『平標山〜仙ノ倉山』稜線は雪原の絶景散歩(ヤカイ沢コース)
- GPS
- 07:46
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
天候 | 快晴 稜線は風が強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※20日から登山口駐車場は除雪され止められるとのこと。 ・トイレ冬季閉鎖 ・国道沿いのトイレを利用するとよい ※茂倉岳避難小屋情報 平標山登山者による登山口付近の路上駐車対策として、登山口駐車場管理者と地元除雪業者の協力により、登山口駐車場の春除雪(例年3月)を前倒しして実施することになりました。除雪作業は2月18日(木)から19日(金)にかけ2日間、初回は大型重機2台による除雪作業を予定しており、20日(土)から駐車可能となる見込みです。なお、以降降雪があった場合はタイヤローダーなど小型重機による除雪となり、降雪状況によっては除雪が間に合わない場合もあります。 ※ご注意 ・現地に係員はいません。車両トラブルがあってもお手伝いできません。 ・登山口トイレは凍結するため使えません。また、屋根雪が落ちることがあるためトイレ棟に近づかないでください。付近で用を足さないでください。 ・除雪作業の妨げになるため夜間駐車は厳禁です。 ・盗難の恐れがあるため料金箱も置きません。 ・当分の間、料金は無料ですが、お帰りの際に宿場の湯をご利用いただけたら幸いです。また、お志に代えて平標山の夏山登山をたくさんしていただきたいと思います。昨年はヤマレコ人気の山ランキングで全国2位になりました。1位になる事が関係者の悲願です。皆さんご協力お願いします。 ・変更がありましたらこのページに書き込みます。 <駐車場管理者に代わってお知らせ> 追記 広範囲に告知頂きありがとうございます。駐車台数には限りがありますので、なるべく乗り合わせて現地へお越し下さい。そして、駐車場が満車の場合は目的地を変えていただくなど、路上駐車の発生で登山者のモラルが再度問われるような事態にならないようご配慮をお願いいたします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆雪の状態に合わせて道具を選んでください。 ・朝の冷え込みで雪面は固く、アイゼンでも快適に登れる状態でした。 ・ヤカイ沢コース、前日のトレースに沿って歩きました ・午後は気温上昇で雪が緩みます ◆平標山〜仙ノ倉山 ・お花畑もカリカリの雪原に変わります ・大展望の稜線歩きが楽しめます ・帰りは平標山を巻きました。トラバースなので、滑落には注意の事。 ※ヤカイ沢コースは地図に載っていないので、参考となるログをダウンロードして行くことをお勧めします。 |
その他周辺情報 | アイゼン、ワカン(スノーシュー)、ピッケル、ストック |
写真
感想
今年は春が来るのが早そう。行けるチャンスの有る時行かなきゃ。
yuriさんに登ろうメールすると”OK” 今回は女2人で平標山に挑戦です。
天気予報を見ると4月の陽気。風も昼頃まで強いらしい。
風は次第に止むことを信じ、問題は気温。雪がベタベタになってないか心配。雪が固いうちに尾根まで上がりたいので6:30スタート予定で向かいました。
予定通り6:30スタート。ヤカイ沢コースを登って行くと、雪面が固くアイゼンが良く効く。思った以上に歩き易い。平標山までベストな状態で歩くことが出来ました。
平標山に着いても風はまだ強いでしたが、時間も早いので仙ノ倉山まで向かいます。
yuriさんは〇年前?途中までだったので、今回はリベンジ。
平標山が大展望だから、仙ノ倉山までの稜線歩きも大展望。夏の花畑がエビシッポ畑に替わり、緑の草原が真っ白な雪原に変わっている。
足が重たいけど仙ノ倉山ではどんな景色が待っているのだろう。
仙ノ倉山に着くと正面に谷川連峰の絶景、思わずバンザイしたくなる景色でした。ついでに下降点まで覗きにいったりして。ダイナミックな景色でした。
今日はyuriさん誘ってよかった。1人で見るより楽しいですもの。そして久々のお喋り。これもエネルギーの1つなんですよ。雪の状態も良く仙ノ倉山まで足を延ばすことが出来ました。
yuriさん、お世話になりました。また都合合う時一緒に行きましょうね。
日曜日はyasubeさんからのお誘いがあり、平標山へ数年ぶり?にご一緒させて頂きました。
平標は以前、その雪山シーズンで谷川や赤城などで脚慣らしする前にいきなり選択肢の山となり、カチカチだからスノーシューは置いて行くのでいいだろうと車に置いて登ったが踏み抜き多発で撃沈、仙ノ倉山まで行けなかった苦い思い出の山でございました。
今回リベンジも含めて登ります。
スノーシュー持った。点眼薬持った。ゴーグル持った。先週の守門の訓練から眼痛さえなければなんとかいけるだろ。
駐車場であったお兄さんから、ガチダチなら普通のアイゼンでスノーシューは無理だが、このスノーシューなら大丈夫と『MSRのライトニングアッセント』を指差してくれたので、最初から履いて登ります。
朝早く出たので仙ノ倉山まで雪が絞まってアイゼンで充分でしたが、平標稜線に出るまでの急登をガシガシ登れる最強だなと感心、さすがライトニングアッセント!以前シャクナゲエリアの踏み抜き地獄ゾーンだった所を脱出したので私のトラウマからリベンジに変わりますよ(^^)
おかげさまで目標とする仙ノ倉山まで到達いたしました。
守門より雪質は天国〜極楽じゃ♪
先週田んぼのような雪質の訓練後だから余計体が楽に感じましたよ。
風がありましたがゴーグルで保護。曇り止めしたのでノープロブレム♪適度に点眼薬と気温が高い為負担少なく、無事に下山いたしました。
おかげさまで帰って岳ちゃん散歩に1時間以上歩けました。(岳ちゃんは母ちゃんに容赦しないのだ)
今回yasubeさんから誘って頂き行ってよかったです!写真もかっこよく撮って頂き嬉しいです(≧∇≦)(覆面ゴーグルで性別すら不明な所はありますけどね、てへ。)
ありがとうございました。またよろしくお願いします♪
yasubeさん、 yuri0522さん
こんばんは
さすが足に自信があるお二人ですね。
やっぱり仙ノ倉山は違いますね。
物凄い景色ですね。
お見事です。
おめでとうございます。
iiyuさん、こんばんは
嬉しいコメントありがとうございます。
雪の状態良くストレス無く登れ、仙ノ倉山まで行ってきな🎵と言われてるようでした。
大展望の稜線歩き、待っていた仙ノ倉の眺めは最高でした。
たぶんyuriさんと一緒だから頑張れたのだと思います。(^_^)
iiyuさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
今回例え単独で行くなら仙ノ倉山まで行かず、昼に下山していたかな?(山頂に先に登っていた人は平標で下山された方がそこそこいて、仙ノ倉山へ向かう人は数名でした)これも一人だと面倒くさくなり先まで足伸ばせませんね、感謝ですね^_^
おかげさまで主脈稜線の素晴らしい展望満喫いたしました♪
お2人さん おはようございます。
yuri0522さん単独ではなかったのですね
yasubeさんが付いていたのですね、これでヤカイ沢コース登りも納得しました。
平標山の迂回コースはもはや冬季限定となってしまっていますね、花の時期はすごいコースなんですけど荒らされて今は冬季限定。
平標山・仙ノ倉山完歩でき最高の(毎回ね)山旅でしたね、
お疲れ様でした。
yasioさん こんにちわ
毎年行ってる私yasube、今年はyuriさんと一緒に楽しんできました。
平標山迂回コース、私が20代の時に行った時は通れました。(その頃は駐車場も無料)自然保護で今は通れない。尾瀬と一緒ですね。冬季限定のトラバースで楽チンしました。
時間が有れば仙ノ倉まで
ほんと、素晴らしい景色でした。(^^♪
yasioさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
平標山は苦い思い出もあり、冬季は眼痛で単独は渋っていた所お誘い頂き一緒に歩かせて頂きました。
今回の雪質は私を苦しめることもなく、またヤカイ沢コースは以前の記憶より沢山の人が入るので、天気良く前日雪が降らなければトレースバッチリで一人で登れるなあと思いました(行くかどうかは別としてね)
久しぶりのタッグだったので楽しく満喫いたしました(≧∇≦)
お二人さん こんにちは。
日白山に比べてこちらの方が人が少なくいいですねー。ヤカイ沢から平標山までは行ってますが仙ノ倉までは私には遠すぎです。トレースがばっちりだったようで迷わず良かったですね、皆さんの気合体力ががすごくて羨ましいいです。
夢さん、こんにちわ
夢さんも四阿山、頑張って来ましたね。長いコース、拍手したいくらいでした。
平標山、そこそこ人が入っていました。仙ノ倉山まで行く人は大抵数人ですが、この日は何人もの方が来ていました。行って良かった、そんな景色が広がっていました。
夢さん、こんばんは!お久しぶりです。
日白山は一気に人が増えたので、かえって気温が上がったし標高の高い平標の方が人が少なくてよかったです。
今回はヤスベーさんのベストチョイスでしょう!
雪もしまって仙ノ倉山まで行けましたし、ストレス少なく行けました^_^
夢さんも四阿山チョイス、凄いですね!
私はまだ単独で雪の四阿山はまだなんですよ、いつか目標達成しなきゃね(^.^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する