小金沢連峰〜雁ヶ腹摺山〜大月駅
- GPS
- 09:20
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 2,274m
コースタイム
11:30−12:19黒岳12:30ー13:00大峠13:10−14:00雁ヶ腹摺山14:15−14:47
白樺平ー15:35百間千場ー15:44金山峠ー16:37山口館ー17:20遅能登ー18:30
大月
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金山峠からの沢沿いのコースは砂質で地盤がもろく、足元が崩れやすいです。 雨天時には使用しないほうがよいでしょう。 金山鉱泉のことぶき荘の犬は要注意。ほんと、よく吠えます。しかもでかいです。 ことぶき荘に近づいたら、遠巻きしましょう。 |
写真
感想
一年半ぶりのレコアップです。山にはいつも入っていたのですが、記録をアップする
のを怠っていました。
今月21日に上日川峠行きバスが始まり、日曜は快晴の予報。
それなら展望の良い大菩薩に久々に行こうということで、、、
大菩薩、自分にとっては特別な山でして。
2011年3月11日に大菩薩に行った時ことです。丸川山荘の前を
通り過ぎた時に震災に遭遇しました。かなり大きな揺れでしたが、
塩山駅に到着するまで世の中が大変なことになっていると思ってもいません
でした。結局その日は電車も動かなくステビを覚悟しましたが、駅員さんが
パンを買ってきてくれたり、あずさのグリーン車両を朝まで使わせてくれました。
夜中、列車が動いたときは、松本まで行ってしまったらどうしようと
焦りましたが。(笑)
大菩薩山域に行くたびあの日のことが、記憶によみがえります。
さて、今回の山行ですが、甲斐大和駅に着いたときに、大菩薩方面への
あまりの人の多さに大菩薩〜天目山温泉から石丸峠〜金山鉱泉へ
コースを変更しました。
ほとんどが下りなので楽だと思いましたが、下りばかりだとかなり
ひざへの負担が大きくなるようです。自分は途中で膝が痛くなってしまい
軟膏をぬりながらだましだまし歩きました。
天気は最高で、石丸峠の途中からでも南アルプスの甲斐駒〜聖までよく見えまし
た。もう先に進まなくても充分に満足してしまいましたが、雁ヶ腹摺り山は
まだ未踏だったので足を延ばしました。
牛奥ノ雁ヶ腹摺り山〜黒岳〜大峠までの区間は奥秩父の雰囲気があり
大好きな区間です。
雁ヶ腹摺り山から金山鉱泉の間は誰にも会わずに静かな山行を好きな人には
オススメです。
ぜひまた秋口に来たいと思います。
大月駅前の土産屋に寄ったのですが、信玄餅のプレミアムバージョンは
売り切れでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する