記録ID: 289398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
アカヤシオと新緑の大札山・蕎麦粒山〜高塚山・竜馬ヶ岳・岩岳山・入手山
2013年04月26日(金) ~
2013年04月27日(土)
静岡県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
4/26
大札山登山口P9:00〜大札山9:40〜蕎麦粒山11:30〜昼飯12:00〜三合山14:00〜
高塚山15:15〜竜馬ヶ岳16:50(山頂直東に幕営)
4/27
竜馬ヶ岳4:50〜岩岳神社6:00〜岩岳山6:30〜6:45〜入手山8:00〜
岩岳山8:15〜岩岳神社8:45〜竜馬ヶ岳10:30〜昼飯・テント撤収11:00〜
竜馬ヶ岳・高塚山鞍部11:30〜林道12:00〜大札山P16:20
大札山登山口P9:00〜大札山9:40〜蕎麦粒山11:30〜昼飯12:00〜三合山14:00〜
高塚山15:15〜竜馬ヶ岳16:50(山頂直東に幕営)
4/27
竜馬ヶ岳4:50〜岩岳神社6:00〜岩岳山6:30〜6:45〜入手山8:00〜
岩岳山8:15〜岩岳神社8:45〜竜馬ヶ岳10:30〜昼飯・テント撤収11:00〜
竜馬ヶ岳・高塚山鞍部11:30〜林道12:00〜大札山P16:20
天候 | 4/26(金)晴れたり曇ったり・・雹も降った、風も強く霞んでた。 4/27(土)快晴、稜線は西から激強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●大札山〜蕎麦粒山 大札山までは良く整備されたハイキングコース。 北尾根は最後、鞍部手前で尾根を外れ九十九折に林道へ・・ 鞍部から暫く林道を歩き蕎麦粒山への取り付きは標識がある。 3つほどピークを越えると蕎麦粒山山頂・・結構きつかった。 ●蕎麦粒山〜高塚山〜竜馬ヶ岳 蕎麦粒山を過ぎると三合ジャンクションまでは道は明瞭だけど、 真新しい倒木が何ヶ所か道を塞いでる。 三合山〜高塚山も明瞭でなだらかな尾根歩きほぼ平坦、 高塚山を過ぎると踏み跡はとたんに薄くなり、ガレまではヤブもある、 古い印はある。 鞍部から登りに掛かると踏み跡も出てくる。 ●竜馬ヶ岳〜岩岳山・入手山 竜馬ヶ岳〜岩岳神社までは広い穏やかな尾根で小枝が多いけど歩き易い。 神社〜山頂は痩せ尾根もあるけどよく整備されていて特に問題は無い、 入手山への道も植林と広葉樹の境の歩き易い道、時に危険箇所も無い。 ●竜馬ヶ岳鞍部〜林道 降下点は鞍部のピークを過ぎてのぼりの手前付近〜ヤブは最初だけで直ぐに広い尾根に・・そして枯れ沢に出る辺りから勾配が急になり、樹林を掴まりながら・・・ 林道に出ると11km付近、終点まで10km弱、途中ガレが道を塞いでるところが数十箇所、 最後は崩壊してるところが2箇所、一つ目はロープを使って何とか通過したけど、 次は100m位高巻きした。 鎌薙ぎ・鋸岳の通過より緊張した。新緑・周りの山の眺望は好かったけどお勧め出来ない。 ○アカヤシオの開花状況 大札山山頂付近・北尾根・蕎麦粒山南尾根 ・・・6・7分咲き 高塚山〜竜馬ヶ岳の鞍部・・・5分咲き 竜馬ヶ岳山頂付近・・・蕾 岩岳神社〜岩岳山・・・6〜7分咲き 入手山付近・・・7〜8分咲き |
写真
感想
去年4月の初め頃、この辺りを歩いた時に<アカヤシオ>のことを知って、
今年こそは・・と密かに狙っていた。
山犬段から歩くつもりでいたけど、道は大札山登山口の先で通行止め、
急遽大札山からに・・・
帰りは同じところを歩きたくなかったので、竜馬ヶ岳の鞍部から林道に降りる。
道の状態が気になりながらも、駄目なら尾根を登ろうと気楽に考えていたけど、
悪い予感は最後で連発、後ちょっとと言うところで道が崩壊・・3箇所。
ロープを出したり、一時間かけてガレを高巻いたり・・・
大札・蕎麦粒の鞍部に出た時はほんとにヤレヤレ、
真似する人はいないと思うけど、絶対止めた方がいいです。
竜馬ヶ岳・岩岳山頂付近のアカヤシオはまだこれからが見頃かも・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良い拾い物も・・・letsさんの山域とスタイルでは、結構収集されているのでは?
ああした林道づくりに技術論とか倫理観というのは無いのでしょうかね。自然は元には戻らない。
letsさん、おはようございます。
2日間掛けてのロングトレイルお疲れ様でした
自分も昨日京丸山から高塚山までピストンしてきましたが、高塚山から竜馬ヶ岳への縦走路はやはり判りにくそうですね
いつかトライしたいと思います
良い拾い物?・・・あれのことですかね・・
お持ち帰りはしてませんよ・・・
林道・・何の目的でいつ頃作られたのかな・・・
なんて想像しながら歩いていたけど、
山の中腹を切断するかのようなあの光景は感慨深いものがあります。
ガレの崩落も、人の爪痕を少しづつ山が癒してるようにも見えました。
精力的に歩かれてますね!・・・
今回、早朝の入手山でまだ誰もいないだろう・・
って思いながら歩いていたら、
60代後半位の方と行き会って、朝シンフォ二ーから岩岳に上がってきて、降りてその日のうちに今度は京丸に登るといってました。
静岡の山で行き会う人はホントに皆、強靭ばかり。
高塚〜竜馬・・ガレまでは古い印がありました。
その先は獣道程度だけど、特に問題は無いと思います。
letsさん、はじめまして
実はこのレコを読んで、コメントを書こうとかなりその気になっていたのですが、私なんかがコメントを入れるのは恥ずかしい思いもあり躊躇してしまいました。
思ったのは、部分的には同じ箇所を歩いていても山行きの違いや楽しさを感じさせられたレコです。
寸断された林道をどう越えて行くかと言うときに、さっとロープが出てくる場面がかっこいいですよw
私の知らない世界なので、凄いなぁと素直に思いました。これからもレコを楽しみにしていますね。
時間は違っていたものの、同じ日に同じ山を歩いて、
同じ場所で写真を撮っていたのか・・と思うと何だか嬉しくなりました。
ヤマレコのおかげですね!
いつか何処かで知らずに行き会って・・
記録UPしたらururu12さんだった!!・・・
なんてあるかもしれませんね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する