ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2964742
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

登れる時に登っとこう浅間山

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
13.9km
登り
1,154m
下り
1,139m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:09
合計
5:19
6:54
6:54
11
7:05
7:13
40
7:53
7:58
4
8:02
8:02
14
8:16
8:16
36
8:52
8:52
28
9:20
10:12
8
10:20
10:20
24
10:44
10:44
8
10:52
10:52
4
10:56
10:57
21
11:18
11:18
6
11:24
11:27
19
11:46
11:46
1
11:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉 浅間山荘
駐車場500円
日帰り温泉800円
駐車場+温泉=割引価格で1,100円
コース状況/
危険箇所等
雪が少なく歩きやすい状態でした
その他周辺情報 道の駅 雷電くるみの里
あぐりの湯 こもろ
すき家 18号小諸店
6時15分で第二駐車場ラスト2台目
8
6時15分で第二駐車場ラスト2台目
鳥居をくぐりスタート
5
鳥居をくぐりスタート
登山道は氷の道
一の鳥居手前の下りトラバースからアイゼンを装着
8
一の鳥居手前の下りトラバースからアイゼンを装着
不動滝で記念写真
なんか食われそう(笑)
41
不動滝で記念写真
なんか食われそう(笑)
これが噂の薪か
大き目を1本だけ
23
大き目を1本だけ
刻々と変わるこの時間帯が好き
19
刻々と変わるこの時間帯が好き
カモシカ発見
この季節は見つけやすい
22
カモシカ発見
この季節は見つけやすい
渡渉点
全く問題なし
12
渡渉点
全く問題なし
牙山
ぎっぱやま
火山館に到着〜
薪を下ろします
軽くなり元気復活
14
薪を下ろします
軽くなり元気復活
トーミの頭・黒斑山
草スベリは危険です
19
トーミの頭・黒斑山
草スベリは危険です
ダイヤモンド浅間山
ずっと日陰で寒い...
19
ダイヤモンド浅間山
ずっと日陰で寒い...
おぉ〜 誰も居ない
24
おぉ〜 誰も居ない
風も穏やか気持ちいい
18
風も穏やか気持ちいい
北アルプスが見渡せる
18
北アルプスが見渡せる
osaさんは赤丸あたりか?
今日は唐松岳に向かった
19
osaさんは赤丸あたりか?
今日は唐松岳に向かった
出会った方と撮りっこ
のんびり前掛山を目指す
35
出会った方と撮りっこ
のんびり前掛山を目指す
黒斑の奥も浅間連峰
烏帽子岳・湯の丸山
篭ノ登山・水の塔山
17
黒斑の奥も浅間連峰
烏帽子岳・湯の丸山
篭ノ登山・水の塔山
山頂で記念写真
1時間ほど休憩
風もなく穏やか
11
1時間ほど休憩
風もなく穏やか
富士山
ついつい探してしまう
20
富士山
ついつい探してしまう
八ヶ岳と南アルプス
15
八ヶ岳と南アルプス
霧ヶ峰と中央アルプス
14
霧ヶ峰と中央アルプス
乗鞍から穂高方面
13
乗鞍から穂高方面
後立方面
雪が多いっすね
26
後立方面
雪が多いっすね
高妻・火打・妙高
飯縄・黒姫・四阿
21
高妻・火打・妙高
飯縄・黒姫・四阿
草津白根・岩菅山
26
草津白根・岩菅山
谷川連峰
浅間山
行けそうなんだけどなぁ
10
浅間山
行けそうなんだけどなぁ
ぼちぼち下山します
9
ぼちぼち下山します
続々と登って来る
22
続々と登って来る
おっ! マムさん、コナさん、小マムさんが登ってきた
31
おっ! マムさん、コナさん、小マムさんが登ってきた
今日も明るい笑顔に癒される
51
今日も明るい笑顔に癒される
楽しみにしてた火山館は人だらけでスルー
11
楽しみにしてた火山館は人だらけでスルー
温泉に入って帰る
15
温泉に入って帰る
ブヒ⁉
放し飼い(笑)
33
ブヒ⁉
放し飼い(笑)

感想

浅間連峰は20回くらい来てるけど浅間山は2回しか登った事がなく、まだ冬は登った事が無いので火山のご機嫌が良い内に登る事にしました。これで無雪期と紅葉時期と積雪期と登り浅間山を一段と親しく思えるようになりました。

6時から登る予定でしたが小諸の街でマイナス9度だから山は何度? 寒くてセブンイレブンでコーヒーを飲みながらダラダラしてたらスタートが30分遅れてしまった。こんな事では冬山は登れんぞ! って明日から3月だから、もう春ですね。

たまたま予定が合い2週連続でマムさん一家と同じ山に登る事となりました。距離13km標高差1100Mを装備22kgの背負子登山は若いとは言え凄い体力だなと感心します。7kgくらいの日帰り装備になったら速いだろうな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

快晴の浅間山ですね♪
shigeさん、おはようございます!

shigeさんが、到着した時点で第2駐車場が残り2台ですか!
冬の浅間山はそんなに人気なんですね!人が登っていてもそんなにいないイメージがありました。
来年は行ってみようかなと思います。
不動の滝面白いですね!
あっ!shigeさんなら薪を5本位担ぐのかと思いました(笑)自分は2本でダウンしました(笑)

shigeさんが山頂にいる頃やっとゴンドラに乗れていたかどうか…天気の良い後立山は危険ですね(笑)
2021/3/1 6:27
Re: 快晴の浅間山ですね♪
osaさん、こんばんは。

浅間山の人気にも驚いたけど、ずっと路上で駐車料金を徴収する山小屋の人が超薄着。温泉に毎日入ってるとマイナス10度くらいはシャツ1枚で大丈夫なんですかね? 慣れって怖い。

慣れって怖いと言えば、寒暖差が大きくて体調不良とか言うけど山に登る人は気温差25度くらい当たり前で何でもないよね 昨日はマイナス10度で今日は18度と暖かかったけど絶好調です。

唐松岳の過去レコ見たら4年前は日曜の快晴でも20分待ちでした。冬の唐松岳と武尊山は凄い人が増えた気がする。
2021/3/1 20:45
不動の滝、すごい形相ですね!!
shigeさん、こんばんは。
冬の不動滝、すごい形相ですね!!
牙をむきだして向かっているように見えます。
色もすごいですね・・・
行ってみたくなりました。
お疲れさまでした。
2021/3/1 20:40
Re: 不動の滝、すごい形相ですね!!
sumakさん、こんばんは。

不動滝は小さいのかと思ってたら想像より大きくて見応えありました。高崎の方から見ると浅間山は真っ白なんですけどね。菅平とかこの辺はやたら寒いけど是非とも登ってきてください。
2021/3/1 20:52
またまたお会いできまして、大変光栄です♪
シゲさん、こんにちは!
下山後ヘバってしまい、昨夜帰宅→バタンキューでした

まずはレコを上げなければ、と先程までチマチマ作業していましてコメント遅くなり、大変失礼いたしました。

2週連続でお会いできまして、本当に嬉しかったです。
あの時点でかなりバテていましたが、シゲさんにパワーをいただきました♪

しっかし、今回も凄いペースです。
思った通り、私達が山頂に着く頃には既に温泉でのんびりされていたのですね

くぅ〜、山頂でお会いしたかったですが、シゲさん同様9:20に登頂するには…私達は4:30出発じゃないと無理でした
分かっていましたが、、、残念

また是非お会いできましたら幸いです
変わらぬご活躍も、楽しみにさせていただきます


追伸
私が撮影した写真、今からアップロードしますので、リンク先をメッセージさせていただきます。
2021/3/2 17:31
Re: またまたお会いできまして、大変光栄です♪
マムさん、コナさん、小マムさん、こんばんは。

浅間山は距離も標高差もあり23kg背負ってはバタンキューでしょう。こちらも実は筋肉痛で今朝は靴下を履くのが大変でした

3週連続と行きたい所ですが今週末は天気が悪そうで花粉症なので家で片付けでもしてようかなと思います。

基本的に登る山は天気予報を見て直前に決めるのですが、またお会い出来たらと言うより一緒に登れたら幸いです。

リンク先から写真はダウンロードしました。
写真ありがとうございました
2021/3/2 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら