ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2935438
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

苗場山(東北遠征・ファイナル!)

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:02
距離
12.2km
登り
1,233m
下り
1,223m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:10
合計
6:03
距離 12.2km 登り 1,233m 下り 1,234m
2:45
81
スタート地点
4:06
4:12
202
7:36
7:40
2
8:48
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・マイカーで秋山郷の小赤沢集落の先、大ゼンノ滝手前の駐車スペースを利用。
・除雪終了地点は少し先だったが除雪車があり作業の邪魔になることを懸念し一段下に駐車。
コース状況/
危険箇所等
◆小赤沢駐車スペース〜3合目登山口
・除雪終了地点まで少しだけ歩いた。
・その後は沢沿いにショートカットしながら3合目を目指す。
・沢には時々落とし穴があったので落ちないように注意。
・カイデ沢の渡渉はスノーブリッジを利用。

◆3合目登山口〜台地取り付き
・登山口からしばらく尾根沿いに進んでいくが、時々痩せている箇所があるので滑落注意。
・尾根が終わったら広大な森歩きとなる。ルートを吟味しながら楽しく登れる。

◆台地取り付き〜苗場山
・核心はやはりここ。かなり急斜面で上部はガリガリなので念のため余裕があるうちにクトーを付けた方がいい。
・結局夏道沿いに登るのが一番楽なんじゃないかと思ったり。(今回自分はショートカットして割と直登気味に登った)
・苗場山の山頂は小屋の裏あたりらしいが正確な場所はわからず。

◆スキー滑走
・台地からドロップする部分が硬くて急なので少し注意が必要。
・下山は沢沿いを滑ったが時々落とし穴があるので沢床より少し上を滑った方がいいかも。
東北遠征最終日の今日は苗場山へ。
林道の除雪終了地点から。
2021年02月20日 02:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/20 2:55
東北遠征最終日の今日は苗場山へ。
林道の除雪終了地点から。
降雪直後でトレースなし。
ラッセル頑張ろう。
2021年02月20日 02:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 2:55
降雪直後でトレースなし。
ラッセル頑張ろう。
穴ぼこもあるので要注意。
2021年02月20日 03:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/20 3:26
穴ぼこもあるので要注意。
カイデ沢渡渉点。うまいことアップダウンを作らずにいけた。
2021年02月20日 03:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/20 3:26
カイデ沢渡渉点。うまいことアップダウンを作らずにいけた。
まだまだ続く夜の森歩き。
2021年02月20日 04:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/20 4:08
まだまだ続く夜の森歩き。
尾根へ入る。
こっちの方がラッセル少なくてラクチンだがガリガリ注意。
2021年02月20日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/20 4:34
尾根へ入る。
こっちの方がラッセル少なくてラクチンだがガリガリ注意。
細尾根もあるので注意。
2021年02月20日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/20 4:45
細尾根もあるので注意。
お化けもいる。
2021年02月20日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 5:29
お化けもいる。
ツリーホール。
わかりづらいけど5mくらい深い穴だった。
2021年02月20日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/20 5:37
ツリーホール。
わかりづらいけど5mくらい深い穴だった。
台地取り付きのところで明るくなってきた。
2021年02月20日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 5:52
台地取り付きのところで明るくなってきた。
西の空が赤くなってきた。
2021年02月20日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/20 6:21
西の空が赤くなってきた。
鳥甲山?のモルゲンロート。
2021年02月20日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
2/20 6:29
鳥甲山?のモルゲンロート。
妙高火打も。
2021年02月20日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
2/20 6:30
妙高火打も。
さあ台地に乗り上げた。
2021年02月20日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/20 7:02
さあ台地に乗り上げた。
素晴らしい天気、素晴らしい台地。
2021年02月20日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/20 7:09
素晴らしい天気、素晴らしい台地。
太陽来ました!
2021年02月20日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
2/20 7:12
太陽来ました!
たまに地吹雪。だけど今日はそよ風だ。
2021年02月20日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/20 7:15
たまに地吹雪。だけど今日はそよ風だ。
モンスターはいなかったけどしらびその森の雰囲気はよかった。
2021年02月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 7:17
モンスターはいなかったけどしらびその森の雰囲気はよかった。
いや、ちょっとだけプチモンスターがいた。
2021年02月20日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
2/20 7:20
いや、ちょっとだけプチモンスターがいた。
不思議な模様。
2021年02月20日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/20 7:26
不思議な模様。
かぐら方面。
数年前にあっちから苗場山眺めていつか登ってやるーと息巻いたっけ。
2021年02月20日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/20 7:28
かぐら方面。
数年前にあっちから苗場山眺めていつか登ってやるーと息巻いたっけ。
小屋が見えてきた。何の小屋かはわかってない笑
2021年02月20日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/20 7:29
小屋が見えてきた。何の小屋かはわかってない笑
立派な小屋だ。誰もいないのがもったいない。
2021年02月20日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/20 7:33
立派な小屋だ。誰もいないのがもったいない。
登頂!遠征最終日で有終の美!
2021年02月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
2/20 7:37
登頂!遠征最終日で有終の美!
さあ来た道を引き返そう。
2021年02月20日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/20 7:41
さあ来た道を引き返そう。
美しい模様。
2021年02月20日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
2/20 7:46
美しい模様。
そろそろシールはがして滑りますかー
2021年02月20日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/20 7:55
そろそろシールはがして滑りますかー
登りは苦労した台地への急斜面だが滑りは余裕。
2021年02月20日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/20 8:02
登りは苦労した台地への急斜面だが滑りは余裕。
北斜面のパウダーも最高。
2021年02月20日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/20 8:08
北斜面のパウダーも最高。
帰りは沢ルートで下る。
2021年02月20日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 8:09
帰りは沢ルートで下る。
素敵な森だ。
2021年02月20日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/20 8:13
素敵な森だ。
3合目駐車場に到着。
夜は建物に気づかなかった。
2021年02月20日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/20 8:23
3合目駐車場に到着。
夜は建物に気づかなかった。
ここが駐車場なのかな。
2021年02月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/20 8:25
ここが駐車場なのかな。
登りトレースに合流。
ああー後続のひとりはスノーシューだったのか。
ぼこぼこになってて残念。
2021年02月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 8:29
登りトレースに合流。
ああー後続のひとりはスノーシューだったのか。
ぼこぼこになってて残念。
林道合流。あっちゅーま。
2021年02月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/20 8:40
林道合流。あっちゅーま。
除雪終了地点はこんな感じ。
2021年02月20日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/20 8:41
除雪終了地点はこんな感じ。
駐車スペース到着。
サクッと朝活で遠征フィナーレとなりました。
2021年02月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/20 8:47
駐車スペース到着。
サクッと朝活で遠征フィナーレとなりました。
帰りがけに津南から苗場山を望む。
いい山だったなー。
2021年02月20日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/20 9:19
帰りがけに津南から苗場山を望む。
いい山だったなー。

感想

東北遠征最終日の今日はまたしても未踏の百名山である「苗場山」に登ってきた。
前日のうちに磐梯山から秋山郷まで移動、4時間半もかかった。
津南からの国道405号線は「酷道」と呼べる狭くて急な林道で、ガードレールもないワイルドな道だった。
今思えば山行よりこの林道ドライブが核心だった気がする。

東北遠征はことごとく悪天にやられたが最終日の今日は快晴予報。
しかも降雪直後という完璧なコンディション。
出発が遅くなるとパウダーが死ぬし紫外線も嫌らしいので少し早めの3時前にスタートした。
出発時点で自分以外に車が2台停まっていたが、どうやら自分が一番手。
よかった、ラッセルできるじゃないか。
他の人のトレースを辿って登頂というのはあまり気持ちがいいものではない。

除雪終了地点を過ぎてすぐに小赤沢から森の中へ入っていく。
斜度も適度で歩きやすい。ラッセルはくるぶし〜ブーツ程度で軽い。
油断すると微妙に登り返しができてしまいそうだったので本気モードでルート工作。
後続の方に笑われないようにしなければ笑

途中にあるカイデ沢の渡渉がポイントのひとつ。
渡れる場所は限られるようなのでうまく登り返しができないように沢床に降りて対岸へ渡った。よし。
3合目登山口もうまく巻いて尾根に取り付く。
尾根はガリガリで多少アップダウンがあるので適宜巻いたりしながら進んでいく。
後ろを見たら遠くにヘッデンの光が見えた。さすがにラッセルしてたら追い付かれるか?
追い付かれて交代しながらラッセルしてくれる人なら友達申請だな・・・期待もむなしく結局最後まで単独ラッセルだった。

核心はやはり台地に登り上げる急登。
最初は雪もたっぷりでジグ切っていい感じに登れていたが途中からガリガリの急登&密な森になって気を使う状況に。
念のためクトーを着けて最後の100mを登り切った。
さあこれが苗場山の台地だ。天国ですか?
太陽がしらびその森とシュカブラを照らして幻想的な光景を演出している。
この界隈の山には詳しくないが妙高、火打、北アルプス、そして富士山も頭を出しているのが見えた。
今日来てよかった、ラッセル頑張ってよかった。
山頂まで広大な雪原を歩いていく。風はそよかぜ、今回の遠征でこんな好条件は初めてだ。
山頂っぽいところで記念撮影したらドロップポイントまで移動してシールオフで滑走開始。
登りトレースは無視して滑りやすいところをガンガン滑る。
台地のボトムからも登りルートではなく沢沿いのルートを選んでみる。
やっぱりパウダーがどっさり詰まっていた。最高。ひとりなのがもったいない。
3合目登山口から登りルートに合流してトレースを使いながらボブスレー。
あっという間に登山口に帰還した。

苗場山自体も良かったが小赤沢のパウダー滑走も最高。ここなら毎年来てもいいと思った。

これにて東北遠征もフィナーレ。
合計6座、新規百名山3座、二百名山2座を登って結果的に二重丸の山旅となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2005人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら