ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2900618
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地☆雪に閉ざされた静寂の神降りる地へ

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
22.6km
登り
1,495m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
2:46
合計
8:03
距離 22.6km 登り 1,504m 下り 1,501m
7:02
24
7:26
7:33
38
8:11
15
8:26
8:38
22
9:00
9:05
22
9:27
9:31
12
9:43
9:44
12
10:06
10:25
3
10:28
11:28
6
11:54
11:57
6
12:03
12:04
8
12:12
4
12:16
45
13:01
13:44
27
14:11
26
14:37
14:43
20
15:03
15:04
1
15:05
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆坂巻温泉
・駐車料無料
・2/13まで休館中
・トイレは建物2Fを利用可とのこと
・20台弱駐車可能、この日は7時頃に満車
コース状況/
危険箇所等
・釜トンネル前の中の湯売店に登山届とポストあり
・この日は入山調査が行われていた
・トイレは中の湯、大正池、中の瀬、バスターミナル、小梨平にあり
※トンネルでGPSが取れず、ログが一部暴れています
その他周辺情報 ◆乗鞍温泉 山水館信濃
https://sansuikan-sinano.com/
・日帰り入浴550円
・白濁の硫黄泉
・この日はお湯がぬるめだった
お気に入りの温泉、坂巻温泉は2/13まで休館中。無料で駐車場利用可。
2021年02月06日 07:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 7:01
お気に入りの温泉、坂巻温泉は2/13まで休館中。無料で駐車場利用可。
湯気立ちのぼる川。ほんのり硫黄のニオイが漂う。
2021年02月06日 07:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 7:09
湯気立ちのぼる川。ほんのり硫黄のニオイが漂う。
つらら〜!
2021年02月06日 07:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 7:21
つらら〜!
歩いて釜トンネルを通り抜ける日が来るとは。
2021年02月06日 07:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 7:26
歩いて釜トンネルを通り抜ける日が来るとは。
中の湯の売店は朝から営業中。登山者用に仮設トイレあり。
2021年02月06日 07:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 7:31
中の湯の売店は朝から営業中。登山者用に仮設トイレあり。
チラリと見える白峰にテンション上がる。
2021年02月06日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 7:56
チラリと見える白峰にテンション上がる。
地味に登りが続く釜トンは一部照明がなく要ヘッデン類。上高地トンネルは照明あり。
2021年02月06日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/6 7:56
地味に登りが続く釜トンは一部照明がなく要ヘッデン類。上高地トンネルは照明あり。
この先は夢の国。
2021年02月06日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 7:56
この先は夢の国。
どーんと目に飛び込んでくるのは神々しい穂高の山々。
2021年02月06日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
2/6 8:10
どーんと目に飛び込んでくるのは神々しい穂高の山々。
樹木も雪化粧。
2021年02月06日 08:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
2/6 8:17
樹木も雪化粧。
美しすぎる。
2021年02月06日 08:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
2/6 8:17
美しすぎる。
まずは大正池で逆さ焼岳。
2021年02月06日 08:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
2/6 8:26
まずは大正池で逆さ焼岳。
そして逆さ穂高!ちょっと雲がかかっちゃった〜(ノД`)
2021年02月06日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
2/6 8:27
そして逆さ穂高!ちょっと雲がかかっちゃった〜(ノД`)
でもでも、これが見たかったのだ☆
2021年02月06日 08:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
2/6 8:28
でもでも、これが見たかったのだ☆
いかつい明神。
2021年02月06日 08:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
2/6 8:30
いかつい明神。
西穂方面はホイップクリーム。
2021年02月06日 09:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
2/6 9:08
西穂方面はホイップクリーム。
自然探究路を歩く。田代池に立ち寄った後、ようやく太陽が。田代池で日の出を観るのもいいらしい。
2021年02月06日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 9:17
自然探究路を歩く。田代池に立ち寄った後、ようやく太陽が。田代池で日の出を観るのもいいらしい。
歩きやすい道。トレースあるのでスノーシューは使わず。
2021年02月06日 09:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 9:18
歩きやすい道。トレースあるのでスノーシューは使わず。
ひっそり眠る帝国ホテル。
2021年02月06日 09:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 9:40
ひっそり眠る帝国ホテル。
言葉にならない感動。
2021年02月06日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
2/6 9:50
言葉にならない感動。
夏はあんなに賑わう上高地BTも冬はひっそり。
2021年02月06日 09:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 9:55
夏はあんなに賑わう上高地BTも冬はひっそり。
迫力あるね。
2021年02月06日 09:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
2/6 9:56
迫力あるね。
静かな河童橋。この手前でいいカメラを持ったオジサマと立ち話で盛り上がる。
2021年02月06日 10:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
2/6 10:25
静かな河童橋。この手前でいいカメラを持ったオジサマと立ち話で盛り上がる。
厳冬期にココに来ることができるとは夢にも思わなかった。
2021年02月06日 10:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
2/6 10:26
厳冬期にココに来ることができるとは夢にも思わなかった。
焼岳の存在感も夏以上!
2021年02月06日 10:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
2/6 10:26
焼岳の存在感も夏以上!
陽が入るとようやく明るい写真が撮れる。
2021年02月06日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
2/6 10:27
陽が入るとようやく明るい写真が撮れる。
左岸も右岸もいい道。
2021年02月06日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 10:28
左岸も右岸もいい道。
ケショウヤナギのシックな赤が差し色に。
2021年02月06日 10:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
2/6 10:30
ケショウヤナギのシックな赤が差し色に。
岳沢方面へ向かう途中の絶景ポイントで早めのランチ。風が強かったので土手の下でのんびりと。
2021年02月06日 10:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
2/6 10:41
岳沢方面へ向かう途中の絶景ポイントで早めのランチ。風が強かったので土手の下でのんびりと。
常緑樹も青空に映えてキレイ。
2021年02月06日 10:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 10:51
常緑樹も青空に映えてキレイ。
そして目の前には真っ白な穂高。贅沢なランチタイム☆
2021年02月06日 10:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
2/6 10:58
そして目の前には真っ白な穂高。贅沢なランチタイム☆
岩の黒、雪の白、そして空の青のコントラスト。
2021年02月06日 10:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 10:59
岩の黒、雪の白、そして空の青のコントラスト。
絵葉書のようだ。
2021年02月06日 11:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
2/6 11:21
絵葉書のようだ。
梓川を入れて。
2021年02月06日 11:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
2/6 11:23
梓川を入れて。
電線がなきゃ…最高のアングル。
2021年02月06日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
2/6 11:30
電線がなきゃ…最高のアングル。
白樺も映える。
2021年02月06日 11:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
2/6 11:35
白樺も映える。
わずかに噴気も確認できる。ここも冬に登ってみたい山。
2021年02月06日 11:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
2/6 11:36
わずかに噴気も確認できる。ここも冬に登ってみたい山。
右岸を歩いていると、途中お猿さんファミリーに遭遇。
2021年02月06日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 11:40
右岸を歩いていると、途中お猿さんファミリーに遭遇。
六百山と霞沢岳の稜線かな。
2021年02月06日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 11:44
六百山と霞沢岳の稜線かな。
静かに歩けるし、本当に最高の場所だ。
2021年02月06日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 11:50
静かに歩けるし、本当に最高の場所だ。
乗鞍が見えた〜!
2021年02月06日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 11:53
乗鞍が見えた〜!
アンテナの山は安房山かな。
2021年02月06日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 11:54
アンテナの山は安房山かな。
ウエストン碑。初めてきたかも。
2021年02月06日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 11:54
ウエストン碑。初めてきたかも。
ここの眺めも初めて。この日は今まで知らなかった上高地の景色をいっぱい見れた♪
2021年02月06日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 11:56
ここの眺めも初めて。この日は今まで知らなかった上高地の景色をいっぱい見れた♪
カラマツ林も美しい。
2021年02月06日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 11:57
カラマツ林も美しい。
グリーンの梓川も入れてみる。
2021年02月06日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
2/6 12:00
グリーンの梓川も入れてみる。
夏には気づかなかった表情の上高地を。
2021年02月06日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
2/6 12:05
夏には気づかなかった表情の上高地を。
感動がいっぱい。
2021年02月06日 12:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 12:06
感動がいっぱい。
ケショウヤナギが映える♪
2021年02月06日 12:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
2/6 12:08
ケショウヤナギが映える♪
後ろの岩峰が迫力満点!
2021年02月06日 12:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
2/6 12:09
後ろの岩峰が迫力満点!
焼岳はこの時間の方が立体的に見える。
2021年02月06日 12:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
2/6 12:51
焼岳はこの時間の方が立体的に見える。
逆さ狙いで大正池再び。ちょっと風があったので湖面が波打ってこれが限界。
2021年02月06日 13:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
2/6 13:07
逆さ狙いで大正池再び。ちょっと風があったので湖面が波打ってこれが限界。
あまりの気持ちよさに本気でおひるね。そして記念撮影。
2021年02月06日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
2/6 13:31
あまりの気持ちよさに本気でおひるね。そして記念撮影。
いつもバスの車窓から逆さを狙う場所。
2021年02月06日 13:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
2/6 13:58
いつもバスの車窓から逆さを狙う場所。
場所は変わって乗鞍温泉、山水館信濃さんへ。昨年来て気に入った温泉。
2021年02月06日 15:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/6 15:48
場所は変わって乗鞍温泉、山水館信濃さんへ。昨年来て気に入った温泉。
白濁の硫黄泉。昨年は適温で自分の中で1、2を争うお気に入りの温泉になったけど、この日はぬるめで身体が温まらず…でも泉質は最高。
2021年02月06日 15:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/6 15:51
白濁の硫黄泉。昨年は適温で自分の中で1、2を争うお気に入りの温泉になったけど、この日はぬるめで身体が温まらず…でも泉質は最高。
帰り道で乗鞍の勇姿を。カッコいいなぁ。
2021年02月06日 17:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
2/6 17:02
帰り道で乗鞍の勇姿を。カッコいいなぁ。
帰りにまた松本IC手前のものぐさ太郎さんへ。ボリュームたっぷり、付け合わせも多くてお茶も美味しいのでお気に入りのお店。
2021年02月06日 18:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/6 18:27
帰りにまた松本IC手前のものぐさ太郎さんへ。ボリュームたっぷり、付け合わせも多くてお茶も美味しいのでお気に入りのお店。
撮影機器:

感想

一度行ってみたかった冬の上高地。
この日は晴れ予報も稜線では強風。
それならばあの場所へ…雪に閉ざされた静寂の神降りる地へ足を踏み入れることに。

上高地は閉山中とは言え、冬季トイレが数ヶ所あるのが安心。
気温が上がると雪崩も心配だったけど、シビアな場所はなかった。
トレースもバッチリでツボ足で充分。

夏のハイシーズンがウソのような静寂に包まれ、神々しく白く輝く穂高連峰をゆっくり拝むことができた。
ここは何度でも訪れたくなる場所。
大好きな上高地がもっと好きになった1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら