記録ID: 2898014
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾山トレイル44(橋本→高尾山→西山峠→梅ノ木平→草戸峠→鎌倉古道→相原)
2021年02月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:51
距離 42.7km
登り 1,433m
下り 1,422m
2:47
28分
スタート地点
10:38
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
改めてヤマレコで見ると凄いの一言。。私なら西山峠から草戸峠まで近道通ります(笑)
コメントありがとうございます。この冬は高尾山トレイルのバリエーションルートを探っています。梅ノ木平へ行くなら「中沢峠」下りの方が楽ですね。少し暖かくなったら、橋本の自宅からスタートして(ハセツネのコースをトレースして)五日市まで85kmやろうかと考えています。
実は私も高尾山口から陣馬越えてハセツネ考えています。もし御都合が合えばご一緒したいです。
もう少し暖かくなってから・・・とも考えていますが、今週末は4連休をとりました。
夕方17:00頃自宅をスタートして、高尾山口が18:20くらい。そこから三頭山まで11時間ほどかかりますから、山頂通過が早朝5:00。鞘口峠が6:00で→大岳山→御岳山を経由して五日市駅に15:00くらいに到着できれば・・・と考えています。 とにかく21時間以上身体を動かし続けなければならないので、レースのようなペースでは行けません。 TJARの選手が7日目にヘロヘロになってゴールを目指すような感じの山行になりそうです。
21時間ですか。私は見込みが甘いですね。やはりこれやる前に1回三頭山〜御岳を一度歩いてからにしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する