ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290128
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

三本槍と朝日岳を北温泉から中の大倉尾根経由で一周

2013年04月29日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
14.3km
登り
1,102m
下り
1,104m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00北温泉駐車場-(急登)-6:50林道出会-7:30スキー場(マウントジーンズ)分岐
-中の大倉尾根(長い...)-8:50赤面山分岐-9:15清水平と三本槍岳分岐-9:50三本槍岳
10:00三本槍岳-10:30清水平と三本槍岳分岐-10:40清水平-11:00熊見曽根分岐-11:15朝日岳
11:30朝日岳-12:10峰の茶屋跡避難小屋-12:50ロープウエイ山麓駅
13:10ロープウエイ山麓駅-13:50北温泉駐車場


11:00三本槍岳-14:00北温泉駐車場 
天候 晴れのち薄曇り
寒くも暑くもなく、カラット気持ちの良い日でしたが、
三本槍岳付近は強風で寒かったです。(手元の温度計で3℃)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営駐車場や北温泉駐車場までは雪はありません。

今回は、北温泉駐車場に駐車しました。
駐車場は新しく2〜30台程度は駐められると思いますが
旅館用と宿泊客も利用していますので、当日はほぼ満車状態でした。

なお、駐車場にトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
北温泉付近には登山ポストは見当たりませんでした。

中の大倉尾根の途中から三本槍岳は未だ冬山です。
一部を除いて、アイゼンなしで歩けました。また数日前に降った雪のため雪の感触が楽しめました。なお、踏み抜きは一度もナシ!

剣が峰のトラバースルートの雪渓は、慎重に行けば大丈夫ですが、アイゼンを付けた方が良いでしょう。気温が上がると雪が緩み、滑り落ちやすくなります...(前回は...)

北温泉は日帰り入浴可(入りませんでした)
北温泉駐車場
新しく整備されており
ほぼ満車で滑り込みセーフ(朝6:00)
2013年04月29日 06:00撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:00
北温泉駐車場
新しく整備されており
ほぼ満車で滑り込みセーフ(朝6:00)
北温泉への入り口
舗装されたこの坂を下って行きます。
ハイキングコースの入り口もあり、ちょっと紛らわしいです。
2013年04月29日 06:02撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:02
北温泉への入り口
舗装されたこの坂を下って行きます。
ハイキングコースの入り口もあり、ちょっと紛らわしいです。
駐車場には展望台があり、そこから駒止の滝がよく見えます。
2013年04月29日 06:04撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:04
駐車場には展望台があり、そこから駒止の滝がよく見えます。
北温泉にキター
2013年04月29日 06:10撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 6:10
北温泉にキター
お風呂に滑り台がある!
2013年04月29日 06:11撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:11
お風呂に滑り台がある!
露天風呂のすぐ手前に木道...これが登山道か?
2013年04月29日 06:11撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:11
露天風呂のすぐ手前に木道...これが登山道か?
橋がありましたので、正解のようです。
2013年04月29日 06:13撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:13
橋がありましたので、正解のようです。
ふきのとうが沢山出ています。
春ですね。
2013年04月29日 06:14撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:14
ふきのとうが沢山出ています。
春ですね。
橋を渡ります。
見かけはちょっと不安ですが、しっかりしています。
この後はしばらく急登が続きます...
2013年04月29日 06:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 6:14
橋を渡ります。
見かけはちょっと不安ですが、しっかりしています。
この後はしばらく急登が続きます...
急登が一段落すると、イイ感じの登山道になります。
この感じ、好きな道です。
2013年04月29日 06:48撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:48
急登が一段落すると、イイ感じの登山道になります。
この感じ、好きな道です。
スキー場からの林道出会
林道を横切り登山道に[入ります。
2013年04月29日 06:53撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:53
スキー場からの林道出会
林道を横切り登山道に[入ります。
霜柱があちこちに。
冬の名残です。
2013年04月29日 06:55撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 6:55
霜柱があちこちに。
冬の名残です。
またまた、イイ感じの道!
熊と出会さないよう、鈴を鳴らしながら歩きます!
2013年04月29日 07:01撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 7:01
またまた、イイ感じの道!
熊と出会さないよう、鈴を鳴らしながら歩きます!
木々の切れ間から那須岳が見え、楽しい登り道です。
2013年04月29日 07:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 7:10
木々の切れ間から那須岳が見え、楽しい登り道です。
スキー場の分岐に到着
丸太の椅子があり、休憩には良い場所です。
2013年04月29日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 7:31
スキー場の分岐に到着
丸太の椅子があり、休憩には良い場所です。
嬉しい快晴!
2013年04月29日 07:48撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 7:48
嬉しい快晴!
中の大倉尾根のスタート
ここから長く真っ直ぐな尾根道になります。
2013年04月29日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 7:51
中の大倉尾根のスタート
ここから長く真っ直ぐな尾根道になります。
左に茶臼岳と朝日岳を見ながら歩きます。
2013年04月29日 07:55撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/29 7:55
左に茶臼岳と朝日岳を見ながら歩きます。
結構、雪が深いようです。
2013年04月29日 07:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 7:57
結構、雪が深いようです。
中の大倉尾根は、幅が広く平でとにかく真っ直ぐの長い道です。
2013年04月29日 08:08撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 8:08
中の大倉尾根は、幅が広く平でとにかく真っ直ぐの長い道です。
こんな所に雪だるま!


<5/2追記>
yamatakuさんの奥様作!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-289258.html

誰もない単調で長い登りの辛い時に元気をもらいました!
yamatakuさん、ありがとうございます。
2013年04月29日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 8:09
こんな所に雪だるま!


<5/2追記>
yamatakuさんの奥様作!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-289258.html

誰もない単調で長い登りの辛い時に元気をもらいました!
yamatakuさん、ありがとうございます。
赤い芽が綺麗です。思わずパチリ!
2013年04月29日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:17
赤い芽が綺麗です。思わずパチリ!
しゃくなげ
開花は6月頃でしょうか?楽しみです。
2013年04月29日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:17
しゃくなげ
開花は6月頃でしょうか?楽しみです。
未だ登ります。
ここは、雪がないと逆に歩きにくいです...シンドイ...
2013年04月29日 08:18撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:18
未だ登ります。
ここは、雪がないと逆に歩きにくいです...シンドイ...
さらに登ります。
2013年04月29日 08:23撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:23
さらに登ります。
なんとも!綺麗!
2013年04月29日 08:35撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 8:35
なんとも!綺麗!
振り返ると歩いてきた、中の大倉尾根がずーっと見えます。
2013年04月29日 08:38撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 8:38
振り返ると歩いてきた、中の大倉尾根がずーっと見えます。
見事な直角!(笑) 
2013年04月29日 08:40撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 8:40
見事な直角!(笑) 
登りがきつくなってきた。
2013年04月29日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:41
登りがきつくなってきた。
赤面山
2013年04月29日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:53
赤面山
赤面山への分岐
スノーシューが必要ですね。
2013年04月29日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 8:54
赤面山への分岐
スノーシューが必要ですね。
大岩付近
尾根道の終わりは登りが急になります。
2013年04月29日 08:58撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 8:58
大岩付近
尾根道の終わりは登りが急になります。
目指す三本槍が顔を出しました!
2013年04月29日 09:02撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:02
目指す三本槍が顔を出しました!
キラキラ
2013年04月29日 09:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 9:12
キラキラ
フカフカ
2013年04月29日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:13
フカフカ
このあたりから、少し寒いです。
2013年04月29日 09:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 9:15
このあたりから、少し寒いです。
清水平との分岐
2013年04月29日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:19
清水平との分岐
三本槍が近づいてきました!
2013年04月29日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:24
三本槍が近づいてきました!
太陽に虹が掛かっています!
プラス、飛行機雲!
2013年04月29日 09:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 9:27
太陽に虹が掛かっています!
プラス、飛行機雲!
荒れた階段状の登りが続くと...
2013年04月29日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:35
荒れた階段状の登りが続くと...
頂上近くの這い松帯
2013年04月29日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:41
頂上近くの這い松帯
ここは未だ冬です。
2013年04月29日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:43
ここは未だ冬です。
三本槍岳山頂の手前にテント場?
2013年04月29日 09:45撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:45
三本槍岳山頂の手前にテント場?
三本槍岳山頂
2013年04月29日 09:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 9:49
三本槍岳山頂
the 燧ヶ岳!
2013年04月29日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 9:56
the 燧ヶ岳!
会津の町並み
2013年04月29日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/29 9:56
会津の町並み
須立山
2013年04月29日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 9:56
須立山
日光の女峰山、男体山、白根山
2013年04月29日 09:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 9:57
日光の女峰山、男体山、白根山
高原山
2013年04月29日 09:57撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 9:57
高原山
会津駒ヶ岳かな?
2013年04月29日 09:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 9:57
会津駒ヶ岳かな?
おなじみの山頂の標識
2013年04月29日 09:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 9:58
おなじみの山頂の標識
うっすら、磐梯山
三本槍はぐるっと360゜、福島の山々まで見えるのが好きです。
2013年04月29日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 10:01
うっすら、磐梯山
三本槍はぐるっと360゜、福島の山々まで見えるのが好きです。
恒例のおやつ!
2013年04月29日 10:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/29 10:03
恒例のおやつ!
流石山、行ってみたいです!
2013年04月29日 10:06撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 10:06
流石山、行ってみたいです!
清水平
まだ雪が積もっています。
2013年04月29日 10:40撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 10:40
清水平
まだ雪が積もっています。
ハードルになった階段
最後の登りの真のハードルです...キツイ!
2013年04月29日 10:52撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 10:52
ハードルになった階段
最後の登りの真のハードルです...キツイ!
朝日岳山頂に到着
茶臼岳がドーンと!
2013年04月29日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 11:18
朝日岳山頂に到着
茶臼岳がドーンと!
先ほど歩いてきた、中の大倉尾根
こう見ると大した事ないが、実際に歩くと長いです。
2013年04月29日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/29 11:18
先ほど歩いてきた、中の大倉尾根
こう見ると大した事ないが、実際に歩くと長いです。
麓の駐車場がよく見えます。
高度感あり!
2013年04月29日 11:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 11:20
麓の駐車場がよく見えます。
高度感あり!
朝日岳の鎖場
2013年04月29日 11:39撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 11:39
朝日岳の鎖場
剣が峰をトラバースする雪渓、その1
2013年04月29日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:02
剣が峰をトラバースする雪渓、その1
雪渓その2
前回、ここで滑り落ちた...
2013年04月29日 12:04撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:04
雪渓その2
前回、ここで滑り落ちた...
峰の茶屋跡避難小屋
沢山の人で賑わっています。
2013年04月29日 12:16撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:16
峰の茶屋跡避難小屋
沢山の人で賑わっています。
茶臼岳の噴煙は少なめです。
2013年04月29日 12:17撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:17
茶臼岳の噴煙は少なめです。
剣が峰の雪渓
2013年04月29日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:20
剣が峰の雪渓
狛犬さんは雪から完全に脱出しています。
2013年04月29日 12:39撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:39
狛犬さんは雪から完全に脱出しています。
無事に下山完了!
ありがとうございました。m(_ _)m
2013年04月29日 12:40撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:40
無事に下山完了!
ありがとうございました。m(_ _)m
もう少しでロープウエイの山麓駅
最後の雪道です...
ここは雪が解けているのので、とにかく滑る!
2013年04月29日 12:49撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 12:49
もう少しでロープウエイの山麓駅
最後の雪道です...
ここは雪が解けているのので、とにかく滑る!
さらに下りてロープウエイ山麓駅
この後も歩くので、ここで軽めのお昼ご飯にします。
2013年04月29日 13:00撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 13:00
さらに下りてロープウエイ山麓駅
この後も歩くので、ここで軽めのお昼ご飯にします。
ロープウエイは終日運休でした...
茶臼岳に登らず下山して良かった...、
2013年04月29日 13:09撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 13:09
ロープウエイは終日運休でした...
茶臼岳に登らず下山して良かった...、
車道脇の遊歩道
ずっと木々の中を歩けます。
新緑になると、もっと良い感じになるかな?
2013年04月29日 13:28撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 13:28
車道脇の遊歩道
ずっと木々の中を歩けます。
新緑になると、もっと良い感じになるかな?
弁天橋です。
2013年04月29日 13:30撮影 by  NEX-5N, SONY
4/29 13:30
弁天橋です。
北温泉の入り口交差点からは車が殆ど通らない道路なので、ずーっと道の真ん中を歩けます(楽)
やっとゴールが見えてきました!

<おわり>
2013年04月29日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/29 13:48
北温泉の入り口交差点からは車が殆ど通らない道路なので、ずーっと道の真ん中を歩けます(楽)
やっとゴールが見えてきました!

<おわり>
撮影機器:

感想

那須は何度も訪れているのですが、今回はちょっと遠回りで、
北温泉から中の大倉尾根を経由して三本槍を目指しました。
中の大倉尾根は朝日岳から何度も見ていて歩いてみたかったルートです!

初めてのルートなので、三本槍岳で疲れがあるようなら、そのままピストンで下山することも考慮しましたが、
思いの外、調子が良く、那須連山をぐるっと一周するルートで朝日岳と茶臼岳方面を目指すことにしました。
茶臼岳からの下山はロープウエイでショートカットすれば、体力的にもイケます。

ところが朝日岳の山頂からは、茶臼岳のロープウエイの放送が聞こえ、
山頂にいた人から情報収集すると、終日運休とのこと...
ここで茶臼岳を諦め、剣が峰を経由して下山することにしました。

途中、前回滑って落ちた雪渓を横切るため、ちょっとビビリモードでしたが、
トレースがしっかりついており、雪も安定しており安心して横断完了。

あとは遊歩道と舗装路を歩き、北温泉まで散歩気分で楽しく歩きました。
北温泉駐車場から平成の森へ、とても良い感じの遊歩道が整備されており、
今後、歩いてみたいところです。

ほとんどの行程で、装備をキチンとしていれば寒くもなく暑くもなく、とても気持ちの良い山歩きを、ガッツリ楽しむことができました。
こりゃやめられません!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

tanakatsuさん、はじめまして
前日三本槍を目指して撤退したものです。

登頂うらやましい限りです。

写真を拝見すると前日の木々に着いた雪はほとんど溶けているのがわかります。一日ずれていれば、こんな眺望を拝めたんですね

まあ、逆に素晴らしい雪景色が見られたと思い、次回、また目指したいと思います。その際には、滑落ポイントには注意しないといけませんね

PS.
雪だるまの写真アップありがとうございました。
次の日も無事でいたことが確認でき、家内が喜んでおりました
2013/5/2 6:58
yamatakuさん、こんにちは!
書き込みありがとうございます

前日は、ちょっと厳しい天候だったようですね...
私も日曜日に予定していたのですが、風が強い予報でしたので1日ずらし月曜日に行ってきました。
(翌日の仕事は辛かった...

レコを拝見させていただきました。
前日の雪景色は、とてもすばらしいですね!うらやましいです!

それから、雪だるま!そうだったのですね!
誰もいない長〜〜〜い登り道で辛かった時に、こんな所に!っとビックリ!元気をもらって再スタートできました
ありがとうございます
(レコに追記させていただきます

yamatakuさんの見た雪景色は、今シーズンはもう見られないでしょうね...
是非、またチャレンジしてくださいね!
私も再度行きたいと思います
2013/5/2 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら