ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2944099
全員に公開
雪山ハイキング
東海

猪臥山 雪山で固形燃料は失敗‼ぬるい豚まん。😨

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
8.2km
登り
618m
下り
623m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:46
合計
5:17
8:56
9:42
155
12:17
12:17
11
12:28
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は本日5台目か6台目?
下山時は結構いっぱいでしたが、帰られた方の場所が抜けている感じ。
帰る準備中でも地元の方がまだ見えて登って行かれました。
コース状況/
危険箇所等
登りは急登するところからチェーンスパイクで。
下山時はチェーンスパイクでそのまま進んだんですが、
思った以上にアップダウンがあり苦戦、
3名のスノーシュー軍団にあっという間においてかれたので
スノーシューに切り替えました。
道の駅 ななもり清見で車中泊して
駐車場に来ました。
まだ車の数は少なめですが、準備中でも何台も着かれてました。
2021年02月21日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 6:52
道の駅 ななもり清見で車中泊して
駐車場に来ました。
まだ車の数は少なめですが、準備中でも何台も着かれてました。
駐車場脇のここからスタート。
しっかりトレースあります。
2021年02月21日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 7:12
駐車場脇のここからスタート。
しっかりトレースあります。
晴れてくる予報ですが、山頂迄にお願いします。
m(__)m
2021年02月21日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/21 7:15
晴れてくる予報ですが、山頂迄にお願いします。
m(__)m
今日は暖かくなるそうです。
あまり雪が緩むのも嫌だなぁ。
2021年02月21日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 7:32
今日は暖かくなるそうです。
あまり雪が緩むのも嫌だなぁ。
ここから登り出すので。
2021年02月21日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 7:58
ここから登り出すので。
チェーンスパイク装着。
2021年02月21日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/21 7:58
チェーンスパイク装着。
予報では10時くらいから晴れてくるかと思ってたら
もう青空が。
2021年02月21日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 8:02
予報では10時くらいから晴れてくるかと思ってたら
もう青空が。
お日様も出て来てます。
2021年02月21日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/21 8:05
お日様も出て来てます。
チェーンスパイクで丁度登りやすいです。
2021年02月21日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 8:13
チェーンスパイクで丁度登りやすいです。
あれ、山頂かな?
2021年02月21日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 8:17
あれ、山頂かな?
ここを登って。
2021年02月21日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/21 8:44
ここを登って。
これを登るとお社だったかな?
ちょっと見えてら。
2021年02月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/21 8:49
これを登るとお社だったかな?
ちょっと見えてら。
2年前に年男で干支のお山に登った時はガスガスでした。
今日はドーンと眺望を楽しむ予定が、
結構雲が多いぞ。
2021年02月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 8:49
2年前に年男で干支のお山に登った時はガスガスでした。
今日はドーンと眺望を楽しむ予定が、
結構雲が多いぞ。
でも太陽が出てるくらいだから贅沢は言いません。
2021年02月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 8:49
でも太陽が出てるくらいだから贅沢は言いません。
お参りして。
(すいませんが、無銭です。 m(__)m )
2021年02月21日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 8:53
お参りして。
(すいませんが、無銭です。 m(__)m )
奥方様、目をつぶられてますが山頂到着。
2021年02月21日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
39
2/21 8:56
奥方様、目をつぶられてますが山頂到着。
おっさん、暑くてだらしない格好でパチリ。
(来週位に床屋さん予定なので、また髭剃っちゃいますが。)
2021年02月21日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
40
2/21 8:56
おっさん、暑くてだらしない格好でパチリ。
(来週位に床屋さん予定なので、また髭剃っちゃいますが。)
遠望は無い感じですが。
2021年02月21日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/21 8:57
遠望は無い感じですが。
ここまで見れれば。
2021年02月21日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/21 8:57
ここまで見れれば。
満足です。
2021年02月21日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/21 9:04
満足です。
白山はよく見えてます。
2021年02月21日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/21 9:04
白山はよく見えてます。
山頂からちょっとズレて。
2021年02月21日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/21 9:08
山頂からちょっとズレて。
ますは☕
2021年02月21日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/21 9:16
ますは☕
そして本日のメーンイベント‼
メスティンで豚まんを蒸かします。
でも固形燃料でやったら、温まりきらず。
コーヒーのお湯を沸かしたバーナー先にかたずけちゃったので
ちょっとぬるいままでパクッ‼
(中心でも冷たくは無いんですが、もっと熱々で食べたかった。次回はバーナーで温めます。)
2021年02月21日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
2/21 9:33
そして本日のメーンイベント‼
メスティンで豚まんを蒸かします。
でも固形燃料でやったら、温まりきらず。
コーヒーのお湯を沸かしたバーナー先にかたずけちゃったので
ちょっとぬるいままでパクッ‼
(中心でも冷たくは無いんですが、もっと熱々で食べたかった。次回はバーナーで温めます。)
山頂には次々と登って見えてます。
2021年02月21日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/21 9:42
山頂には次々と登って見えてます。
では周回で戻りますか‼
2021年02月21日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/21 9:46
では周回で戻りますか‼
気を付けないと直ぐに高下駄状態。
2021年02月21日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/21 9:51
気を付けないと直ぐに高下駄状態。
下調べをしてなかったんで
アレ登ったら後は下るだけと
この時は思ってました。
2021年02月21日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/21 9:53
下調べをしてなかったんで
アレ登ったら後は下るだけと
この時は思ってました。
でもフカフカで気持ちいい‼
2021年02月21日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 10:12
でもフカフカで気持ちいい‼
振り返って山頂方面。
多くの人が見えてます。
2021年02月21日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 10:13
振り返って山頂方面。
多くの人が見えてます。
途中ではっきりしたトレースは予定と違う尾根を下ってました。
2021年02月21日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/21 10:16
途中ではっきりしたトレースは予定と違う尾根を下ってました。
こっちはお一人のツボ足跡だけ。
2021年02月21日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 10:19
こっちはお一人のツボ足跡だけ。
でも、ノートレースに比べれば気楽に歩けますね。
2021年02月21日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 10:21
でも、ノートレースに比べれば気楽に歩けますね。
足元はフカフカに感じたので、
奥方様の人型チャレンジタイム‼
2021年02月21日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/21 10:21
足元はフカフカに感じたので、
奥方様の人型チャレンジタイム‼
思ったよりフカフカじゃなかったようです。
2021年02月21日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 10:22
思ったよりフカフカじゃなかったようです。
失敗作との事。
2021年02月21日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/21 10:22
失敗作との事。
気持ちよく歩いてきて小休止。
ここで3名の方がスノーシューでカッ飛んで行かれました。
やっぱりスノーシューの方がいいかな?
2021年02月21日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 10:26
気持ちよく歩いてきて小休止。
ここで3名の方がスノーシューでカッ飛んで行かれました。
やっぱりスノーシューの方がいいかな?
でも取り合えずそのままで一登りしたら
この案内。
まだ山頂から2劼靴来てないのか。😨
2021年02月21日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 10:58
でも取り合えずそのままで一登りしたら
この案内。
まだ山頂から2劼靴来てないのか。😨
やっぱり切り替えます。
奥方様も装着時間が早くなられました。
2021年02月21日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/21 11:05
やっぱり切り替えます。
奥方様も装着時間が早くなられました。
こんな案内板あり。
2021年02月21日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 11:22
こんな案内板あり。
後ろで声がしたと思ったら
この状態。
こけた一言めが
「撮って‼」
(;^_^A
2021年02月21日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/21 11:54
後ろで声がしたと思ったら
この状態。
こけた一言めが
「撮って‼」
(;^_^A
何度かアップダウンがあって、ぼちぼち飽きてきたところで
最後の登りかな?
左に巻いているトレースがあるぞ。
続くぞ‼
2021年02月21日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 12:01
何度かアップダウンがあって、ぼちぼち飽きてきたところで
最後の登りかな?
左に巻いているトレースがあるぞ。
続くぞ‼
(ちょうどこの登りを避けるように巻いて見えましたが、
ちょっと歩きにくかった。)
2021年02月21日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 12:07
(ちょうどこの登りを避けるように巻いて見えましたが、
ちょっと歩きにくかった。)
やっと下道が見えて来ました。
2021年02月21日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/21 12:09
やっと下道が見えて来ました。
これがまたかなり急で
スノーシューでは下りにくい。
思わず奥方様、おちゃんこ。
2021年02月21日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/21 12:11
これがまたかなり急で
スノーシューでは下りにくい。
思わず奥方様、おちゃんこ。
頑張って下りて来ると。
2021年02月21日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 12:15
頑張って下りて来ると。
最後はコレ。
2021年02月21日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/21 12:18
最後はコレ。
スノーシュー解除して駐車場に戻ります。
2021年02月21日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 12:26
スノーシュー解除して駐車場に戻ります。
駐車場は車がいっぱい。
でも皆さんお上手に駐めてらっしゃる。👏
2021年02月21日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/21 12:28
駐車場は車がいっぱい。
でも皆さんお上手に駐めてらっしゃる。👏
飛騨清見IC側で来る時見かけたこの看板。
2021年02月21日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/21 13:31
飛騨清見IC側で来る時見かけたこの看板。
昨日も国八で焼き豆腐を食べたんですが、
今日も豆腐ステーキをいただきます。
2021年02月21日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/21 13:30
昨日も国八で焼き豆腐を食べたんですが、
今日も豆腐ステーキをいただきます。
スタミナ(ニンニク醤油味)とあんかけをいただきました。
他にもチーズや揚げだし、けいちゃん等もあったので
また来たいと思います。
2021年02月21日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/21 13:11
スタミナ(ニンニク醤油味)とあんかけをいただきました。
他にもチーズや揚げだし、けいちゃん等もあったので
また来たいと思います。

感想

2年前に登った時はガスガスで何も見えなかったんで、
ひそかにリベンジを狙ってた猪臥山に行ってきました。

昨日の上高地で出来なかったメスティンでの肉まん(豚まん)の温め。
家でやったテストでは固形燃料で十分温かくなったので
山ではどうか?
(゜_゜>)
やっぱりバーナーでやれば良かった。
次はどこでテストしようかな?
(メスティンで色々料理を作ろうとは全然思ってません。
早く下りて、美味しい所に向かいたい派なので。💦)

お疲れ様でした。
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら