ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293502
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山・・カッコよし展望よしで予想を遥かに超えた名山

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:59
距離
12.8km
登り
1,150m
下り
1,143m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

野反湖白砂山登山口5:06 = 5:45地蔵峠= 7:36水場標識(見晴台天場) = 7:28堂岩山 = 10:19白砂山頂上10:48 = 12:19堂岩山 = 14:18地蔵峠 = 15:04登山口

天候 曇りのち晴れ
スタート時―1℃ 〜 見晴台−6℃ 〜 頂上0℃ 〜 下山時5℃

登り始めの頃は、前夜降り続いた雪は止んでいたものの上空の雲は厚く、標高が上がると雲の中に入ることは覚悟・・ところが、堂岩山が近づいた辺りから雲が晴れてきてラッキーとなりました
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反湖畔の広い無料駐車場を利用・・水洗トイレもあります

カーナビは「野反湖キャンプ場」で検索

コース状況/
危険箇所等
5月とはいえ完全に残雪期雪山状態でした・・5月故に早朝・午後の差は大きいですが

歩き始めの登山道は、前夜の降雪で新雪に覆われていましたが、その下の雪はシッカリしていて歩きにくい状態ではありませんでした

ハンノ木沢へトラバース気味に下る部分が凍結しているように見えて、(実際はそれほどでもなかったですが)早くもアイゼン装着・・外すタイミングがイマイチ掴めず、初めてのルートは安全第一と、雪が完全に腐った13時頃までつけっぱなしでした(本当にアイゼンが必要な部分は頂上近くの雪稜以外はなかった感じ)

ハンノ木沢から地蔵山までは夏道を行きましたが、トレースは無くても判りやすい状態でした

地蔵山からは、樹林の中を通っているらしい夏道を中心に、時々雪庇の方に出たり、歩きやすい部分を探りながらの歩行でした

1850mピーク手前付近(ログが直角に曲がる部分)のルートが特に判り難かった印象・・到着したピーク上にピンクテープがあり、このルートで間違いなかったとホッ

水場標識(見晴台)からは、同所でテン泊されたパーティーのトレースがあり、ルーファイについては迷わなくなりました

堂岩山から白砂山への稜線ルートは、雪稜上を中心に時に樹林の中に逃げたりと、的確なトレースに感心・・頂上で先行パーティーにお礼を申し上げましたが、それもそのはず、日本山岳会会員のベテラン方でした

堂岩山付近からは晴れてきて、稜線上や頂上では大展望を楽しめました
野反湖の白砂山登山口・・本日午前中の登山者は、見晴台でテン泊された3名パーティーと、頂上で「滑る所が無いなぁ」と笑っておられたスキーヤーの方1名(下山時は続々と登ってみえました)
2013年05月03日 05:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 5:05
野反湖の白砂山登山口・・本日午前中の登山者は、見晴台でテン泊された3名パーティーと、頂上で「滑る所が無いなぁ」と笑っておられたスキーヤーの方1名(下山時は続々と登ってみえました)
ハンノキ沢へのトラバースが凍結気味のようで、ビビリの私は早くもアイゼン装着
2013年05月03日 05:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 5:22
ハンノキ沢へのトラバースが凍結気味のようで、ビビリの私は早くもアイゼン装着
ハンノキ沢を渡渉・・壊れた橋は使いません
2013年05月03日 05:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 5:29
ハンノキ沢を渡渉・・壊れた橋は使いません
夏道は薄雪状態で、迷うところもなく地蔵峠到着
2013年05月03日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 6:04
夏道は薄雪状態で、迷うところもなく地蔵峠到着
浅間山方面は終日好天
2013年05月03日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/3 6:45
浅間山方面は終日好天
地蔵山からはルートがイマイチわかりにくく、樹林の中を行ったり雪庇に出たり適当に進みます
2013年05月03日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 7:11
地蔵山からはルートがイマイチわかりにくく、樹林の中を行ったり雪庇に出たり適当に進みます
水場標識のある見晴台天場
2013年05月03日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 7:36
水場標識のある見晴台天場
見晴台から本白根山のよう
2013年05月03日 07:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
4
5/3 7:39
見晴台から本白根山のよう
浅間山をズーム
2013年05月03日 07:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
4
5/3 7:39
浅間山をズーム
稜線に出ると青空が広がり・・
2013年05月03日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 8:01
稜線に出ると青空が広がり・・
まさかの富士山が頭を出しました
2013年05月03日 08:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
6
5/3 8:06
まさかの富士山が頭を出しました
八間山方面
2013年05月03日 08:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
5/3 8:07
八間山方面
中々の展望です
2013年05月03日 08:07撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
5/3 8:07
中々の展望です
標高が上がると霧氷の花が咲いています
2013年05月05日 20:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
5/5 20:03
標高が上がると霧氷の花が咲いています
北西方向も雲が薄くなってきました
2013年05月03日 08:24撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
5/3 8:24
北西方向も雲が薄くなってきました
青空をバックにきれい
2013年05月05日 20:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
5/5 20:03
青空をバックにきれい
堂岩山を過ぎるといよいよ白砂山が姿を現しました・・予想以上にカッコイイ!!
3
堂岩山を過ぎるといよいよ白砂山が姿を現しました・・予想以上にカッコイイ!!
午前中は霧氷とのコラボも中々いい感じでした
2013年05月03日 08:37撮影 by  DSLR-A100, SONY
7
5/3 8:37
午前中は霧氷とのコラボも中々いい感じでした
こちらは榛名山
2013年05月03日 08:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
5/3 8:52
こちらは榛名山
雪の稜線を進みますが、先行パーティーの的確なトレースがありがたい
2013年05月03日 09:04撮影 by  DSLR-A100, SONY
5
5/3 9:04
雪の稜線を進みますが、先行パーティーの的確なトレースがありがたい
枝が張り出したナイフリッジはアイゼン引っかけやスリップ要注意
2013年05月05日 19:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/5 19:46
枝が張り出したナイフリッジはアイゼン引っかけやスリップ要注意
さらに進みますが・・
2013年05月03日 09:26撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
5/3 9:26
さらに進みますが・・
吹き溜まりに近い部分もあります
2013年05月03日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 9:48
吹き溜まりに近い部分もあります
頂上近くは霧氷が咲き乱れ
2013年05月03日 10:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
5/3 10:03
頂上近くは霧氷が咲き乱れ
急登を終え〜
2013年05月03日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/3 10:12
急登を終え〜
先行パーティーが掘り出してくれた頂上標識に到着
2013年05月03日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/3 10:20
先行パーティーが掘り出してくれた頂上標識に到着
上越方面以外は雲が晴れて大満足の展望です
2013年05月03日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/3 10:40
上越方面以外は雲が晴れて大満足の展望です
今回の遠征お目当ての岩菅山かな?
2013年05月03日 10:31撮影 by  DSLR-A100, SONY
4
5/3 10:31
今回の遠征お目当ての岩菅山かな?
佐武流山への稜線・・見た目は美しい稜線ですが、一部ヤブ道で大変なルートのようです
1
佐武流山への稜線・・見た目は美しい稜線ですが、一部ヤブ道で大変なルートのようです
佐武流山をズーム
2013年05月03日 10:43撮影 by  DSLR-A100, SONY
3
5/3 10:43
佐武流山をズーム
カッコイイ白砂山への稜線を振り返ります
2013年05月03日 11:46撮影 by  DSLR-A100, SONY
6
5/3 11:46
カッコイイ白砂山への稜線を振り返ります
気温が上がり、当然笹薮も所々に
2013年05月03日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 12:28
気温が上がり、当然笹薮も所々に
5月ゆえ下りは全く別の道のよう
2013年05月03日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 13:45
5月ゆえ下りは全く別の道のよう
距離・標高差以上に疲れましたが、青い野反湖畔に帰着です
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/3 15:01
距離・標高差以上に疲れましたが、青い野反湖畔に帰着です

感想

今年はGW前半に続き後半も好天に恵まれそうで、1月の「御在所岳・本谷ルート」以来ご無沙汰している雪山に向かいたいと、上信方面に遠征することにしました。

今回のメインと考えているのが志賀の岩菅山ですが、初日はまず上信国境の白砂山に向かいました。

正直、白砂山は”岩菅山のついでに”という感じで登ったのですが、”重厚な裾野に乗ったトンがりtop”は余りにもカッコ良くて、その山容に感嘆。

山行自体も、雪山のルーファイやリスク回避、歩きごたえ、そして何より頂上からの大展望と、大満足の山行となりました。

これも二百名山リストの存在ゆえに白砂山に出会えたわけで、これから全国の名山を巡るモーチベーションが、かなりUPした感じです。(178/300)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

shtさん、こんばんは。
白砂山、仰るように本当にカッコいいですね!

二百名山を少しでもと思って、この近辺では佐武流山は
登ったことがあるのですがそれから最近ピタッと止まっています。

shtさんの今回の山行記録、凄く刺激を受けました。

なんとか年内に行こうと思います
2013/5/6 20:01
navecatさん こんばんは
白砂山は、前夜到着時点では雪模様でした。

そのため天気も含めてあまり期待していなかったのですが、結果は予想以上でした。

遠征の山はまさに一期一会ですが、こういったいい出会いもあってまた遠くの名山に向かいたくなります。

コメントありがとうございました。
2013/5/6 20:17
こんにちは
白砂から富士山が見えると感激しますよね!
えーー、、こんなところから見えるの??って感じで。
白砂に登ると佐武流に登りたくなるのが人情ですが、shtさんはすでに制覇されたのかな?
2013/5/9 15:06
match1128さん こんばんは
白砂山は予想以上でした。二百名山リストと好天のおかげでいい山に出会え、GW前半の和名倉山も含めラッキーでした。

このエリアは初見参で、もちろん佐武流山は未踏です。
頂上でお会いした方々に聞きましたが、結構ヤブもあってたいへんな縦走路のようですね。

いずれは鳥甲山と合わせて、また遠征したいと思っています。(アクセスに6時間以上かかりますので、一般的な土日連休が取りにくい自分には、いつになるか。。ですが)

コメントありがとうございました。
2013/5/9 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら