記録ID: 289041
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
京王 高尾・陣馬スタンプハイクを一気に
2013年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:44
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
8:22高尾山口駅〜8:40びわ滝〜9:02高尾山駅〜9:29高尾山頂〜10:11城山(発10:22)〜10:56城山下売店〜11:22小仏峠登山口〜12:02小仏峠〜12:28景信山(発12:44)〜13:29底沢峠〜13:43奈良子峠〜14:08陣馬山(発14:20)〜15:06陣馬高原下バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:陣馬高原下バス停→JR中央線高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
毎年春と秋に実施されている京王電鉄のスタンプハイクに行ってきました。
GWで絶好の晴れということで、やっぱり混雑していましたが、渋滞するようなことはなかったです。
新緑が青空によく映えて、とてもすがすがしい気分になれました。
陣馬山頂ではまだサクラが残っていてびっくりしました。
ちなみにスタンプハイクは懸賞つきで、毎回応募していますが当たったことはありません☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人
スタンプ・コンプ、おめでとうございます!
何か当たりませんかねぇ(>_<)ゞ
拙者、富士見茶屋のスタンプを押すのが先決ですが……σ(^_^;
YamaBeerYu
YamaBeerYu様
コメントありがとうございます☆
富士見茶屋さんは、スタンプハイク的にはイレギュラーな存在ですよね。
(茶屋さんは悪くないですよ☆念のため☆)
前は城山から降りてそのまま相模湖駅から帰ったり、その逆をやってみたりしてました。
高尾〜陣馬のメジャー登山路からはずれているので、いくぶん落ち着いて歩けていいですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する