記録ID: 296032
全員に公開
ハイキング
丹沢
イワザクラ観賞2、塩水橋から丹沢山、蛭が岳まで
2013年05月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:15
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 1,754m
コースタイム
6:40塩水橋
8:05堂平
9:05天王寺尾根分岐
9:45丹沢山
10:25不動ノ峰
10:35棚沢ノ頭
10:55鬼ケ岩
11:25蛭が岳11:55
12:25鬼ケ岩
12:40棚沢ノ頭
12:50不動ノ峰
13:35丹沢山
14:05天王寺尾根分岐
14:45堂平
15:55塩水橋
8:05堂平
9:05天王寺尾根分岐
9:45丹沢山
10:25不動ノ峰
10:35棚沢ノ頭
10:55鬼ケ岩
11:25蛭が岳11:55
12:25鬼ケ岩
12:40棚沢ノ頭
12:50不動ノ峰
13:35丹沢山
14:05天王寺尾根分岐
14:45堂平
15:55塩水橋
天候 | 晴れですが、かなり霞み気味でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、よく整備されています。まだヤマビルは出没していないようでした。 下山後は、町田市の相原にある「ロテンガーデン」で汗を流して帰りました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は風も弱く雲ひとつない快晴であるとの天気予報だったので、どこに行こうか色々と迷ったのですが結局、前回と同じ丹沢にもう一度、イワザクラを見に行きました。今回は丹沢山から蛭が岳の間の稜線を目指して歩いたのですが、思えばこの場所を歩くのは2年振りだったので、随分と懐かしい気分でした。
天気は快晴だったのですが、暖かい南風が吹き込んだせいで空は霞み気味で、近いはずの富士山もボヤけてしまい、ほとんど見えませんでした。しかし、イワザクラはまだ咲いていてくれたので、目的は達成できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する