ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2925980
全員に公開
山滑走
鳥海山

鳥海山(湯の台〜ホワイトアウトの新山へ)

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:27
距離
20.7km
登り
1,886m
下り
1,880m

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:39
合計
7:27
4:27
148
スタート地点
6:55
7:12
133
9:25
9:30
33
10:03
10:12
26
10:38
10:46
68
11:54
ゴール地点
天候 曇りのちホワイトアウト
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで湯の台の除雪終了地点まで。
コース状況/
危険箇所等
◆湯の台〜滝の小屋
・ショートカットしながら道路沿いに登って途中から森へ入る。
・平坦地もあるので帰りの登り返しができないようにうまくトレースを引いたほうが良い。
・滝の小屋のトイレと小屋は利用可能。

◆滝の小屋〜新山
・冬季ルート上にピンクリボンの目印があるが、スキーの場合もう少し歩きやすいルートがありそう。
・斜面全体が雪で覆われてるわけではなく、岩場やブッシュが出ている箇所も多いので本来なら視界がある時に来た方が良い。(この日はホワイトアウトで最適なルートを見極められなかった)
・外輪山〜新山までは夏道通りに往復可能。外輪山でスキーをデポしてツボ足アイゼンで新山まで往復した。
その他周辺情報 湯の台温泉「鳥海山荘」
少し小さめだが露天風呂もあり。
ランチとお風呂がセットになっている得得チケット1,100円がお得すぎる。
今日から東北遠征!
初日はやっぱり鳥海山しかない!
2021年02月14日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 5:25
今日から東北遠征!
初日はやっぱり鳥海山しかない!
古いトレースが何本も残っていた。
湯の台は冬季鳥海山の人気のルートなのかな。
2021年02月14日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 5:45
古いトレースが何本も残っていた。
湯の台は冬季鳥海山の人気のルートなのかな。
明るくなってきた。
しかし7時過ぎてもこの暗さって。
2021年02月14日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 7:03
明るくなってきた。
しかし7時過ぎてもこの暗さって。
どんより〜晴れ続きで雪も死んでるし。
2021年02月14日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 7:36
どんより〜晴れ続きで雪も死んでるし。
ピンクリボンもちょいちょいあって登山者に優しい感じだった。
2021年02月14日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 7:51
ピンクリボンもちょいちょいあって登山者に優しい感じだった。
滝の小屋に到着。
2021年02月14日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 7:54
滝の小屋に到着。
意外と埋まってなくてちゃんと中にも入れるしトイレも使える。
2021年02月14日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 7:55
意外と埋まってなくてちゃんと中にも入れるしトイレも使える。
扉の上だけ開くようになってる。
雪が降っても出入りできるように工夫が施されていた。
2021年02月14日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 7:56
扉の上だけ開くようになってる。
雪が降っても出入りできるように工夫が施されていた。
玄関の土間。暖かい。
中に人がいるようだったが靴脱ぐのが面倒だったのでここで地獄装備に換装。
2021年02月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 7:59
玄関の土間。暖かい。
中に人がいるようだったが靴脱ぐのが面倒だったのでここで地獄装備に換装。
そして安定のホワイトアウト。
晴れ予報じゃなかったんかい。
2021年02月14日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 8:14
そして安定のホワイトアウト。
晴れ予報じゃなかったんかい。
優しい。
2021年02月14日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 8:25
優しい。
たまに晴れ間がのぞいてみたり。
2021年02月14日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 8:30
たまに晴れ間がのぞいてみたり。
風が強くなってきてシュカブラも出てきた。
歩きにくい・・・
2021年02月14日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 9:19
風が強くなってきてシュカブラも出てきた。
歩きにくい・・・
外輪山の稜線が見えた。
2021年02月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 10:17
外輪山の稜線が見えた。
稜線は爆風だった。
岩だらけでスキーでも歩きづらい。
2021年02月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 10:23
稜線は爆風だった。
岩だらけでスキーでも歩きづらい。
しゃーなしに風を避ける形で板デポ。
ここからアイゼン+ウィペットで山頂を目指すことに。
2021年02月14日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 10:30
しゃーなしに風を避ける形で板デポ。
ここからアイゼン+ウィペットで山頂を目指すことに。
おお!晴れ間が!
2021年02月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/14 10:38
おお!晴れ間が!
だがすぐガスってしまう。
外輪山はガリガリ。
2021年02月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:41
だがすぐガスってしまう。
外輪山はガリガリ。
新山への下降点。
風の通り道で爆風地獄だが行くしかない。
2021年02月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/14 10:47
新山への下降点。
風の通り道で爆風地獄だが行くしかない。
新山と七高山を繋ぐ吊り尾根。
ここも何度歩いたことか。
2021年02月14日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 10:49
新山と七高山を繋ぐ吊り尾根。
ここも何度歩いたことか。
おおー七高山も見えた!
2021年02月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/14 10:51
おおー七高山も見えた!
雪庇生成を実況中継。
2021年02月14日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/14 10:54
雪庇生成を実況中継。
アイゼンでも埋まらずにサクサク歩けた。
2021年02月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:57
アイゼンでも埋まらずにサクサク歩けた。
さっき歩いてきた外輪山を振り返る。
2021年02月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/14 10:57
さっき歩いてきた外輪山を振り返る。
七高山。ワイルドだな。
2021年02月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/14 10:57
七高山。ワイルドだな。
あの岩が新山のはず。
これ、来たことなかったらわからんよね。
2021年02月14日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/14 11:04
あの岩が新山のはず。
これ、来たことなかったらわからんよね。
ピクッたぜ!
貸し切りだぜ!
2021年02月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
2/14 11:08
ピクッたぜ!
貸し切りだぜ!
下界もたまに見えたり・・・雲の流れがめちゃ速かった。
2021年02月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/14 11:09
下界もたまに見えたり・・・雲の流れがめちゃ速かった。
山頂で景色が見れてよかったよ・・・
2021年02月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/14 11:09
山頂で景色が見れてよかったよ・・・
貴重な太陽!
一瞬で隠れてしまった。
2021年02月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 11:12
貴重な太陽!
一瞬で隠れてしまった。
さあ帰ろう。
2021年02月14日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 11:13
さあ帰ろう。
氷の粒が飛んできて顔がいてぇ〜
2021年02月14日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/14 11:17
氷の粒が飛んできて顔がいてぇ〜
外輪山を歩いて板を迎えに行こう
2021年02月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 11:24
外輪山を歩いて板を迎えに行こう
お待たせ!さあ行こうか。
2021年02月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 11:45
お待たせ!さあ行こうか。
ホワイトアウト〜
大福でも食ってまったりいこう。
2021年02月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 12:08
ホワイトアウト〜
大福でも食ってまったりいこう。
毎週毎週こんなんばっか。
2021年02月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 12:11
毎週毎週こんなんばっか。
一番楽しめた斜面がココ。
巨大な一枚バーンを大回りでいただきました。
2021年02月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 12:13
一番楽しめた斜面がココ。
巨大な一枚バーンを大回りでいただきました。
滝の小屋はスルー。
2021年02月14日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 12:15
滝の小屋はスルー。
スノーモービルの団体が雪を固めてくれたのでトレース借りた。
2021年02月14日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 12:44
スノーモービルの団体が雪を固めてくれたのでトレース借りた。
無事帰還!お疲れさまでした!
2021年02月14日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 12:56
無事帰還!お疲れさまでした!

感想

今日から遅めの夏休み。もはや冬休みだ。
山スキーヤーとしては東北の雪山を楽しむしかない。
そして栄えある遠征一座目はやっぱり鳥海山しかないでしょう。
去年はコロナで鳥海へ来れなかった…厳冬期の鳥海は初めてだが日頃の成果を試してこよう。

今回は南側の湯の台から登ってみることに。
こちらのルートも初めてなので要領はわからないが地形図をみて登るだけ、他の山と同じだ。
夜22時に就寝し3時に起きよう…23時過ぎになにか夢の中で揺れている…すぐさま緊急地震速報が鳴り響いた。
本物の地震か!?
ネットを見ると福島県沖で震度6強!やばいやつだ。
東日本大震災を彷彿させる。
幸い山形は震度4で余震も感じられなかったのでそのまま就寝、1時間遅れの4時に起きて出発した。

前日の土曜日がビッグデイだったせいかトレースの跡が何本も残っている。
スキーもあればツボ足もある。
しかし今日は自分一人だけ・・・夜は星も出ていたがすっかり雲で隠れてしまった。
車道が走っているが地形図を見ながらショートカットして最短距離でいく。
途中平坦地もあるがうまく上げ過ぎずに巻きながら登っていく。寝不足気味だが頭を使いながら登ったので眠くならなかった。

滝の小屋に立ち寄ってみると中に2人ほど休んでいるようだった。
自分は靴を脱ぐのが面倒なので土間で地獄装備を整えてすぐにスタート。
すっかり外はホワイトアウト、風もビュービューで地獄の様相だった。

どこでも登れるオープンバーンだと思っていたが意外と岩やブッシュが多くて歩ける場所は限られていた。
シュカブラも多くてスキーヤー泣かせだ。
途中からクトーを着けて慎重に登っていった。
2000mに満たなかったが白山山頂直下の状況によく似ていた。

なんとか外輪山に着くと予想通り爆風が吹き荒れていた。
地獄一丁目の風だ!
岩だらけでスキーで歩くのも難儀なので行者岳の岩陰にポンツーンをデポ。
アイゼンとウィペットでサクッと新山を往復してこよう。

久しぶりのアイゼン歩行も楽しい。
山スキーをやる前はこうやって雪山を歩き回ってたんだ。
外輪山から一旦降りて新山へ向かっているとガスが薄くなって晴れ間が覗くタイミングが増えていった。
ずっとガスガスのままかと思っていたので思わぬご褒美だった。
もちろん写真撮りまくり。
自分一人の貸し切りだったので被写体がいないのが残念。
とりあえずセルフで記念撮影してきた道を戻った。

ポンツーンのデポ地点まで戻ったら滑走準備してスタート!
シュカブラと岩場を慎重にこなしてオープンバーンをぶっ飛ばそうと思っていたがホワイトアウトで叶わない。
休憩しながら待っていたらようやく視界が出てきたので大回りでカービングを楽しんだ。
滝の小屋から下はストップスノーに苦しめられたがスノーモービルのトレースを利用して何とか昼前に下山。
思ったより時間がかかってしまったが厳冬期の鳥海山を楽しむことができて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら