ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2888512
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日蓮アルプスの隣の金剛山に歩く

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
13.3km
登り
764m
下り
771m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:35
合計
6:41
距離 13.3km 登り 770m 下り 771m
8:42
29
9:11
9:22
14
9:36
9:44
13
9:57
9:58
8
10:06
10:12
35
10:47
11:06
19
11:34
11:35
12
12:42
12:54
13
13:07
13:08
10
13:18
13:21
10
13:31
13:36
9
13:45
13:46
3
13:49
14:16
3
14:19
48
15:07
16
15:23
0
15:23
ゴール地点
今日は天候に恵まれ気持ち良い歩きでした。時折見せる降雪を踏み季節の変わりにも似たような山道でした。日向にはオオイヌノフグリが咲き里山も春の気配が見られました。

イベントの歩きで金剛山に上がる目的でコースをセットし藤野駅から緑のラブレター山に上がり尾根を抜けては市道に出る。石盾山にも入り低山の展望箇所で10時のおやつタイムを取った。

市道に戻ってとづらはら神社先から金剛登山口を目指し再度此方の尾根に上がって行った。尾根に到着すると前回無かった真新しい道標が立てられ山梨の山のアピールが見られた。
細尾根から最後は急登で上がった所が鶴島金剛山です。山頂は広さは無いが10人程度なら何とかなりそうな場所。眺望は良いです。

急坂を降りて次の金剛山に上がる、名倉金剛山です。二座目の上がりは終わったがコースは残っている。通り抜けて暫く下りを進。石段から始まり回り込んで降りると市道だ。その先にラストと成る高倉山の方向は正面に又しても傾斜の疲れる道が待ってた。
上がりは最後なので残りのエネルギーを絞り出し到着した。隠れ気味に三角点を持つ高倉山だ。眺めは悪い、唯上がったよって言わせる山の様だ。

先に歩き休み場所に着くと歩き疲れのお茶タイムです。飛び入りが美味しいメープルのシフォンケーキを提供する。ホイップクリームもわざわざ持参してた。今日は二回ともシフォンケーキで楽しめたし美味しく食べました。

足は芸術の路を日蓮橋を渡って藤野駅に戻る、イベントは成功する、慣れてない参加者が居たが頑張ってもらい後にも参加してくれれば何よりかと思った金剛山歩きでした。



天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地元淵野辺から津久井湖経由相模湖の先藤野駅。
タイムバーキングに停める。
コース状況/
危険箇所等
処どころに残雪が有りました。
藤野駅から一本松山
地図をみて頂けたら分るかと思う。
駅からバス停方向に行くと甲州街道を跨ぐ傾斜の路に入れる、弁天橋を渡ったら左に進む。道なりに深いくねる。園芸ランドバス停、その所に人家へ入る傾斜が出る。素直に上がって行けばコース案内板が見られる。

何方でも良いがラブレターに行くには左に上がって行く、先に右への上がりが緑のラブレターの場所。歩きは抜けても良いが今回は分岐へ戻りました。京塚山に上がりから少し下りに入るが道標を確認すると一本松山へと歩くので進みます。

上がったり下ったりを熟し指導標の場所に左に鋭角に成るが名倉峠方向に行く、直進は小峯山。道なりに行くと倒木が斜めに有る。道中左に上れる踏み痕から飛騨の坂を上がって行くと三角点を持つ一本松山だ。地図を確認すること。

分岐点から石盾山
先に歩くと芸術の何とかに出る、その方向へ降りて行く。一旦市道に出る。右に尖がったオブジェが分る。其方には行かない。上がって行くと案内板が出る、ハイキング道と有るが石盾山の入口です。少し入ると林道と神社との分けが出るので神社の路を歩きする。
先に道標が出ます、展望台方向に進む事。クサリの傾斜から階段に変わりその後傾斜を上がれば鐘が目に留まる。此処が石盾山。

市道から鶴島金剛山、名倉金剛山
戻ります、市道に出たら右に歩く、学校が出ます、寺、神社と現れます。
その先に傾斜の舗装道が有り上がって行くとトイレが建つので利用する。
トイレ先に舗装道で歩くと畑の先に丁字が出るが道標から左になる。
金剛山の登山口で階段がでその後倒木を乗り越えて進むと右にブリキ板が続く沿って尾根まで行く。右に入ると鶴島金剛山です。細尾根もありで最後にロープ設置。491mの山頂からは眺めは良い。
下山し元の所上がって来た場所を通過すると右にガードパイプの所を歩きます。そうすると小屋風が現れ名倉金剛山だ。

突き抜けて行く、最後の路は階段、石段で市道へ降りる。出たら先を見ると傾斜のガードパイプが分るので其処から上がって行く、登りとしては一寸疲れる。ベンチが出るが通過する、天神峠も通過し此処からが本道から右に上がるような道が出るので上がります。
分けて上がった所が高倉山だ、三角点が有りますがベンチは無し抜けて山を下りる本道に出たら左に歩くと元の歩きだ山の目が右下に現れるがはっきり捉えられない。天神峠から下に降りる。舗装道を素直に進みくすはらバス停から右に歩きます。後は道なりに行けば日蓮大橋に出る。橋を渡り信号を左に行けばもう藤野駅です。
地図の順で此処に着く緑のラブレターは左に歩きます。
2021年01月31日 09:12撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 9:12
地図の順で此処に着く緑のラブレターは左に歩きます。
封筒を上から覗いてます、肝心のハートは雪で白色に変わってた。
2021年01月31日 09:24撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 9:24
封筒を上から覗いてます、肝心のハートは雪で白色に変わってた。
その場所からの遠望
2021年01月31日 09:24撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 9:24
その場所からの遠望
社も有るし鐘もある
2021年01月31日 09:25撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 9:25
社も有るし鐘もある
藤野15座の一つ
2021年01月31日 09:43撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 9:43
藤野15座の一つ
2021年01月31日 09:43撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 9:43
2021年01月31日 09:50撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 9:50
先の分岐、名倉方向へ
2021年01月31日 10:00撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:00
先の分岐、名倉方向へ
こっちへ
2021年01月31日 10:00撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:00
こっちへ
2021年01月31日 10:02撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:02
2021年01月31日 10:03撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:03
2021年01月31日 10:09撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 10:09
2021年01月31日 10:15撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 10:15
2021年01月31日 10:15撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 10:15
山名板だが樹木を痛める止め方は止めましょう。取り付けた人の物なら許されるが・・・・
2021年01月31日 10:17撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:17
山名板だが樹木を痛める止め方は止めましょう。取り付けた人の物なら許されるが・・・・
どんぐり
2021年01月31日 10:17撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:17
どんぐり
一本松山から出て来た場所
2021年01月31日 10:25撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:25
一本松山から出て来た場所
右にオブジェ其方には行かない。
2021年01月31日 10:26撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:26
右にオブジェ其方には行かない。
この案内板から石盾山に行く。
2021年01月31日 10:28撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:28
この案内板から石盾山に行く。
入口です。
2021年01月31日 10:28撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:28
入口です。
2021年01月31日 10:29撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:29
石盾山で小腹にシホンケーキを味わう。
2021年01月31日 10:59撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 10:59
石盾山で小腹にシホンケーキを味わう。
仲間も加わってね。
2021年01月31日 11:03撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 11:03
仲間も加わってね。
2021年01月31日 11:04撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:04
270mからの眺め
2021年01月31日 11:12撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:12
270mからの眺め
2021年01月31日 11:12撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:12
結構な景色が広がってます。
2021年01月31日 11:12撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1
1/31 11:12
結構な景色が広がってます。
展望台はこんな場所
2021年01月31日 11:12撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:12
展望台はこんな場所
鐘の先に憩いの場所が有ります。
2021年01月31日 11:13撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:13
鐘の先に憩いの場所が有ります。
市道に戻り学校の前で包丁岩を見る。
2021年01月31日 11:37撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:37
市道に戻り学校の前で包丁岩を見る。
とづらはら神社
2021年01月31日 11:44撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 11:44
とづらはら神社
神社の先から登山口にそして疲れ切って尾根に到着。山梨に入る。
2021年01月31日 12:15撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 12:15
神社の先から登山口にそして疲れ切って尾根に到着。山梨に入る。
進路は此方。
2021年01月31日 12:15撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 12:15
進路は此方。
491mと又しても低いけど眺め良い。
2021年01月31日 12:28撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 12:28
491mと又しても低いけど眺め良い。
2021年01月31日 12:29撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 12:29
2021年01月31日 12:29撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 12:29
遠望も得られます、南アも。
2021年01月31日 12:30撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 12:30
遠望も得られます、南アも。
名倉金剛山
2021年01月31日 13:15撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 13:15
名倉金剛山
下山して来た所に案内。
2021年01月31日 13:38撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 13:38
下山して来た所に案内。
石段からです。
2021年01月31日 13:38撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 13:38
石段からです。
正面に再度上がれと傾斜の場所
2021年01月31日 13:40撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 13:40
正面に再度上がれと傾斜の場所
通過します
2021年01月31日 13:49撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 13:49
通過します
2021年01月31日 13:52撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 13:52
此処で最後とした山。
2021年01月31日 14:00撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:00
此処で最後とした山。
三角点。
2021年01月31日 14:00撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:00
三角点。
お茶タイムに又してもシフォンケーキ、メイプルとホイップクリームが美味しいひと時でした。
2021年01月31日 14:10撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:10
お茶タイムに又してもシフォンケーキ、メイプルとホイップクリームが美味しいひと時でした。
香って来ます。ご馳走様でした。
2021年01月31日 14:10撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:10
香って来ます。ご馳走様でした。
山の目
2021年01月31日 14:22撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:22
山の目
山ノ目
2021年01月31日 14:23撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:23
山ノ目
設置方向を指してます。
2021年01月31日 14:24撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:24
設置方向を指してます。
さてっと山から下ります。天神道下からです。
2021年01月31日 14:25撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:25
さてっと山から下ります。天神道下からです。
進路
2021年01月31日 14:25撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:25
進路
出て来ました所。
2021年01月31日 14:31撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:31
出て来ました所。
道中のオブジェ
2021年01月31日 14:51撮影 by  DMC-FX150, Panasonic
1/31 14:51
道中のオブジェ
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら