ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2961894
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

小遠見山・中遠見山・(大遠見山)

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
5.4km
登り
470m
下り
551m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
1:16
合計
3:49
9:03
68
10:11
10:14
19
10:33
11:45
18
12:03
12:03
38
12:41
12:42
10
12:52
12:52
0
12:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬五竜テレキャビン(往復)2000円
第一リフト(行きのみ)450円
ゴンドラリフト運行開始は8:15
10分前にはすでに長蛇の列
ゴンドラリフト運行開始は8:15
10分前にはすでに長蛇の列
雨飾山や新潟焼山がよく見える
雨飾山や新潟焼山がよく見える
2列で並ぶけれど,登山者は右側の列に並ばなければいけない。きっぷを買うため😂きっぷの順番待ちの間,左側の列の人たちにどんどんどんどん追い抜かれ・・・😫
2列で並ぶけれど,登山者は右側の列に並ばなければいけない。きっぷを買うため😂きっぷの順番待ちの間,左側の列の人たちにどんどんどんどん追い抜かれ・・・😫
そして,ようやく乗れたゴンドラから・・・
そして,ようやく乗れたゴンドラから・・・
ゲレンデを横切って,第一リフトの乗り場まで下る
ゲレンデを横切って,第一リフトの乗り場まで下る
向こうには白馬三山😍夏に登った白馬乗鞍岳は真正面
向こうには白馬三山😍夏に登った白馬乗鞍岳は真正面
八方尾根は真っ白😍
八方尾根は真っ白😍
五竜岳の武田菱😍
五竜岳の武田菱😍
火打山や妙高山,高妻山もくっきり😍
1
火打山や妙高山,高妻山もくっきり😍
飯縄山,根子岳,浅間山まで見える😍
1
飯縄山,根子岳,浅間山まで見える😍
八ヶ岳や南アルプスも😍
1
八ヶ岳や南アルプスも😍
アルプスもいいけれど,私はやっぱりこの山群が一番好き😍😍
2
アルプスもいいけれど,私はやっぱりこの山群が一番好き😍😍
出だしからかなり急登が続く
1
出だしからかなり急登が続く
ビーコンチェック
ビーコンチェック
白馬三山を眺めるなら,八方尾根のほうがいいかな?
1
白馬三山を眺めるなら,八方尾根のほうがいいかな?
五竜❗❗
唐松岳の頂上は見えない
1
唐松岳の頂上は見えない
急登で苦しかったけれど,その分早く小遠見山に到着。ここでスノーシューをデポし,アイゼンに履き替える
1
急登で苦しかったけれど,その分早く小遠見山に到着。ここでスノーシューをデポし,アイゼンに履き替える
いやあ,かっこいい鹿島槍😍😍😍
1
いやあ,かっこいい鹿島槍😍😍😍
こちらも負けてはいない😍😍😍
1
こちらも負けてはいない😍😍😍
去年登った爺ヶ岳だって負けていない😍😍😍
1
去年登った爺ヶ岳だって負けていない😍😍😍
中景の中遠見山まで足を延ばす
1
中景の中遠見山まで足を延ばす
雪稜歩き,最高❗❗雪稜がこれだけの距離続く山は,八ヶ岳には無い。強いて言えば杣添尾根とか東天狗岳くらい❓❓
1
雪稜歩き,最高❗❗雪稜がこれだけの距離続く山は,八ヶ岳には無い。強いて言えば杣添尾根とか東天狗岳くらい❓❓
カクネ里氷河😍
中景の大遠見山は,shimoyoshiさんだけ往復。Ranaは中遠見でお留守番❓というか,ずっと氷河を眺めていたかった😅
1
中景の大遠見山は,shimoyoshiさんだけ往復。Ranaは中遠見でお留守番❓というか,ずっと氷河を眺めていたかった😅
氷河❗❗
武田菱もいいけれど,私は氷河の方がお気に入り😅
1
武田菱もいいけれど,私は氷河の方がお気に入り😅
shimoyoshiさんが大遠見を往復している間,ずっと氷河とご対面😍😍
1
shimoyoshiさんが大遠見を往復している間,ずっと氷河とご対面😍😍
暑くて,Tシャツ1枚で丁度いいくらい
1
暑くて,Tシャツ1枚で丁度いいくらい
下り道,暖かいせいで雪質がかなり悪くなってきた
1
下り道,暖かいせいで雪質がかなり悪くなってきた
この写真に写っている山で登ったことのあるのは,雨飾山,火打山,妙高山だけ。新潟焼山や海谷の山々も絶対に登っておきたい😁
1
この写真に写っている山で登ったことのあるのは,雨飾山,火打山,妙高山だけ。新潟焼山や海谷の山々も絶対に登っておきたい😁
今日の一番の難所:ナイフリッジ🍴
1
今日の一番の難所:ナイフリッジ🍴
ちょっとだけ本格的雪山の雰囲気😁
1
ちょっとだけ本格的雪山の雰囲気😁
ゴールまであと少し。短い行程だったため,shimoyoshiさんを写した写真はこの1枚だけ。
1
ゴールまであと少し。短い行程だったため,shimoyoshiさんを写した写真はこの1枚だけ。
私が今 一番尊敬し,目標とする硬派の山屋さん。分かっていればご挨拶したのですが・・・,本当に失礼しました😅😅手前に写っている右手は私です😅
1
私が今 一番尊敬し,目標とする硬派の山屋さん。分かっていればご挨拶したのですが・・・,本当に失礼しました😅😅手前に写っている右手は私です😅

感想

昨日登る計画だったけれど強風のため中止になってしまった五竜遠見尾根。
今日2月28日を逃すと『厳冬期登山』とは言えなくなるため,多方面に無理をお願いしてスケジュールをやりくりし,なんとか登ってきました。

厳冬期最終日にもかかわらず,よく晴れて『暑い』1日でした。展望も最高で,最近登った山の中でダントツにNo.1でした。こんないい山,もっと早くから登っておけばよかったと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

ニヤミスですね!
Rana先生〜!なんと同じところを歩いてましたねー!すれ違っていたのか近くにいらっしゃったのか。。。今日はかなり多くの方が歩かれていたので、気が付かなくて残念でした😂
それにしても素晴らしい最高の1日でしたね✨ こんな日の白馬は真剣に移住したくなります♪
2021/2/28 22:37
Re: ニヤミスですね!
haruboさん!コメントをありがとうございました😁
早速,haruboさんのレコを拝見しましたが,なんと時間帯もほぼ同じだったのですね。う〜ん,気が付かなくて本当に残念でした。
前日の強風とは打って変わって,ほとんど無風の良いお天気で,暑いくらいでしたね。久しぶりに身震いするような大絶景を味わうことができて,大満足でした😁

PS. 先程,アクションカムで撮影した動画を編集していたら,な,な,なんとharuboさんとお連れの方が写っていました。小遠見山の手前,痩せ尾根になるずっと手前で,恐れ多くもお二人にご挨拶もせずに追い抜いてしまったみたいです(30歳も年下の連れを追いかけるのに必死でしたので・・・・。たいへんご無礼しました😅)。その時,お二人は立ち止まっておられ,haruboさんはスマホをいじっておられました😅😅びっくりしました😅ご挨拶もせず,大変失礼いたしました😅
2021/3/1 5:20
Re[2]: ニヤミスですね!
コメント失礼します。
harubo33さんと一緒に登っていた者です。
最後に写真を載せて頂きありがとうございましたw。

身震いするような大絶景、全く同感です。
お天気に恵まれて最高の山行でしたね!
お疲れ様でした。
2021/3/2 23:31
Re[3]: ニヤミスですね!
tomokofishさま

はじめまして。コメント,ありがとうございました😁
お名前は,haruboさんのレコで時々拝見しておりました。
山行当日は,知らなかったとはいえご挨拶もせず,大変失礼いたしました。

遠見尾根に出かけたのは初めてでしたが,急登あり痩せ尾根ありで楽しい山だなあと思いました。あのナイフリッジ,そのまま尾根上を歩かれたのですね❗❓スゴイです❗(私は怖くて左側を巻きました)。
遠路お疲れさまでした
2021/3/3 5:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
アルプス平〜小遠見山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら