ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2898221
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

牛松山(↑元愛宕↓福性寺)

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
7.6km
登り
555m
下り
549m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:02
合計
2:53
8:48
76
スタート地点
10:04
10:04
2
10:06
10:08
93
11:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
府道25号線(亀岡・園部線)沿い元愛宕(愛宕神社)近くの和らぎの道駐車場利用(無料・トイレ有)
コース状況/
危険箇所等
全般にわたり危険個所なし、元愛宕からの道は登り一辺倒で少しきつめ、福性寺からは大変歩きやすい登山道です。
その他周辺情報 今年は丑年なので山頂電波塔横の牛松山登頂看板をスマホ等で撮影し、下山後サンガスタジアム内の京都大河ドラマ館受付で画像を提示すると『牛松山登山証明書』がもらえます。
また、京都大河ドラマ館に20%引きで入場できるそうです(2月14日まで!)
※ドラマ館終了後はJR亀岡駅2F観光案内所で登山証明書はもらえる予定だそうです。
亀岡市HP https://www.city.kameoka.kyoto.jp/taiga/ushimatsuyama-tozanshomei.html
愛宕神社(元愛宕)近くの和らぎの道駐車場よりスタート
2021年02月06日 08:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 8:51
愛宕神社(元愛宕)近くの和らぎの道駐車場よりスタート
駐車場前の府道を少し北上すると火の見やぐらが見えてくるので右に入っていきます。
2021年02月06日 08:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 8:53
駐車場前の府道を少し北上すると火の見やぐらが見えてくるので右に入っていきます。
集落を抜けると元愛宕、愛宕神社が現れます。
愛宕山山頂にある愛宕神社の本家本元らしいです。
2021年02月06日 09:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:00
集落を抜けると元愛宕、愛宕神社が現れます。
愛宕山山頂にある愛宕神社の本家本元らしいです。
愛宕山は本来丹波属性の山で亀岡側から見る愛宕山の山容が本来の姿らしいです…
でもここからは愛宕山は見えないので牛松山も愛宕山の一部だそうです。
2021年02月06日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:01
愛宕山は本来丹波属性の山で亀岡側から見る愛宕山の山容が本来の姿らしいです…
でもここからは愛宕山は見えないので牛松山も愛宕山の一部だそうです。
愛宕神社境内北角付近から山に入るコンクリ道を進みます。
付近にトイレ有
2021年02月06日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:01
愛宕神社境内北角付近から山に入るコンクリ道を進みます。
付近にトイレ有
今年は丑年なので山頂まで登ると登山証明書がもらえます。
2021年02月06日 09:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:02
今年は丑年なので山頂まで登ると登山証明書がもらえます。
山頂近くにある電波塔まで送っています。
数え上げで52まであります。
2021年02月06日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:05
山頂近くにある電波塔まで送っています。
数え上げで52まであります。
地味にしんどいな〜って思っていたら…
2021年02月06日 09:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:06
地味にしんどいな〜って思っていたら…
コンクリ道からそれて登山道に入ります。
2021年02月06日 09:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:06
コンクリ道からそれて登山道に入ります。
送電鉄塔巡視路も兼ねているようです。
2021年02月06日 09:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:07
送電鉄塔巡視路も兼ねているようです。
間違えそうな所には道標が立てられています。
2021年02月06日 09:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:11
間違えそうな所には道標が立てられています。
結構キツイ!
2021年02月06日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:13
結構キツイ!
休みなくそこそこの登りが続きます。
2021年02月06日 09:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:19
休みなくそこそこの登りが続きます。
登り一辺倒で汗が噴き出してきたので一枚脱ぎがてら休憩です。
2021年02月06日 09:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:23
登り一辺倒で汗が噴き出してきたので一枚脱ぎがてら休憩です。
ちょっと平坦になってきました。
2021年02月06日 09:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:27
ちょっと平坦になってきました。
ベンチ現る
2021年02月06日 09:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:27
ベンチ現る
第一ベンチ、あと45分で山頂
2021年02月06日 09:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:28
第一ベンチ、あと45分で山頂
緩くて気持ち良いです〜
2021年02月06日 09:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:28
緩くて気持ち良いです〜
45分変わらず。
2021年02月06日 09:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:29
45分変わらず。
掛布
2021年02月06日 09:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:32
掛布
陽射しが良い感じ
2021年02月06日 09:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:35
陽射しが良い感じ
2つ目のベンチ
2021年02月06日 09:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:37
2つ目のベンチ
第二ベンチ、山頂まで35分
2021年02月06日 09:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:37
第二ベンチ、山頂まで35分
イチロー
2021年02月06日 09:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:57
イチロー
電柱52番が最後、電波塔です。
2021年02月06日 09:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:58
電柱52番が最後、電波塔です。
2021年02月06日 09:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 9:59
電波塔から山頂まで10分
2021年02月06日 10:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:00
電波塔から山頂まで10分
電波塔
2021年02月06日 10:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:00
電波塔
山頂のようです!
2021年02月06日 10:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:03
山頂のようです!
牛松山三角点タッチ
2021年02月06日 10:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:03
牛松山三角点タッチ
最高地点はまだこの先のようです。
2021年02月06日 10:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:04
最高地点はまだこの先のようです。
パラボラの電波塔があるところが最高地点みたいです。
2021年02月06日 10:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:06
パラボラの電波塔があるところが最高地点みたいです。
山頂証明看板はこのアンテナ機械室奥(写真左端奥)にあります。
2021年02月06日 10:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:08
山頂証明看板はこのアンテナ機械室奥(写真左端奥)にあります。
山頂を過ぎ、福性寺方面に下りてくると金比羅神社が現れます。
2021年02月06日 10:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:11
山頂を過ぎ、福性寺方面に下りてくると金比羅神社が現れます。
100円納めさせていただき授かりました。
2021年02月06日 10:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:13
100円納めさせていただき授かりました。
休憩、昼食はこの辺りが広くて良さそうです。
2021年02月06日 10:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:18
休憩、昼食はこの辺りが広くて良さそうです。
なんで山に船が??って思ったら金比羅神社は船の神様だそうで保津川下りの関係者も参拝に訪れるそうです。
2021年02月06日 10:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:19
なんで山に船が??って思ったら金比羅神社は船の神様だそうで保津川下りの関係者も参拝に訪れるそうです。
休憩もそこそこに福性寺方面へ下山です。
2021年02月06日 10:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:24
休憩もそこそこに福性寺方面へ下山です。
こちらの登山道は金比羅神社への参道になっているのでよく整備されており大変歩きやすいです。
2021年02月06日 10:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:28
こちらの登山道は金比羅神社への参道になっているのでよく整備されており大変歩きやすいです。
残念ながら山頂からの眺望は皆無でしたが、途中少し見晴らしの良い場所がありました。
2021年02月06日 10:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:31
残念ながら山頂からの眺望は皆無でしたが、途中少し見晴らしの良い場所がありました。
千代川方面かな〜
2021年02月06日 10:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:32
千代川方面かな〜
サンガスタジアムと大堰川(保津・桂川)、保津橋
2021年02月06日 10:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:33
サンガスタジアムと大堰川(保津・桂川)、保津橋
参道らしく要所要所に御神燈があります。
2021年02月06日 10:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:42
参道らしく要所要所に御神燈があります。
全行程に渡り階段はほとんど無く快適です。
2021年02月06日 10:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 10:51
全行程に渡り階段はほとんど無く快適です。
あっても鳥居周辺のみ(迂回路あり)
2021年02月06日 11:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:01
あっても鳥居周辺のみ(迂回路あり)
あっという間に登山口まで下りてきました。
2021年02月06日 11:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:09
あっという間に登山口まで下りてきました。
この門、出るとき外しにくい…
2021年02月06日 11:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:10
この門、出るとき外しにくい…
苔がきれいでした。
2021年02月06日 11:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:12
苔がきれいでした。
竹林を抜けると集落に出ます。
2021年02月06日 11:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:15
竹林を抜けると集落に出ます。
あとは府道を北上し駐車場に戻ります。
2021年02月06日 11:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:21
あとは府道を北上し駐車場に戻ります。
懐かしい看板、飾りとかではなく普通に現役で使われている。
2021年02月06日 11:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:37
懐かしい看板、飾りとかではなく普通に現役で使われている。
約3時間かけ無事戻ってきました。
2021年02月06日 11:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:41
約3時間かけ無事戻ってきました。
牛松山全景
2021年02月06日 11:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2/6 11:52
牛松山全景
撮影機器:

装備

個人装備
フリース ウインドブレーカー 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今年は丑年で牛のつく山で紹介されていて近所だったので登ってきました。
福性寺からの参道登山道は大変歩きやすく階段もほとんどない快適なハイキング道でした。
愛宕神社からは少し登りがきつく登りっぱなしですが1時間前後で登れるのであっという間です。

山頂からの眺望は無く道中も隔たるものなく亀岡市街が見渡せる場所はありませんでした。

先にも紹介していますが今年は丑年にちなんで山頂看板を撮影すれば登山証明書が亀岡市からもらえるので一度チャレンジしてみるのも良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら