ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290676
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳(天気最高!気分も最高!)

2013年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:01
距離
3.8km
登り
479m
下り
488m

コースタイム

千畳敷駅8:57-9:46宝剣山荘9:50-10:08中岳-10:20木曽駒ケ岳山頂10:40-10:57中岳-11:10宝剣山荘11:20-11:58千畳敷駅
天候 ド快晴
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター7:17(臨時便)-7:47しらび平駅8:00-8:07千畳敷駅
コース状況/
危険箇所等
千畳敷駅を降車して通路を抜けると登山届けを提出する場所があります。
所定の用紙に記入後、山岳監視員の方に提出して装備のチェックと簡単な情報を頂きました。
前日20Cm位の降雪があったことと、気温が高くなっているので融雪による雪崩に気をつけるように言われました。
6時50分に菅の台バスセンターに着いて驚き、駐車場には車が半分近く、バス停には長い列

1
6時50分に菅の台バスセンターに着いて驚き、駐車場には車が半分近く、バス停には長い列

臨時便です。始発を入れて3台目です。
このバスにギリギリ乗ることができました。
1
臨時便です。始発を入れて3台目です。
このバスにギリギリ乗ることができました。
しらび平駅乗車口に向かう通路
スキー、スノボーの方も多いです
1
しらび平駅乗車口に向かう通路
スキー、スノボーの方も多いです
アイゼン着脱場から一歩外に出ると、いきなりこの景観。天気最高!
青い空、黒い岩肌、積雪の白、テンション上がります。
1
アイゼン着脱場から一歩外に出ると、いきなりこの景観。天気最高!
青い空、黒い岩肌、積雪の白、テンション上がります。
ホテル千畳敷の前、観光客も含めて賑わっています。
1
ホテル千畳敷の前、観光客も含めて賑わっています。
すでに、かなりの人数が登り始めています。
1
すでに、かなりの人数が登り始めています。
”ここから先は冬山完全装備で”の看板


1
”ここから先は冬山完全装備で”の看板


最高の天気をゲット!
楽しんできます。
1
最高の天気をゲット!
楽しんできます。
さあ、出発です。
1
さあ、出発です。
天気最高!気分最高!
1
天気最高!気分最高!
ホテル千畳敷を振り返って
1
ホテル千畳敷を振り返って
雪崩の危険を避けて右側の斜面をトラバースぎみに登る方も何人かいらしゃいました。
1
雪崩の危険を避けて右側の斜面をトラバースぎみに登る方も何人かいらしゃいました。
左側斜面を気にしながらほぼ、直登ぎみのコースをとりました。
1
左側斜面を気にしながらほぼ、直登ぎみのコースをとりました。
空の色がうまく写真に出ていませんね。。
1
空の色がうまく写真に出ていませんね。。
オットセイ岩の下の方の位置で右斜面のコース取りの方と合流です
1
オットセイ岩の下の方の位置で右斜面のコース取りの方と合流です
昨日の新雪で斜面は綺麗ですが、午後から気温が上がるとかなり緩くなるでしょうね。それよりも雪崩の危険を忘れないようにします。
1
昨日の新雪で斜面は綺麗ですが、午後から気温が上がるとかなり緩くなるでしょうね。それよりも雪崩の危険を忘れないようにします。
オットセイ岩が近づいてきました
1
オットセイ岩が近づいてきました
この先から斜度も上がり雪面もクラストぎみです
1
この先から斜度も上がり雪面もクラストぎみです
乗越浄土に上がってきました
1
乗越浄土に上がってきました
最初に目に着いたのが宝剣岳です
2
最初に目に着いたのが宝剣岳です
次々と八丁坂を上がり乗越浄土へ
1
次々と八丁坂を上がり乗越浄土へ
中岳方面
宝剣山荘、天狗荘。
1
宝剣山荘、天狗荘。
パーティーの方たちが到着です
1
パーティーの方たちが到着です
乗越浄土からホテル千畳敷
1
乗越浄土からホテル千畳敷
乗越浄土からの景色はこの位にして中岳に向かいます
1
乗越浄土からの景色はこの位にして中岳に向かいます
と、思いながらまた、宝剣
1
と、思いながらまた、宝剣
ズームで宝剣、ゴツイです。
1
ズームで宝剣、ゴツイです。
左は中岳巻き道(積雪通行禁止)と右は中岳ピーク超え
1
左は中岳巻き道(積雪通行禁止)と右は中岳ピーク超え
中岳へ、ほぼ直登です。
1
中岳へ、ほぼ直登です。
見た目よりは傾斜あります
1
見た目よりは傾斜あります
宝剣を振り返って
2
宝剣を振り返って
木曽駒が見えました
中岳ピークから駒ケ岳頂上山荘
1
木曽駒が見えました
中岳ピークから駒ケ岳頂上山荘
木曽駒山頂目指して
1
木曽駒山頂目指して
山頂に着きました
駒ケ岳神社の社殿
1
山頂に着きました
駒ケ岳神社の社殿
山頂標柱
伊那と木曽二つの社殿があるそうですが、こちらは。。。
1
伊那と木曽二つの社殿があるそうですが、こちらは。。。
御嶽山、何とも言えない迫力あります。存在感
ありすぎです。
2
御嶽山、何とも言えない迫力あります。存在感
ありすぎです。
木曽駒山頂、賑わっています。
1
木曽駒山頂、賑わっています。
山頂から乗鞍岳
山頂から北ア方面
1
山頂から北ア方面
山頂から
山頂から
山頂から
山頂から
木曽駒山頂、記念撮影。
景観に圧倒され、忘れるところでした。
3
木曽駒山頂、記念撮影。
景観に圧倒され、忘れるところでした。
木曽駒を下山中の景色
1
木曽駒を下山中の景色
木曽駒を下山中の景色
1
木曽駒を下山中の景色
宝剣岳、木曽駒方面から見るとより厳しい表情です
1
宝剣岳、木曽駒方面から見るとより厳しい表情です
ボードがデカイです
1
ボードがデカイです
木曽駒を振りかって見る
1
木曽駒を振りかって見る
エビさんも岩にへばり付いています
1
エビさんも岩にへばり付いています
御嶽山、つい視野に入ってしまい注目。
1
御嶽山、つい視野に入ってしまい注目。
中岳、上り返しました。
1
中岳、上り返しました。
中岳から宝剣
宝剣山荘に向かって下山
1
宝剣山荘に向かって下山
テント設営中
千畳敷に向かって下山です
1
千畳敷に向かって下山です
みなさん慎重に下りています
1
みなさん慎重に下りています
オットセイ岩
下山中の左斜面に2人の方が取り付いていました
1
下山中の左斜面に2人の方が取り付いていました
下山中の右斜面、雪が滑走したような跡が
1
下山中の右斜面、雪が滑走したような跡が
ホテル千畳敷のすぐ下でワイヤーにつかまり斜面を上がって滑走しています。
2
ホテル千畳敷のすぐ下でワイヤーにつかまり斜面を上がって滑走しています。
南ア方面
南ア方面
南ア方面
一晩お世話になりました。さあ恵那山に出発です。
1
一晩お世話になりました。さあ恵那山に出発です。
1泊?????円素泊まりです
1
1泊?????円素泊まりです
朝、テレビを見ると昨日登った木曽駒の映像が。。
1
朝、テレビを見ると昨日登った木曽駒の映像が。。
4月29日AM4:18ホテル出発です
昨日撮り忘れたので、出発の時に撮りました。
恵那山に向かいます。
1
4月29日AM4:18ホテル出発です
昨日撮り忘れたので、出発の時に撮りました。
恵那山に向かいます。

感想

天気予報どおりの晴れ、最高の晴天です。
菅の台バスターミナルに着いた時は、あまりの人の多さに驚き。。
スキー、スノボーが解禁とあってかなりの方がいました。

始発便を入れて3台目の臨時便7:17発にようやく乗ることができました。

千畳敷に着くと、観光の方を含めて大変賑わっていました。
天気は最高、気分も最高という感じで出発です。

八丁坂は午前中は雪が締まっていたので登りやすいですが、乗越浄土が近くなるあたりから傾斜がよりきつくなるので慎重に登りました。

中岳の登りもほぼ直登で最短距離でピークに着きます。中岳の下りは一部クラストしていたので慎重に下りました。

木曽駒の登りもあっという間ですが、山頂に立った時の展望はすばらしいです。
特に御嶽山の山容は存在感たっぷりで印象的でした。乗鞍岳から北ア方面も確認でき満足しました。
それから近くで見る宝剣岳は迫力を感じました。乗越浄土側より木曽駒側から見る方がかなり厳しい表情の印象を受けました。

下山の八丁坂は時間をかけて慎重に下りました。無事下山完了後は、ホテル千畳敷でソースカツどんを食べ13時のロープウェイに乗りました。満足の一日です。

さあ、明日は恵那山に登る予定ですので駒ケ根IC付近で宿を探す予定でしたが。。
実は、菅の台バスセンターの近くで駒ケ根温泉ホテルの本日空室ありの看板を朝、発見していたので直行しました。かなり古いホテルですが、登山者用の6帖位の広さで素泊1泊?000円です。(部屋の写真載せました)

ゴールデンウィークですし予約なしでは無理と思い、最悪は高速のサービスエリアで車中泊を覚悟していましたので即、決定。

大浴場で疲れを癒してから、早めの夕食を外で済ましました。
夜8時には暴睡状態で、朝の4時起床しました。
夜明け前にホテルを出て恵那山に向かって出発しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4202人

コメント

はじめまして
というか2度目ですが、恵那山山頂でお会いしたものです。
いい景色です。快晴に恵まれ展望バッチリ
登山の基本ですね。

あたたかいベットとテレビ、、、良いです。
私たちは車中泊でした。
同じ年 これからもよろしくお願いいたします。
2013/5/1 8:17
コメントありがとうございます。
nori3さん、こんにちは。

恵那山山頂付近でお会いして、山頂でも少しお話しをさせて頂きました。
ヤマレコの方と山 でお話しをさせて頂いたのは初めてです。

同行の奥様との掛け合いは、なかなか楽しそうな様子でした。。

帰りは八王子IC付近で渋滞にハマリ5時間もかかってしまいました

同じ年ですね これからもよろしくお願いいたします。
2013/5/1 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら