ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 296899
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍・剣ヶ峰・快晴の山スキー

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
8.6km
登り
669m
下り
1,217m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

位ヶ原山荘(8:25)〜肩の小屋付近(9:30)〜剣ヶ峰(10:25)〜三本滝駐車場(11:45)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
三本滝から位ヶ原山荘前までバス(片道:1200円)。今朝は5台くらい出ていました。
位ヶ原山荘前。人でごったがえしてます。
2013年05月12日 15:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 15:57
位ヶ原山荘前。人でごったがえしてます。
登り開始。
2013年05月12日 15:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 15:57
登り開始。
富士見岳、大黒岳方面
2013年05月12日 15:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/12 15:57
富士見岳、大黒岳方面
剣ヶ峰。あそこまで登ります。しかし、良い天気だ。
2013年05月12日 15:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/12 15:57
剣ヶ峰。あそこまで登ります。しかし、良い天気だ。
今年は雪が多いので、肩の小屋口までの除雪が進んでいません。まあ、道路を除雪されると滑りにくいのですが。
2013年05月12日 15:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 15:58
今年は雪が多いので、肩の小屋口までの除雪が進んでいません。まあ、道路を除雪されると滑りにくいのですが。
肩の小屋方向へ登り。
2013年05月12日 15:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 15:58
肩の小屋方向へ登り。
コロナ観測所と肩の小屋。
2013年05月12日 16:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:00
コロナ観測所と肩の小屋。
ここからが本格的な登り。
2013年05月12日 16:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:00
ここからが本格的な登り。
吹きさらしになっているところは、雪面が凍ってスキーシールだけだと滑る。アイゼンに履き替えようかと迷うけど、シールで進む。
2013年05月12日 16:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/12 16:00
吹きさらしになっているところは、雪面が凍ってスキーシールだけだと滑る。アイゼンに履き替えようかと迷うけど、シールで進む。
中腹から、肩の小屋、コロナ観測所
2013年05月12日 16:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:00
中腹から、肩の小屋、コロナ観測所
稜線まで出たのであと少し。
2013年05月12日 16:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:01
稜線まで出たのであと少し。
白山。でかい。
2013年05月12日 16:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:01
白山。でかい。
剣ヶ峰頂上。奥に見えるのはこの間登った御嶽山。
2013年05月12日 16:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:02
剣ヶ峰頂上。奥に見えるのはこの間登った御嶽山。
北アルプス。槍も見えます。
2013年05月12日 16:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:02
北アルプス。槍も見えます。
稜線でスキーはデポして、剣ヶ峰まで行ったが、途中雪面を踏み抜く。歩きにくい。
2013年05月12日 16:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:03
稜線でスキーはデポして、剣ヶ峰まで行ったが、途中雪面を踏み抜く。歩きにくい。
この斜面を下ります。
2013年05月12日 16:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/12 16:03
この斜面を下ります。
滑る斜面を角度変えて。人が歩いてるので角度が分かる。
2013年05月12日 16:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:03
滑る斜面を角度変えて。人が歩いてるので角度が分かる。
途中まで滑ってきたところ。雪面硬いかな、と思ったけど、柔らかくて滑りやすかった。
2013年05月12日 16:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:04
途中まで滑ってきたところ。雪面硬いかな、と思ったけど、柔らかくて滑りやすかった。
もっと下ってきたところ。気持ちよかった。
2013年05月12日 16:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/12 16:04
もっと下ってきたところ。気持ちよかった。
自分は一人身なので先行していましたが、後続の人たちが斜面に一杯。
2013年05月12日 16:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:05
自分は一人身なので先行していましたが、後続の人たちが斜面に一杯。
スキー場から登るときのルート途中。
2013年05月12日 16:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/12 16:05
スキー場から登るときのルート途中。
疲れたのでコーヒーブレイク。
2013年05月12日 16:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:05
疲れたのでコーヒーブレイク。
ゲレンデ上部の冬道入り口。まだまだ雪あります。
2013年05月12日 16:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/12 16:05
ゲレンデ上部の冬道入り口。まだまだ雪あります。
三本滝の駐車場。駐車場の一部に雪が残っており、ここに停めたのですが・・・はまりました。写真のボクシーはスタックして、この状態で放置されてました。
この奥に停めた自分の車も、帰りにスタックしてしまい、えらい目にあいました。
1
三本滝の駐車場。駐車場の一部に雪が残っており、ここに停めたのですが・・・はまりました。写真のボクシーはスタックして、この状態で放置されてました。
この奥に停めた自分の車も、帰りにスタックしてしまい、えらい目にあいました。
乗鞍、まだまだサクラが咲いています。
2013年05月12日 16:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/12 16:05
乗鞍、まだまだサクラが咲いています。
撮影機器:

感想

 昨日まで先週のリベンジで火打山に行くつもりだった。が、土曜日に大雨がふり、火打山は下りで雪崩そうなところもあったので止めにした。滑るのに雪が不足している可能性も高かったし。

 長野県中部は天気が良さそうなので、乗鞍に行くことに。とりあえず三本滝まで行って、バスを使うか、自力で登るか考えようと向かう。
自分が思ったよりも、移動に時間がかかってしまい、バス出発のナイスタイミング(本当は、もっと早く着いてる予定で、自力で登ろうかと思っていたのに)。
今日は天気がよく、大勢の人がバス乗り場に列を作っていた。5台くらいバスが来ていた。

 位ヶ原山荘から登り始める。異様に息が切れる。なんだろ、体調悪いのか?
まあ、我慢してひたすら登る。天気は快晴。しかし、若干風があるので汗が止まらない、ということもなく、比較的快適だった。

 肩の小屋付近を過ぎて、急登が始まるところから雪面が一部凍っており、シールだとなかなかつらい。一昨日に、アイゼンを購入したので、せっかくだし使おうか?と迷いつつも、シールだけで何とか登りきった。

 剣ヶ峰頂上まで2時間で到着。さすがに頂上だと風が強い。何回も来ているし、写真だけ撮って、とっとと退散。
滑りやすい斜面にエントリーするため、少し戻り、滑る準備開始。
自分は一人で来ていたので、他の人よりはペースが速かったので、人が居ない斜面を気持ちよく滑ることが出来た。
樹林帯までは、滑りやすいザラメ雪で、気持ちよくかっ飛ばすことができた。満足。

 樹林帯まで来るとストップ雪&こぶとなり、疲れてきたのでコーヒーブレイク。
駐車場までは50〜100m程度道路を歩くことになるが、他は問題なく滑り降りられる。

 駐車場に戻ってきて、帰ろうと車を動かすと雪で滑ってしまい抜け出せない。
一度は完全にスタックしてしまい、他の車に助けてもらうことに。
朝は冷えてしまった雪だったので走ることができたが、昼になり溶け出してきて緩んだ雪だとタイヤがスリップしてしまい、まったく歯が立たなかった。
4WD&スタッドレスなので大丈夫だろうと舐めていた・・・
自分のインプレッサではNG。他の人のプラドで何とか。プラド、やはり車重とタイヤの接地面積が違う・・・
周りの方のご助力で何とか抜け出せることが出来たが、焦った・・・
まさか5月に雪でスタックするとは・・・・油断してました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら