ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2901412
全員に公開
ハイキング
東海

【愛知県豊川市】西蔵(黒谷池〜)

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
421m
下り
426m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:16
合計
3:31
8:36
46
9:22
11
ゴルフ場東(西?)コース合流点
9:33
9:49
7
9:56
32
ゴルフ場東(西?)コース合流点
10:28
46
黒谷池から西蔵に登ってきました。
急登続きなのと、一部道がわかりづらい箇所があったため、低山ですがなかなか歯ごたえのあるコースでした。
当日の道中の詳細は、

「西蔵(黒谷池〜) )川市ウォーキングセンター〜登山口【愛知県豊川市】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12655132620.html
「西蔵(黒谷池〜)◆‥仍蓋〜尾根【愛知県豊川市】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12655555548.html
「西蔵(黒谷池〜) 尾根〜山頂【愛知県豊川市】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12655561713.html

をご覧いただければさいわいです(^-^)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊川市ウォーキングセンターに車を置き、黒谷池までは徒歩でアクセスしました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から尾根に出るまで、わかりづらい箇所があります。
特に尾根に出る手前では踏み跡が薄く、目印も少ない場所があり、迷いやすいかも。
地図が読めるか、GPSは必須のコースだと思いました。
豊川市ウォーキングセンターからスタート。
2021年02月06日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 7:43
豊川市ウォーキングセンターからスタート。
ウォーキングセンターのある交差点を右折。
2021年02月06日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 7:44
ウォーキングセンターのある交差点を右折。
これから登る西蔵を見ながらしばらく道なりに進みます。
2021年02月06日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 7:46
これから登る西蔵を見ながらしばらく道なりに進みます。
ひたすら道なり。
2021年02月06日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 7:53
ひたすら道なり。
西蔵が近づいてきます。
2021年02月06日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 7:58
西蔵が近づいてきます。
やがて物見櫓的なものとビニールハウスが出現。
2021年02月06日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:00
やがて物見櫓的なものとビニールハウスが出現。
そこに登山口手前にあるコンクリート工場への看板がありますので、そこを右折。
2021年02月06日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:00
そこに登山口手前にあるコンクリート工場への看板がありますので、そこを右折。
本宮山がよく見えます。
2021年02月06日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:05
本宮山がよく見えます。
やがてコンクリート工場のところでY字路になります。
その手前に道標がありました。
2021年02月06日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:06
やがてコンクリート工場のところでY字路になります。
その手前に道標がありました。
ふるさと自然の道の道標でした。
2021年02月06日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:06
ふるさと自然の道の道標でした。
それに従えば右ですが、それですと本宮山方面になってしまいますので、このY字路は左が正解です。
2021年02月06日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:06
それに従えば右ですが、それですと本宮山方面になってしまいますので、このY字路は左が正解です。
黒谷池。
池の向こうにあるのはキャッスルヒルカントリークラブというゴルフ場です。
2021年02月06日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:13
黒谷池。
池の向こうにあるのはキャッスルヒルカントリークラブというゴルフ場です。
池を過ぎると前方に害獣除けの柵が現れます。
2021年02月06日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:16
池を過ぎると前方に害獣除けの柵が現れます。
自分で開けて先に進みます。
開けたら必ず元に戻しておきましょう。
2021年02月06日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:16
自分で開けて先に進みます。
開けたら必ず元に戻しておきましょう。
続く舗装路はやがて左に曲がり…
2021年02月06日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:22
続く舗装路はやがて左に曲がり…
その先で行き止まりになりますので、先へは進めなくなります。
2021年02月06日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:22
その先で行き止まりになりますので、先へは進めなくなります。
ですので、舗装路が左に曲がるところをそのまま直進。
2021年02月06日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:22
ですので、舗装路が左に曲がるところをそのまま直進。
舗装路がようやく終わり、山道になります。
2021年02月06日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:28
舗装路がようやく終わり、山道になります。
やがて橋を渡ると…
2021年02月06日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:29
やがて橋を渡ると…
徐々に急坂になっていきます。
2021年02月06日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:31
徐々に急坂になっていきます。
渡渉はありますが、水量はたいしてありませんでした。
ただ、雨の後などの状況はわかりません。
2021年02月06日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:35
渡渉はありますが、水量はたいしてありませんでした。
ただ、雨の後などの状況はわかりません。
渡渉箇所を上がってすぐのところに登山口の表示がありました。
2021年02月06日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:36
渡渉箇所を上がってすぐのところに登山口の表示がありました。
登山口からまずは尾根を目指します。
2021年02月06日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:36
登山口からまずは尾根を目指します。
登り始めるとすぐに尾根部分が見えてきます。
2021年02月06日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:43
登り始めるとすぐに尾根部分が見えてきます。
尾根の少し手前に右へと入っていく道が出現。
ここを右へ。
2021年02月06日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:46
尾根の少し手前に右へと入っていく道が出現。
ここを右へ。
右への入口にはテープがたくさんついています。
なお、尾根への道をまっすぐ進んでもじきに道はなくなります。
2021年02月06日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:46
右への入口にはテープがたくさんついています。
なお、尾根への道をまっすぐ進んでもじきに道はなくなります。
その後尾根に出るまで、ちょっと道がわかりづらくなります。
木につけられたテープや…
2021年02月06日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:49
その後尾根に出るまで、ちょっと道がわかりづらくなります。
木につけられたテープや…
なんとか見える踏み跡、そして…
2021年02月06日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:51
なんとか見える踏み跡、そして…
GPSが頼りです。
2021年02月06日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:51
GPSが頼りです。
どうにかこうにか尾根に到着。
2021年02月06日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:52
どうにかこうにか尾根に到着。
尾根に出たところにあった分岐表示。
2021年02月06日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:53
尾根に出たところにあった分岐表示。
ここからは尾根をひたすら登って山頂を目指すことになります。
2021年02月06日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 10:21
ここからは尾根をひたすら登って山頂を目指すことになります。
尾根に出てからは急登が続きます。
2021年02月06日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:55
尾根に出てからは急登が続きます。
急登、急登…
2021年02月06日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:01
急登、急登…
また急登。
2021年02月06日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:06
また急登。
坂の途中で本宮山を眺めて気分転換。
2021年02月06日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:07
坂の途中で本宮山を眺めて気分転換。
その後も急登。
2021年02月06日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:10
その後も急登。
低山で時間的には短いコースですが、この急登のせいかかなり長く感じました。
2021年02月06日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:13
低山で時間的には短いコースですが、この急登のせいかかなり長く感じました。
その急登にもそろそろ飽きてきたころ…
2021年02月06日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:20
その急登にもそろそろ飽きてきたころ…
ゴルフ場の別の場所からのルートと合流。
2021年02月06日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:23
ゴルフ場の別の場所からのルートと合流。
その後は、「一宮村有」と刻まれた石柱をたどるように尾根を上がっていきます。
2021年02月06日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:24
その後は、「一宮村有」と刻まれた石柱をたどるように尾根を上がっていきます。
ちょっと道が狭くなっている場所も。
2021年02月06日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:28
ちょっと道が狭くなっている場所も。
最後の急登。
2021年02月06日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:30
最後の急登。
ゴ━━(゜∀゜)━━ル!!
2021年02月06日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:36
ゴ━━(゜∀゜)━━ル!!
4か月ぶりにこちらの三角点にご挨拶。
三等三角点です(●´∀`)σポチットナ
2021年02月06日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:34
4か月ぶりにこちらの三角点にご挨拶。
三等三角点です(●´∀`)σポチットナ
山頂からは東方面だけがひらけています。
2021年02月06日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:33
山頂からは東方面だけがひらけています。
先日登った富幕山や吉祥山がよく見えます。
2021年02月06日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:37
先日登った富幕山や吉祥山がよく見えます。
あとは来た道を戻って終了。
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)=3
2021年02月06日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 10:55
あとは来た道を戻って終了。
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)=3
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら