記録ID: 2913657
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
有間山タタラノ頭
2021年02月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:13
距離 15.8km
登り 1,308m
下り 1,309m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪が残って凍った個所があります、軽アイゼンがあると心強いです。 |
その他周辺情報 | 早蕨の湯を楽しみにしてましたが臨時休館してました |
写真
蕨山到着
小休止を取ったときに財布がないのに気が付き引き返す・・
幸い橋小屋の頭と逆川乗り越えの中間で発見!!凍った下り坂をおしりをついて下ったときにパンツの後ろポケットから落としてました。1時間ロスしました、自分の不注意からのことですが発見出来て不幸中の幸いです!
小休止を取ったときに財布がないのに気が付き引き返す・・
幸い橋小屋の頭と逆川乗り越えの中間で発見!!凍った下り坂をおしりをついて下ったときにパンツの後ろポケットから落としてました。1時間ロスしました、自分の不注意からのことですが発見出来て不幸中の幸いです!
撮影機器:
感想
有間山と蕨山を周回してきました。稜線は非常に風が強かったです。
自分の不注意から財布を落としてしまうというハプニングありましたが、幸いにも見つかりました。お財布はちゃんとファスナーがかかるポケットやザックにしまいましょう・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近隣の山で、そこそこトレーニングできる山ってあるようでなかなか無いですよね。行ってみたい山も緊急事態宣言で行けずになって山選びに困っていますよ。
先週は毛無山に登山2回目の青年を連れ出して行って来ました。
休憩後の忘れ物チェックは大切ですよね。お互い注意しましょう。
meagleさん 財布がないと気が付いたときは頭真っ白、探しに戻ってるときは免許証、保険証、カードなど再発行とか申請とか頭の中をグルグル回っていました。見つけたときは一人で声出して喜んでました(笑)
近頃は下山で膝が痛くなることが多いのでゆっくり下ってますよ、ぼちぼち無理せずトレーニングやってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する