奥多摩 鷹ノ巣山テント泊 ↑水根沢林道〜↓石尾根六ッ石山経由水根
- GPS
- 06:41
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,746m
コースタイム
天候 | 28日晴天 29日天晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
29日はむかし道のイベントの為、関係者の貸切になってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 4月6日から水根沢尾根は崩落の為、通行止めとなっております。 しかし登山口には通行止めの看板がありません..鷹ノ巣から下りの分岐のみ通行止めの看板があります。 |
写真
感想
GW前半戦は鷹ノ巣山へソロテン泊!
今年のGWは行楽日和になりそうですね〜
もう行かずにはいられません^^
鷹ノ巣山へは全て峰谷からしか登った事がない為、今回は水根から六ッ石を周るコースでいきました。
ザックの重量は15kgほど。。
10kg超がベストかなと思ったけど、何だかんだ詰め込んでしまいました。
水は避難小屋付近の水場で確保できるので、1.5ℓと少なめで。。
水根谷林道は沢沿いを歩く気持ちよい登山道ですw
途中では沢釣りを楽しむ釣り吉さんもいました。
わたしもここで顔を洗ってスッキリ爽快^^
重いザックをおろした時の体のふわふわ感って不思議。
ジャンプしそうです(笑)
水根沢林道を登りきった道標に、水根沢林道通行止めの注意書きがありました..
登山口には見受けられませんでしたけど。。
でも大々的な崩落箇所などは気付きませんでした。
途中、じゃまなワイヤーが引っ張ってあったので、そこのことだったのかな?何にも書いてないから、誰かのイタズラかとも思いました。
15:00鷹ノ巣山頂着、日帰りの方は既にいない時間ですが、テント泊の方たちが数名おりました。
この時間の展望はボンヤリです。やはり季節的に晴天でもこんな感じなのかもしれませんね。
避難小屋へ下りて、水場で減った水分を補給します。
そしてテント設営。
お腹が空いてたので明るい内に夕食を食べたら、18:00には眠ってしまいました。
起きたら23時!もうあたりは真っ暗。
山頂で夜景を見たいので山頂へ登ります。
うわ〜キレイ☆
月明かりも見事です!
で、再びテントで寝ます(笑)寝すぎと疲労で久しぶりに金縛りにあいました。。
ここ最近はなかったので、なんだか新鮮(笑)
私は霊とか全く信じない人間なので、恐さも感じないのですw
早朝4:30に目覚め、外を覗くと〜
空気が澄んで山々が見渡せます^^
やはり朝の澄んだ空気は展望もハッキリ映し出します
赤い朝日に照らされて、すごく神秘的w
あったかいコーヒーと大好きなパンを食べながら、しばらく展望を楽しみました^^
下山は石尾根で六ッ石山経由で水根へと下ります。
六ッ石山を過ぎると展望は殆どないので、あまり人気がないと察します。
丁度登ってこられる方がいるかなーっと思ったけど、結局2,3人の方に出合っただけでした。
9時過ぎに水根駐車場に到着w
この日はむかし道のイベントの為、貸切になってました。。
GW最初の登山はすばらしいスタートができました^^
次の後半戦も楽しんじゃうぞー
tikiさん、はじめまして。
29日の早朝、六ッ石山山頂でお会いした者です。
あの後、石尾根を雲取山まで縦走して、
無事鴨沢登山口に下山できました。
この日は、朝の内は富士山を見ながら、
石尾根を歩けて、素晴らしい山行になりました。
レコ拝見してましたが、まさか六ツ石山の方だとは気付きませんでした(≧∇≦)
一週間以上も山々を登り続けたのですね!
百名山をはじめ、様々な山を堪能しましたね〜
羨ましいです^o^
お疲れさまでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する