ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2916797
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

寒さ逃れで伊豆へ。城山(静岡百の3)、葛城山、発端丈山(静岡百の2)、金冠山

2021年02月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:25
距離
36.8km
登り
1,773m
下り
1,759m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:43
合計
9:25
距離 36.8km 登り 1,773m 下り 1,773m
7:12
27
7:39
12
7:51
7:52
8
8:00
8
8:08
8:10
10
8:24
8
8:47
9:00
8
9:21
9:22
15
9:37
12
9:49
8
9:57
9:58
8
10:15
6
10:21
10:26
13
10:39
79
11:58
10
12:08
12:09
44
12:53
13:02
19
13:48
13:49
142
天候 快晴、富士山がきれい
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大仁の道の駅伊豆のへそに駐車
22時半に群馬を出たらもう道が空いていて下道5時間で3時半に到着。小川、飯能、入間、八王子、厚木、小田原と山奥へ行かずに進んで熱海の先で峠を越えて中伊豆という道。帰りは混むだろうなと思いながら、御殿場、山中湖、勝沼、雁坂トンネル、秩父のルートでは寒すぎるので往路で戻り、16時半出発、早く帰ってお風呂に入り布団で寝たいのに、途中で眠くなって3回コンビニで行き倒れ、24時半になった。
コース状況/
危険箇所等
*城山、葛城山、発端丈山〜よく整備され、標識も多い
*西伊豆の木負から金冠山へsea to summit。しばらくは舗装道路→簡易舗装の林道っぽい道→蜜柑山の作業道みたいな道、標識はたまにあるけど字がかすれて見えない。舗装道路で達磨山方面まで行けるがそれをショートカットしていく道がハイキングコース。以前整備されたコースがいろいろあって、今はすたれてしまった、という感じ。途中から山道。急なところ、手入れされず荒れた個所もあるけど尾根を登るので間違うことはない。キャンプ場のエリアに入ってからは整備が良くなる。
*金冠山周辺に来ると快適な道
*下りは伊豆山稜線歩道で整備も手入れもよく快適
*修善寺もみじ林から道の駅へは近道を探して車道で戻る。
その他周辺情報 せっかくの伊豆なのに、このご時世だから温泉はあきらめた。温泉ってところは、マスクなしでがやがやと会話をしているから。また温泉に入りたいな〜
城山と葛城山が見える
2021年02月10日 06:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 6:50
城山と葛城山が見える
城山登山口
2021年02月10日 07:14撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:14
城山登山口
途中で2か所、ロッククライミング場への道を分けた
2021年02月10日 07:23撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:23
途中で2か所、ロッククライミング場への道を分けた
休憩ベンチがあるけど、展望はない
2021年02月10日 07:35撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:35
休憩ベンチがあるけど、展望はない
城山山頂への分岐
2021年02月10日 07:41撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:41
城山山頂への分岐
今登ってきた山腹の上の尾根
2021年02月10日 07:48撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:48
今登ってきた山腹の上の尾根
山頂、大仁の街が見下ろせる
2021年02月10日 07:52撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:52
山頂、大仁の街が見下ろせる
左端に富士山
2021年02月10日 07:52撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:52
左端に富士山
城山山頂、4等三角点がある
2021年02月10日 07:53撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 7:53
城山山頂、4等三角点がある
さっきの分岐まで戻り、葛城山へ向かう
2021年02月10日 08:00撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:00
さっきの分岐まで戻り、葛城山へ向かう
舗装林道を横切り(車で上がってこれる)、向かい側の階段を上る。
2021年02月10日 08:11撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:11
舗装林道を横切り(車で上がってこれる)、向かい側の階段を上る。
真っ赤な実は、青木?
2021年02月10日 08:14撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:14
真っ赤な実は、青木?
縦走路から分岐して少し下り、舗装道路に合流。水仙がいっぱい
2021年02月10日 08:33撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:33
縦走路から分岐して少し下り、舗装道路に合流。水仙がいっぱい
葛城山頂へ、一気に200mくらい登る
2021年02月10日 08:34撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:34
葛城山頂へ、一気に200mくらい登る
稜線に到着。とりあえず右へボードウォークを進み
2021年02月10日 08:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:50
稜線に到着。とりあえず右へボードウォークを進み
展望台へ。眼下に狩野川の流れ
2021年02月10日 08:52撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:52
展望台へ。眼下に狩野川の流れ
駿河湾と富士山
2021年02月10日 08:52撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:52
駿河湾と富士山
ロープウェイ駅へ
始発は9時なので、その前に山頂を一回り
2021年02月10日 08:56撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:56
ロープウェイ駅へ
始発は9時なので、その前に山頂を一回り
まだ営業開始前の足湯。これは豪快だなあ。
2021年02月10日 08:57撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:57
まだ営業開始前の足湯。これは豪快だなあ。
沼津アルプスと、奥は箱根
2021年02月10日 08:59撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 8:59
沼津アルプスと、奥は箱根
富士山と南ア
2021年02月10日 08:59撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 8:59
富士山と南ア
富士山と三角点。ここは2等
ロープウェイが動き出した。人間が来る前に逃げよう!
2021年02月10日 09:02撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:02
富士山と三角点。ここは2等
ロープウェイが動き出した。人間が来る前に逃げよう!
下って、山の間からの富士山
2021年02月10日 09:12撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:12
下って、山の間からの富士山
小さなアップダウンの縦走路を進んだ。
左へ下ると益山寺
2021年02月10日 09:38撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:38
小さなアップダウンの縦走路を進んだ。
左へ下ると益山寺
発端丈山へ尾根を登る
2021年02月10日 09:43撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:43
発端丈山へ尾根を登る
到着
2021年02月10日 09:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:50
到着
この山頂からも、富士山と南アの絶景
2021年02月10日 09:51撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:51
この山頂からも、富士山と南アの絶景
駿河湾の奥の内浦湾と南ア
2021年02月10日 09:51撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:51
駿河湾の奥の内浦湾と南ア
三津に下るコースが3本、ここは左へ
2021年02月10日 09:55撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 9:55
三津に下るコースが3本、ここは左へ
そのあとの分岐も左へ
内浦湾と淡島
2021年02月10日 10:10撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:10
そのあとの分岐も左へ
内浦湾と淡島
長浜海岸から淡島と富士山
2021年02月10日 10:19撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:19
長浜海岸から淡島と富士山
長浜城跡
2021年02月10日 10:28撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:28
長浜城跡
重須漁港
2021年02月10日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:31
重須漁港
木負農協前から河内川沿いの道に入る。入口の水準点を確認。
sea to summit
2021年02月10日 10:41撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:41
木負農協前から河内川沿いの道に入る。入口の水準点を確認。
sea to summit
しばらくはほぼ平坦
2021年02月10日 10:49撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:49
しばらくはほぼ平坦
河内農協前に金冠山ハイキングコースの案内板
ぢ膺、堂山コース→尾根道ルートで進む予定
2021年02月10日 10:57撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 10:57
河内農協前に金冠山ハイキングコースの案内板
ぢ膺、堂山コース→尾根道ルートで進む予定
道が緩く右カーブし橋を渡る所、この手前の、左後ろへ上る分岐を入る
2021年02月10日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 11:27
道が緩く右カーブし橋を渡る所、この手前の、左後ろへ上る分岐を入る
ミカン畑を登る。展望が開けた
2021年02月10日 11:31撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 11:31
ミカン畑を登る。展望が開けた
ここは左の山道へ入らず、右の道へ
2021年02月10日 11:43撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 11:43
ここは左の山道へ入らず、右の道へ
車道を横切り、河内大杉へ
2021年02月10日 12:00撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:00
車道を横切り、河内大杉へ
デカっ
2021年02月10日 12:01撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:01
デカっ
解説
2021年02月10日 12:02撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:02
解説
急な尾根を登る。道もはっきりしない、荒れた区間
登りきると堂山、展望台がある。
2021年02月10日 12:03撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:03
急な尾根を登る。道もはっきりしない、荒れた区間
登りきると堂山、展望台がある。
が、人がいたので密を避け、スルーしてそのままどんどん登る
2021年02月10日 12:28撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:28
が、人がいたので密を避け、スルーしてそのままどんどん登る
また展望台があったので登ってみた
2021年02月10日 12:30撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:30
また展望台があったので登ってみた
海と富士山の絶景
2021年02月10日 12:30撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:30
海と富士山の絶景
巨岩と樹の感じが枯山水っぽいと思ったら(逆なのだけど)、日本庭園と名付けられていた
2021年02月10日 12:38撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:38
巨岩と樹の感じが枯山水っぽいと思ったら(逆なのだけど)、日本庭園と名付けられていた
真城峠からの尾根に出た
2021年02月10日 12:46撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:46
真城峠からの尾根に出た
樹がなくなり見晴らしが開け
2021年02月10日 12:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:50
樹がなくなり見晴らしが開け
金冠山に
2021年02月10日 12:54撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 12:54
金冠山に
沼津アルプスと箱根
2021年02月10日 12:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 12:54
沼津アルプスと箱根
駿河湾と富士山
2021年02月10日 12:55撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 12:55
駿河湾と富士山
今日は戸田峠に行かず、だるま山レストハウスに向かう

2021年02月10日 13:07撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:07
今日は戸田峠に行かず、だるま山レストハウスに向かう

幅広く緩やかな道
2021年02月10日 13:07撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:07
幅広く緩やかな道
達磨山レストハウス
2021年02月10日 13:23撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:23
達磨山レストハウス
駐車場の端から遊歩道に
2021年02月10日 13:29撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:29
駐車場の端から遊歩道に
車道を横切り、キャンプ場の敷地に入る
2021年02月10日 13:31撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:31
車道を横切り、キャンプ場の敷地に入る
この辺で見納めかな?
2021年02月10日 13:32撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:32
この辺で見納めかな?
キャンプ場は立ち入り禁止だけど、伊豆山稜線歩道はその中を抜ける
2021年02月10日 13:34撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:34
キャンプ場は立ち入り禁止だけど、伊豆山稜線歩道はその中を抜ける
キャンプ場が終わり、山道に
2021年02月10日 13:37撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:37
キャンプ場が終わり、山道に
車道に出た後、登り返しも
2021年02月10日 13:47撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:47
車道に出た後、登り返しも
三等三角点のピーク
大芝山、508m
2021年02月10日 13:51撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:51
三等三角点のピーク
大芝山、508m
シイタケ園
2021年02月10日 13:59撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 13:59
シイタケ園
平行した幹線道路が離れ、ここからはゴルフ場の間の車道に
2021年02月10日 14:04撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 14:04
平行した幹線道路が離れ、ここからはゴルフ場の間の車道に
沼津アルプスと箱根がまた見えた
2021年02月10日 14:09撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 14:09
沼津アルプスと箱根がまた見えた
富士山も、少し雲が出てきた
2021年02月10日 14:09撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 14:09
富士山も、少し雲が出てきた
右側は修善寺虹の郷
2021年02月10日 14:39撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 14:39
右側は修善寺虹の郷
修善寺自然公園の一角、もみじ林に到着
虹の郷が稜線歩道のスタート地点らしいけどまあいいや
2021年02月10日 14:48撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 14:48
修善寺自然公園の一角、もみじ林に到着
虹の郷が稜線歩道のスタート地点らしいけどまあいいや
夏目漱石文学碑を通り
2021年02月10日 14:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 14:50
夏目漱石文学碑を通り
修善寺ニュータウンを抜けて
2021年02月10日 15:10撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 15:10
修善寺ニュータウンを抜けて
道の駅への近道になるコースをグーグルに聞きながら
2021年02月10日 15:18撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 15:18
道の駅への近道になるコースをグーグルに聞きながら
市街地へ下り、朝登った城山が見えてきた
2021年02月10日 15:33撮影 by  DSC-W830, SONY
2/10 15:33
市街地へ下り、朝登った城山が見えてきた
撮影機器:

感想

*城山、葛城山、発端丈山はもっと遊歩道なのかと思ったら変化があって面白い道だった。山頂からの富士山は絶景、静岡の山はいいな!
*西伊豆の海岸からの富士山もよいし、海岸も美しい
*金冠山への登りは荒れ気味だった。静かでよいかな
*河内の大杉から堂山へ、ヒーヒー登っていったらtabigarasuよりちょっとお姉さまと思われる女性がいて「大杉までは大変ですか?」と聞かれた。ピストンでまたここへ上り返すのはきついですね、とお答えし、密を避けて一足先に。だけど金冠山まですぐ後ろに、息も切らさず軽々と、ずっと一緒だった。20代から50代までタケノコ作りなどの山仕事で崖を上ったり下りたりの生活だったそうで、さすが鍛え方が違いお元気だ。
*伊豆山稜線歩道の下りは快適だった。尾根は展望もよいだろうな。今後踏破したいコースだ。
*前夜車で近くの道の駅まで行ったので早朝から行動でき、ロングコースを歩けた。こうすれば時間が有効に使えるけど、寝る暇が少ししかない。帰りの運転が眠い。あと2時間早く出発すればよかったな。20時以降なら道は同じように空いているはず。なかなかそれができない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら