ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2899343
全員に公開
ハイキング
近畿

城ヶ森山、上湯川岳

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
10.4km
登り
1,022m
下り
1,020m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:16
合計
5:25
6:52
163
スタート地点
9:34
9:35
23
9:59
10:14
123
12:16
ゴール地点
天候 AM10時頃迄は曇それ以降は快晴
尾根道は北風あり。
スタート時は5℃ 山頂は多分0℃
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
目的地迄の5kmぐらい未舗装です。
目的地周辺は車2台しか駐車出来ません。
コース状況/
危険箇所等
ピンクテープのマーキングは充実しています。
倒木は未処理、コースはかなり荒れてます。
その他周辺情報 山頂にはアメダスのイカツイ設備があります。
急に車中泊を含む山行をしたくなりました。
翌日は昼からtera-oka-chanと藤白神社へお詣りに行く約束をしています。
その時間に帰れる山を探すとこの山がHITしました。
あれこれ考えず即行動開始しました。
目的地到着、即!お預けしていたカーンパーイです。
2021年02月05日 22:37撮影 by  iPhone 7, Apple
13
2/5 22:37
急に車中泊を含む山行をしたくなりました。
翌日は昼からtera-oka-chanと藤白神社へお詣りに行く約束をしています。
その時間に帰れる山を探すとこの山がHITしました。
あれこれ考えず即行動開始しました。
目的地到着、即!お預けしていたカーンパーイです。
今回の仕込みを並べてみました。
2021年02月05日 22:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/5 22:38
今回の仕込みを並べてみました。
今宵は1人っきりの宴です。
仕事も家庭も忘れて人生について考えます。
2021年02月05日 22:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/5 22:44
今宵は1人っきりの宴です。
仕事も家庭も忘れて人生について考えます。
翌朝いつもの6時半に目覚めました。
朝飯も食わず即行動開始しました。
しかしこのダート道!落石だらけでここへ来るまでタイヤを痛めないかとヒヤヒヤしました。
2021年02月06日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 6:50
翌朝いつもの6時半に目覚めました。
朝飯も食わず即行動開始しました。
しかしこのダート道!落石だらけでここへ来るまでタイヤを痛めないかとヒヤヒヤしました。
登山スタートします。
2021年02月06日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/6 6:51
登山スタートします。
先ずは河原に降りなければいけないのですが降りれそうな所を探してウロウロしました。
2021年02月06日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 6:57
先ずは河原に降りなければいけないのですが降りれそうな所を探してウロウロしました。
この川を渡渉します。
2021年02月06日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 7:04
この川を渡渉します。
ここが登山口です。
ケルンが目印です。
2021年02月06日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 7:07
ここが登山口です。
ケルンが目印です。
尾根迄登ると小さな看板がありました。
"この道名前ついてるんや!!"
2021年02月06日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 7:11
尾根迄登ると小さな看板がありました。
"この道名前ついてるんや!!"
緩やかなつづれおりの登山道を徐々に高度を上げていきます。
2021年02月06日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/6 7:29
緩やかなつづれおりの登山道を徐々に高度を上げていきます。
周辺は檜と杉の混在する植林帯です。
登る方向です。
2021年02月06日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 8:21
周辺は檜と杉の混在する植林帯です。
登る方向です。
登って来た方向です。
2021年02月06日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/6 8:21
登って来た方向です。
小ピークに登頂。
2021年02月06日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/6 8:30
小ピークに登頂。
何か名前があるようです。
"京大山?"
2021年02月06日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 8:30
何か名前があるようです。
"京大山?"
尾根を削って道を通したようです。
尾根から無理矢理降ろされました。
しかし、キャンプ適地見っけです。
2021年02月06日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 9:03
尾根を削って道を通したようです。
尾根から無理矢理降ろされました。
しかし、キャンプ適地見っけです。
舗装された林道です。
向かいの階段で再び山へ入ります。
2021年02月06日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 9:04
舗装された林道です。
向かいの階段で再び山へ入ります。
登ると展望が得られました。
丁度北方面のビューです。
2021年02月06日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 9:05
登ると展望が得られました。
丁度北方面のビューです。
パノラマにしてみました。
左は和歌山市方面、右は高野山と思われます。
2021年02月06日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 9:06
パノラマにしてみました。
左は和歌山市方面、右は高野山と思われます。
これじゃぁ同定は無理かな。
2021年02月06日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 9:06
これじゃぁ同定は無理かな。
有田川町最高峰らしい。
鼻水が出てる。

2021年02月06日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/6 9:34
有田川町最高峰らしい。
鼻水が出てる。

上湯川岳です。
やっぱ、、、気になる。 鼻水
2021年02月06日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/6 9:34
上湯川岳です。
やっぱ、、、気になる。 鼻水
小動物に先を越されてるようです。
2021年02月06日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 9:34
小動物に先を越されてるようです。
城ヶ森山に向かう舗装路です。
小動物と私の足跡です。
2021年02月06日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/6 9:47
城ヶ森山に向かう舗装路です。
小動物と私の足跡です。
道端の電信柱にはアメダスと背番号が付いてました。
2021年02月06日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 9:48
道端の電信柱にはアメダスと背番号が付いてました。
タイヤアートですね。
2021年02月06日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 9:51
タイヤアートですね。
タイヤをブロックのように綺麗に並べてるんです。
初めてみました。
2021年02月06日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 9:51
タイヤをブロックのように綺麗に並べてるんです。
初めてみました。
こっちも、なんか綺麗。
2021年02月06日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 9:55
こっちも、なんか綺麗。
これがアメダスの全貌です。
2021年02月06日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 10:00
これがアメダスの全貌です。
唯一見れた南方面のビューです。
2021年02月06日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/6 10:00
唯一見れた南方面のビューです。
山頂にはアメダスのでっかい設備がありました。
5階建てのビルぐらいあります。
2021年02月06日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 10:04
山頂にはアメダスのでっかい設備がありました。
5階建てのビルぐらいあります。
三角点はアメダスの裏にありました。
2021年02月06日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 10:06
三角点はアメダスの裏にありました。
城ヶ森山 登頂しました。
2021年02月06日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/6 10:07
城ヶ森山 登頂しました。
三角点もゲットです。
2021年02月06日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 10:07
三角点もゲットです。
後ろの壁はアメダスです。
2021年02月06日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/6 10:07
後ろの壁はアメダスです。
遠近法ちゅうんかなぁ。
私の頭とドームがおんなじサイズやぁ!
2021年02月06日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/6 10:08
遠近法ちゅうんかなぁ。
私の頭とドームがおんなじサイズやぁ!
行き帰りの私のゲソコンをモロに残してやりました。
2021年02月06日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 10:23
行き帰りの私のゲソコンをモロに残してやりました。
これも唯一田辺方面が見えるポイントです。
2021年02月06日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 10:56
これも唯一田辺方面が見えるポイントです。
下山時には快晴で日が差し込み植林も綺麗です。
2021年02月06日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/6 11:25
下山時には快晴で日が差し込み植林も綺麗です。
同じく下り方向です。
2021年02月06日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/6 11:25
同じく下り方向です。
川迄降りて来ました。
汗をかいた顔を洗った川の水はヤバいぐらい冷たかったです。
2021年02月06日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/6 12:05
川迄降りて来ました。
汗をかいた顔を洗った川の水はヤバいぐらい冷たかったです。
なんや!
降り口探したけどちゃんと看板あるやないか!
2021年02月06日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/6 12:11
なんや!
降り口探したけどちゃんと看板あるやないか!
駐車出来なかったからこの先まで行きました。
新品のタイヤを傷めないかと心配しました。
2021年02月06日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/6 12:12
駐車出来なかったからこの先まで行きました。
新品のタイヤを傷めないかと心配しました。
VELL号が待ってました。
せめて轍部分の落石だけでも撤去しながら戻りました。
今日の山行で誰にも動物にすら会うことがありませんでした。
2021年02月06日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/6 12:13
VELL号が待ってました。
せめて轍部分の落石だけでも撤去しながら戻りました。
今日の山行で誰にも動物にすら会うことがありませんでした。
海南の藤白神社でtera-oka-chanと待ち合わせしてちゃんとお詣りをすませました。
なんでも、"自宅から南南東方面の神社にお詣りしたら御利益がある"と、崇拝している神戸のカリスマ収納家であるサヨさんに言われたらしいです。
2021年02月06日 14:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/6 14:35
海南の藤白神社でtera-oka-chanと待ち合わせしてちゃんとお詣りをすませました。
なんでも、"自宅から南南東方面の神社にお詣りしたら御利益がある"と、崇拝している神戸のカリスマ収納家であるサヨさんに言われたらしいです。
イメージどうりの山行になりました。
来て良かったです。
10
イメージどうりの山行になりました。
来て良かったです。
撮影機器:

感想

今回は前日に急に山に行きたくなり、幾つかの条件をクリアした城ヶ森山を選びました。
ところが、ヤマレコのログには護摩壇山からのコースばかりでした。
唯一有田方面より取り付いているNORI1966さまの2020.11.15のレコとコースを参考にさせていただきました。
NORI1966さま。ありがとうございました。
このコース、山行にはかなりいいコースなんですがスタート地点が秘境過ぎて誰も知らないんだと思われます。
地図を見ても"こりゃダートだな。VELLで行けるんか?" と、不安の中勢いだけで突っ込んでいきました。
結果、イメージ通りの酷いアプローチになってしまいました。
何事も無く帰って来れたので良かったと思います。
最後にコースといい標高、距離、斜度等適当ないいルートなんですが景観に乏しいのが難点かな?
アメダス見たい人には最高なんですがねぇ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

Fスポイラーは、大丈夫でしたか?
スカイライン側からだと積雪や凍結大丈夫かな?😥と心配していましたが、反対側から登られたんですね!
しかし、かなり荒れた路面ですが、Fスポイラーは無事でしたか?😅
良さげなテント場 今度計画してみようかな😅
2021/2/9 16:06
RE:Fスポイラーは、大丈夫でしたか?
varaderoさま こんにちは😁

いつもコメント頂きありがとうございます。
Fスポイラーを気遣って頂くとはあの道かなり知ってますね。
御察しの通りスポイラーの底はガリガリ、タイヤのショルダーはキズまみねになっちゃいました。
地図で道の状態まで分かりませんものね。
しかし、イメージは出来てました。
2021/2/10 12:56
お疲れ様でした
NORI1966です(^^)
見ていただいている方いるんだなあと感慨に耽りました。
龍神街道のプレートは知り合い作です〜
あのガタガタ道、車心配になりやますよね。我々は途中から軽トラックに乗り換えました。
大峰全縦走もされてとてもマネできませんがまた日記見せて頂きます。
2021/2/11 19:09
RE:お疲れ様でした
NORI1966さま はじめまして😃

今回の山行ルートを参考にさせて頂きありがとうございました。
あのルートは地元民でなければなかなか行けないですよね。
おかげさまで楽しい山行が出来ました。
和歌山の山を攻める限りいずれお会いすることになるかもしれませんね。
その時はよろしくお願いします。

2021/2/23 3:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら