ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

ぐるっと周回、最高の西湖へさぁ行こう(毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳〜足和田山)

2013年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:11
距離
20.9km
登り
1,832m
下り
1,818m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:03 文化洞トンネル駐車場発
07:25 毛無山
08:47 十二ヶ岳
09:27 金山
09:43 節刀ヶ岳
09:53 金山
10:30 鬼ヶ岳
11:13 鍵掛峠
12:16 根場
13:02 紅葉台登山口
13:44 紅葉台
13:52 三湖台
15:06 足和田山(五湖台)
16:14 文化洞トンネル駐車場着
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
文化洞トンネル駐車場。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜毛無山
危険箇所や迷う箇所も無いです。

毛無山〜十二ヶ岳
ロープ、鎖場が多く急な斜面なので滑落や落石に注意が必要です。

十二ヶ岳〜金山
十二ヶ岳からの下りがやや急斜面なので注意が必要です。

金山〜節刀ヶ岳
平坦な道のりです。

金山〜鬼ヶ岳
危険箇所は無いと思います。

鬼ヶ岳〜鍵掛峠
霜が溶け泥濘箇所が多くグリップが効かない所が多かったです。脇が切れ落ちている所が多いので踏み外さない様に注意。

足和田山
全体的にとても緩やかな登りで下りは少し急でしたが問題無いと思います。

トイレ
西湖いやしの里 根場、西湖コウモリ穴、紅葉台にあります。
登山道はトンネル脇にあります。
2013年04月27日 06:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 6:17
登山道はトンネル脇にあります。
比較的歩きやすいです。
2013年04月27日 07:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 7:13
比較的歩きやすいです。
初っ端から絶景ですな。
2013年04月27日 07:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
4/27 7:33
初っ端から絶景ですな。
散々行くか迷った天使山脈全縦走。
2013年04月27日 07:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/27 7:35
散々行くか迷った天使山脈全縦走。
日差しが暑かったです。
2013年04月27日 07:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 7:35
日差しが暑かったです。
毛無山山頂。
2013年04月27日 07:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 7:41
毛無山山頂。
一ヶ岳。
ここから十二ヶ岳まで標識があります。
2013年04月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 7:46
一ヶ岳。
ここから十二ヶ岳まで標識があります。
なにやら十ヶ岳、十二ヶ岳の標識が見つけにくいらしいので
2013年04月27日 07:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 7:51
なにやら十ヶ岳、十二ヶ岳の標識が見つけにくいらしいので
全部見つける為に意識しながら
2013年04月27日 07:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 7:54
全部見つける為に意識しながら
歩きます。
2013年04月27日 07:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 7:59
歩きます。
楽しい所です。
2013年04月27日 07:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 7:59
楽しい所です。
四ヶ岳付近の風景が格別でした。目の前には後で行く足和田山が見えています。
2013年04月27日 07:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/27 7:59
四ヶ岳付近の風景が格別でした。目の前には後で行く足和田山が見えています。
五六七八九と見つけて行きます。
2013年04月27日 08:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 8:03
五六七八九と見つけて行きます。
気付かない看板は
2013年04月27日 08:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 8:10
気付かない看板は
ありません。
2013年04月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 8:12
ありません。
八ヶ岳。
2013年04月27日 08:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 8:17
八ヶ岳。
九ヶ岳はすぐ近く。
2013年04月27日 08:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 8:19
九ヶ岳はすぐ近く。
さて、問題の十ヶ岳。次のピークはあの岩の上だから、まさかあそこか!?と勘ぐって行くけどありません。
2013年04月27日 08:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 8:21
さて、問題の十ヶ岳。次のピークはあの岩の上だから、まさかあそこか!?と勘ぐって行くけどありません。
十ヶ岳と十一ヶ岳の間のコルに振り返るとありました♪これじゃあ10.5ヶ岳ですね。
2013年04月27日 08:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 8:23
十ヶ岳と十一ヶ岳の間のコルに振り返るとありました♪これじゃあ10.5ヶ岳ですね。
本日の最大の難所は十一ヶ岳と十二ヶ岳の間の急斜面です。
2013年04月27日 08:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 8:32
本日の最大の難所は十一ヶ岳と十二ヶ岳の間の急斜面です。
密かに楽しみにしていた吊橋は想像より高度感は無かったです。
2013年04月27日 08:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 8:38
密かに楽しみにしていた吊橋は想像より高度感は無かったです。
十二ヶ岳の登りはかなり急です。
2013年04月27日 08:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 8:48
十二ヶ岳の登りはかなり急です。
ミッション完了。
2013年04月27日 09:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/27 9:04
ミッション完了。
いいかんじです。
2013年04月27日 09:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/27 9:04
いいかんじです。
気持ちのいい稜線歩きです。
2013年04月27日 09:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/27 9:23
気持ちのいい稜線歩きです。
金山山頂。分岐を節刀ヶ岳へ。
2013年04月27日 09:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 9:40
金山山頂。分岐を節刀ヶ岳へ。
久々の平坦尾根で足が癒されます。
2013年04月27日 09:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 9:40
久々の平坦尾根で足が癒されます。
歩いてきた稜線。ん〜ボコボコですね。
2013年04月27日 09:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/27 9:55
歩いてきた稜線。ん〜ボコボコですね。
節刀ヶ岳。
2013年04月27日 09:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 9:56
節刀ヶ岳。
バイケイソウ?が群生していました。
2013年04月27日 10:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 10:12
バイケイソウ?が群生していました。
鬼の角。
2013年04月27日 10:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/27 10:34
鬼の角。
鬼ヶ岳。
2013年04月27日 10:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 10:35
鬼ヶ岳。
鬼ヶ岳〜鍵掛峠間は歩いた事がないので、雪頭ヶ岳方面には行かず赤線を繋げます。
2013年04月27日 10:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 10:35
鬼ヶ岳〜鍵掛峠間は歩いた事がないので、雪頭ヶ岳方面には行かず赤線を繋げます。
こりから向う王岳方面。
2013年04月27日 10:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 10:35
こりから向う王岳方面。
見晴らしのいい稜線でした。
2013年04月27日 11:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 11:01
見晴らしのいい稜線でした。
今日の南アルプスははっきり見えません。
2013年04月27日 11:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 11:11
今日の南アルプスははっきり見えません。
道ははっきり分かります。
2013年04月27日 11:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 11:16
道ははっきり分かります。
鍵掛峠より下山します。
2013年04月27日 11:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 11:26
鍵掛峠より下山します。
次こそは。
2013年04月27日 11:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 11:26
次こそは。
お花は
2013年04月27日 11:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 11:32
お花は
好きですが
2013年04月27日 11:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/27 11:42
好きですが
名前は全然分かりません・・・
2013年04月27日 11:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/27 11:42
名前は全然分かりません・・・
根場。綺麗でした。
2013年04月27日 12:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 12:28
根場。綺麗でした。
富士山に向って泳いでました。
2013年04月27日 12:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 12:29
富士山に向って泳いでました。
蝙蝠穴。
2013年04月27日 12:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 12:58
蝙蝠穴。
紅葉台はここから。
2013年04月27日 13:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 13:06
紅葉台はここから。
ん?なんだ?
2013年04月27日 13:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 13:09
ん?なんだ?
泥棒ネコかな?ピクリとも動かない。
2013年04月27日 13:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 13:10
泥棒ネコかな?ピクリとも動かない。
紅葉台登山口。
2013年04月27日 13:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 13:15
紅葉台登山口。
新緑が綺麗です。
2013年04月27日 13:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/27 13:19
新緑が綺麗です。
膝が痛くなってきたので、夏は滅多に使わないストックを装備。
2013年04月27日 13:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/27 13:45
膝が痛くなってきたので、夏は滅多に使わないストックを装備。
今日歩いて来た山。
2013年04月27日 14:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/27 14:08
今日歩いて来た山。
駐車場へはここを曲がります。
2013年04月27日 15:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 15:07
駐車場へはここを曲がります。
足和田山の展望台。
2013年04月27日 15:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 15:09
足和田山の展望台。
駐車場近くの最後のピークは巻きました。
2013年04月27日 16:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 16:01
駐車場近くの最後のピークは巻きました。
到着。まだまだ元気だけど膝が・・・
2013年04月27日 16:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/27 16:26
到着。まだまだ元気だけど膝が・・・
撮影機器:

感想

以前から来たかった十二ヶ岳は思っていた通りデンジャラスな所もあり楽しかったです。
天使山塊の竜ヶ岳から天使ヶ岳までのロング縦走も視野に入れていたのですが、前日の仕事が深夜1:00まで・・・ロングを歩くには無理があるので今回のコースを選択しましたが、それなりのロング&睡眠不足で膝に来ました。
ただボチボチ歩きを意識してゆっくりと速度を落として歩いてきたので、普段よりも疲労が少なく感じ、膝さえ大丈夫ならどこまでも歩いて行けそうな気がしました。
体重の増加も膝痛の原因かなと思いますので、ダイエットでもしようかな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

ぐるっと一周お疲れ様でした!
Johnnnyさん、まさかの一周ですね!お疲れ様でした。
そして十ヶ岳の標識、無事に発見おめでとうございます(笑)
我々も左右の岩の上にあるかと思い、探索してみましたね。

ゴールデンウィーク明けに連休になったので、日帰りピストンでなくまったりと鳳凰か、燕か、はたまた富士山の周りを攻め立てるか思案中です。

追伸
Johnnnyさんがダイエット必要だとはビックリです。
お互い暴飲暴食気をつけなければ!ですね。
2013/4/29 23:33
アドベンチャーヶ岳楽しかったです♪
そうそう十ヶ岳の標識は同じ考えの方々が登ったであろう薄いトレースがあったので自分は左の岩に登りました。しかしあんな所にあるとは もしかしたら昔は岩の上にあって落下したのかもしれませんね。割れてましたし

鳳凰、燕、富士山周り・・・どれも魅力的ですね〜 自分は夏に嫁さんつれて燕に行く予定で、体力次第では常念まで連れて行きたいと思ってるので今気になる山ベスト5に入ってます

案外痩せているように見られがち?ですがボディーの方はかなり隆起していますよ
自分の場合はストレスでは無く、山に行けば行く程食べまくるので今ではすっかり胃袋だけは鉄人ですよ
2013/4/30 9:33
Johnnnyさん、こんばんは
良いお天気で素晴らしいですね!
そして、なんて健脚・・・
西湖一週するとは〜
お疲れ様でした〜

富士山周辺も新緑が眩しい季節になってきましたね
また行きたくなりました!!
2013/4/30 20:47
おぉ!nyagiさんこんばんは
お久しぶりです
西湖周回はいい天気に恵まれて充実した一日でした
まさにサイコーでしたよ

いえいえ健脚なんてとんでも無い いつもギリギリなんとか頑張ってます

富士山周辺は麓の方はすっかり新緑の黄緑でとても綺麗ですよ
富士山周辺の山来て下さいね〜
2013/4/30 22:09
お休み取れましたか〜!
Johnnnyさん、こんばんは。
GWお休み取れたんですね

しかし、深夜1時まで仕事をしていて翌朝6時スタート、しかもハードなロング スゴイですね〜 やっぱ若いわ〜

夏に燕???
いや〜 また二ヤミスしちゃうかも〜
2013/5/1 22:24
お休みは・・・・・・
konontanさんこんにちは
GWというか・・・ただの休みでして、1週間あったGW休みは全部休日出勤でメンタルダメージがハンパないです
ドM山行はわりと好きなんですが、ドMな仕事は・・・
こうなったら稼ぎまくっちゃいますよ

konontanさんも燕行く予定ですか〜?
また撮った写真にkonontanさんが写っていたりして
2013/5/2 10:19
Johnnnyさん、こんにちは!
初めてのコメントにて、失礼します。

西湖一周でこのコース取りとは、すばらしい
わくわくしますね
私もこのような歩き方、大好きです。
今の季節、気持ちよかったんでしょうね

それと、お腹の隆起と聞いて、ついつい食いついてしまいすみません。
体重と膝の関係、悩ましいですね。私も同じです

おつかれさまでした
2013/5/3 13:13
初コメントありがとうございます
yamahiroさん、初めましてこんにちは
リアル健脚者からのコメント嬉しいです

西湖周回コースは天気も良くとても爽やかでした!
自分もいつかはyamahiroさんのような超ロング歩いてみたいでが、なかなかそういうわけにもいきません 足が

山に行った後は消費カロリーを上回るまで胃が の捕食を止めさせてくれないんで大変です・・・ 隆起したお腹が侵食されるようがんばります
2013/5/3 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら