ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2958551
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

小塩山(金蔵寺から入山)

2021年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
4.9km
登り
339m
下り
331m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:47
合計
3:10
12:19
66
13:25
13:46
76
15:02
15:28
1
15:29
ゴール地点
行きも帰りも金蔵寺の境内を見て回りながらの登山となり、ゆっくり目の行程となりました。
天候 晴れ(最高9℃/最低4℃)
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金蔵寺に駐車場(参拝者専用 無料)がありました。
なお、参拝・入山料は300円です。(2021年2月27日現在)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありませんが、湿った道と落ち葉が多くて滑りやすかったです。
その他周辺情報 トイレは仁王門を入ってすぐ右手にありました。
麓から上がってきたところの分かれ道。
どちらも金蔵寺へ続いていました。
2021年02月27日 11:45撮影
2/27 11:45
麓から上がってきたところの分かれ道。
どちらも金蔵寺へ続いていました。
東海自然歩道の案内がありました。
案内看板の向かい側に駐車場(無舗装)がありました。
2021年02月27日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 11:54
東海自然歩道の案内がありました。
案内看板の向かい側に駐車場(無舗装)がありました。
ゲート(開門8時 閉門17時)がありましたが、登山装備の方が左手の道を行かれたので同じく付いて行ったところ・・・
2021年02月27日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 11:54
ゲート(開門8時 閉門17時)がありましたが、登山装備の方が左手の道を行かれたので同じく付いて行ったところ・・・
わんこに吠えられました・・・
どうやら参道ではなかったようです。
2021年02月27日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 11:57
わんこに吠えられました・・・
どうやら参道ではなかったようです。
そのまま進むと階段(参道)が見えてきました。
2021年02月27日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 11:58
そのまま進むと階段(参道)が見えてきました。
階段から見下ろすと仁王門が見えました。
入山料はあちらで納めるようです。
2021年02月27日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 11:58
階段から見下ろすと仁王門が見えました。
入山料はあちらで納めるようです。
階段を降りて入山料(300円)を納めました。
2021年02月27日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/27 11:59
階段を降りて入山料(300円)を納めました。
仁王門をくぐってすぐ右手にお手洗いがありました。
2021年02月27日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:11
仁王門をくぐってすぐ右手にお手洗いがありました。
手水舎と本堂へ続く階段。
2021年02月27日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:02
手水舎と本堂へ続く階段。
ご住職が正午の鐘を撞かれていました。
2021年02月27日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:02
ご住職が正午の鐘を撞かれていました。
境内にもわんこが居て、しきりに吠えていました。
2021年02月27日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:04
境内にもわんこが居て、しきりに吠えていました。
洞穴がありました。
2021年02月27日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:04
洞穴がありました。
護摩堂。
こちらの裏手にわんこが居ました。
2021年02月27日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:05
護摩堂。
こちらの裏手にわんこが居ました。
階段を上がって本堂。
2021年02月27日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:07
階段を上がって本堂。
葉山神社。
2021年02月27日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:09
葉山神社。
末社がたくさんありました。
2021年02月27日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:09
末社がたくさんありました。
権現堂へ続く階段と鳥居。
2021年02月27日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:19
権現堂へ続く階段と鳥居。
階段を上がって、愛宕大権現。
2021年02月27日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:20
階段を上がって、愛宕大権現。
権現堂の左手に登山口がありました。
2021年02月27日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:21
権現堂の左手に登山口がありました。
登山口からしばらく進むと、
「小塩山 京都府歴史的自然環境保全地域」
という案内板がありました。
2021年02月27日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:22
登山口からしばらく進むと、
「小塩山 京都府歴史的自然環境保全地域」
という案内板がありました。
気持ちの良い日差しですが、風が強くて寒かったです。
2021年02月27日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:32
気持ちの良い日差しですが、風が強くて寒かったです。
山中に電柱がありました。
2021年02月27日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:33
山中に電柱がありました。
「小塩山京都府歴史的自然環境保全地域」
2021年02月27日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:34
「小塩山京都府歴史的自然環境保全地域」
「←自然散策路を経て金蔵寺境内へ
自然散策路を経て小塩山へ→」
2021年02月27日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:35
「←自然散策路を経て金蔵寺境内へ
自然散策路を経て小塩山へ→」
分岐が見えてきました。
2021年02月27日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:37
分岐が見えてきました。
「←淳和天皇陵へ 約1.8km
南春日町へ 約1.7km→
↓自然散策路を経て金蔵寺境内へ」
2021年02月27日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:38
「←淳和天皇陵へ 約1.8km
南春日町へ 約1.7km→
↓自然散策路を経て金蔵寺境内へ」
急な坂道。
2021年02月27日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:42
急な坂道。
倒木も多数ありましたが、通行には問題ありませんでした。
2021年02月27日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:46
倒木も多数ありましたが、通行には問題ありませんでした。
石積みがありました。
2021年02月27日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:50
石積みがありました。
分岐点
「森林公園←→小塩山(淳和天皇陵)
2021年02月27日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:54
分岐点
「森林公園←→小塩山(淳和天皇陵)
舗装道路が見えてきました。
2021年02月27日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:59
舗装道路が見えてきました。
結構急な道が続いたので、緩やかな舗装道路を進むことにしました。
2021年02月27日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 12:59
結構急な道が続いたので、緩やかな舗装道路を進むことにしました。
風が強くて寒い。
2021年02月27日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:02
風が強くて寒い。
京都市内が見えました。
2021年02月27日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:04
京都市内が見えました。
陽の当たらない落ち葉の上に雪が残っていました。
2021年02月27日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:06
陽の当たらない落ち葉の上に雪が残っていました。
ショートカットとの分岐。
舗装道路を進みます。
2021年02月27日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:09
ショートカットとの分岐。
舗装道路を進みます。
docomo中継所の案内板がありました。
2021年02月27日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:11
docomo中継所の案内板がありました。
西山自然保護ネットワークの案内板がありました。
http://nishiyamanet.sakura.ne.jp/
2021年02月27日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:12
西山自然保護ネットワークの案内板がありました。
http://nishiyamanet.sakura.ne.jp/
「ギフチョウは採集禁止です」
2021年02月27日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:12
「ギフチョウは採集禁止です」
中継アンテナが見えました。
2021年02月27日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:13
中継アンテナが見えました。
「建設省京都国道工事事務所 小塩山無線中継所」
2021年02月27日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:13
「建設省京都国道工事事務所 小塩山無線中継所」
淳和天皇陵 参道 と 西山自然保護ネットワークの案内板
2021年02月27日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:15
淳和天皇陵 参道 と 西山自然保護ネットワークの案内板
参道へ進みます。
2021年02月27日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:15
参道へ進みます。
「淳和天皇 大原野西嶺上陵」
注意書きがありました。
2021年02月27日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:16
「淳和天皇 大原野西嶺上陵」
注意書きがありました。
淳和天皇陵に到着。

NPO法人 京おとくに街おこしネットワークの方々とお会いしました。
登山道の整備などをされているとのことでした。
トレッキングマップとパンフレットをいただきました。
https://kodou1.jimdo.com/
2021年02月27日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:21
淳和天皇陵に到着。

NPO法人 京おとくに街おこしネットワークの方々とお会いしました。
登山道の整備などをされているとのことでした。
トレッキングマップとパンフレットをいただきました。
https://kodou1.jimdo.com/
山頂への道を探します。
上陵を少し戻ったところに原票がありました。
分岐を右に行ってみます。
2021年02月27日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:38
山頂への道を探します。
上陵を少し戻ったところに原票がありました。
分岐を右に行ってみます。
雪が氷になっていました。
2021年02月27日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:38
雪が氷になっていました。
う〜ん・・・どうやら山頂への道ではないようです。
2021年02月27日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:40
う〜ん・・・どうやら山頂への道ではないようです。
上陵に戻り、上陵に向かって左手にある立入禁止看板の横の小道を進みます。
2021年02月27日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/27 13:42
上陵に戻り、上陵に向かって左手にある立入禁止看板の横の小道を進みます。
上陵の石垣に沿って進みます。
2021年02月27日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:43
上陵の石垣に沿って進みます。
山頂(642m)看板がありました。
三角点は見当たりませんでした。
2021年02月27日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:44
山頂(642m)看板がありました。
三角点は見当たりませんでした。
そのまま小道を進むと立入禁止看板の反対側に出ました。
2021年02月27日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:47
そのまま小道を進むと立入禁止看板の反対側に出ました。
知らぬ間に柵の内側に居たようです。
2021年02月27日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:48
知らぬ間に柵の内側に居たようです。
柵の横の雑木林から出ました。
2021年02月27日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:48
柵の横の雑木林から出ました。
上陵に向かって右手から出てきました。
山頂から戻る際は、もと来た小道を戻ってください。
2021年02月27日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 13:48
上陵に向かって右手から出てきました。
山頂から戻る際は、もと来た小道を戻ってください。
少し休憩してから舗装路を下りました。
行きしなには通らなかったショートカットの道を進みました。
2021年02月27日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 14:19
少し休憩してから舗装路を下りました。
行きしなには通らなかったショートカットの道を進みました。
急な下り坂でした。
2021年02月27日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 14:23
急な下り坂でした。
舗装路 再び。
金蔵寺へ戻る道へ下ります。
2021年02月27日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 14:23
舗装路 再び。
金蔵寺へ戻る道へ下ります。
途中、遅目のお昼を食べました。
2021年02月27日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 14:33
途中、遅目のお昼を食べました。
分岐点を右へ。
2021年02月27日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 14:44
分岐点を右へ。
境内まで戻ってきました。
2021年02月27日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:02
境内まで戻ってきました。
開山堂。
2021年02月27日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:05
開山堂。
開山堂 斜めから。
2021年02月27日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:05
開山堂 斜めから。
本堂に手を合わせてお参りをしました。
2021年02月27日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:18
本堂に手を合わせてお参りをしました。
鐘撞堂でお賽銭を納めて鐘を撞かせていただきました。
ゴーンと良い音が境内に響きました。
2021年02月27日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:25
鐘撞堂でお賽銭を納めて鐘を撞かせていただきました。
ゴーンと良い音が境内に響きました。
振り向くと京都市内が見えました。
2021年02月27日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:26
振り向くと京都市内が見えました。
仁王門前で登山の無事を感謝して一礼。
お疲れ様でした。
2021年02月27日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/27 15:28
仁王門前で登山の無事を感謝して一礼。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ラジオ

感想

小塩山は2度目の登山となります。

前回(夏頃)は大原野方面からのルートでした。
全てが舗装路で楽なのですが、面白味がありませんでした。

そこで今回は金蔵寺からのルートで登ってみました。
金蔵寺の観光もできて楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら