天気で気持ちよさそうですね

関東の土地勘がないのでレコをズームアウトして場所を確認しました💦

今は密にならないコースを探すのに苦労します
近場のハイキングなら蜜にならないと考える人が多いのかいつもより人手に驚きました 私もその一人なのでえらそうなことは言えません😢

早く元の状態に戻るといいですね
2021/2/1 23:35
Re: こんばんは ShuMaeさん
ODさん、メッセージありがとうございます。
子ノ権現からスカイツリーは直線距離で60.18km(Google Map調べ)のようです。
コロナ禍で工場稼率が減ってるのもあるのかなと思いましたが、今までで一番クッキリ見えました
春と違って山岳会等も(少なくとも関東周辺県は)登山自粛は打ち出してないのも確認しましたが、千葉県内の山に電車で行くより周囲へのリスクも少ないのかな、との判断から車で往復しました。(入間は例外(笑))
しばらくは配慮要ですね。今日、10都道府県は1か月延長宣言が出たところです。
いつになったら落ち着くことやら。。。
その先にオリンピック・・・ボランティアに登録しているのに・・・
2021/2/2 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら