ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297624
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵の滝巡り【日高・毛呂山編】

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:21
距離
29.2km
登り
1,941m
下り
1,925m

コースタイム

駐車場5:29-6:28日和田山-7:12物見山-8:11滝沢の滝-8:48富士山-8:58白銀平-9:55宿谷の滝-10:32四季彩の丘公園-10:55鎌北湖-11:38北向地蔵-11:50五常の滝-12:44ユガテ-13:52獅子ヶ滝-14:39幕岩-14:59鼻曲山-16:34エビガ坂-16:48スカリ山-18:23日和田山-18:49駐車場

※ルート図は正確性に欠けます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日和田山登山口駐車場利用:300円
コース状況/
危険箇所等
特になし。
実際はもっと緑が濃い。
2013年05月12日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 5:31
実際はもっと緑が濃い。
一切責任負いません。
2013年05月12日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 5:49
一切責任負いません。
ロッククライミング練習場。実際はもっと聳えている感じ。
2013年05月12日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/12 5:58
ロッククライミング練習場。実際はもっと聳えている感じ。
男坂に合流。
2013年05月12日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/12 6:09
男坂に合流。
秋に行くか巾着田‼
2013年05月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/12 6:14
秋に行くか巾着田‼
多峯主山か?
2013年05月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7
5/12 6:14
多峯主山か?
鐘?を鳴らしてみた。
2013年05月12日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/12 6:19
鐘?を鳴らしてみた。
親切と言うか、案内は多い。
2013年05月12日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/12 7:26
親切と言うか、案内は多い。
手作りの案内が多い。
2013年05月12日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/12 7:37
手作りの案内が多い。
この地点より手前を右に下った。
2013年05月12日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/12 7:48
この地点より手前を右に下った。
滝沢の滝。
2013年05月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/12 8:13
滝沢の滝。
滝沢の滝のあずま屋。休憩に良い。そう言えば今回、あずま屋をよく見かけた。里山整備事業?の案内板があったので、その一環か。
2013年05月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/12 8:14
滝沢の滝のあずま屋。休憩に良い。そう言えば今回、あずま屋をよく見かけた。里山整備事業?の案内板があったので、その一環か。
滝沢の滝への正規の道はこんな感じ。
2013年05月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/12 8:14
滝沢の滝への正規の道はこんな感じ。
富士山頂⁈
2013年05月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 8:48
富士山頂⁈
以前は物見山と呼ばれていたそうな。今の物見山は展望がなく「何を見るんだ」と思ったが、こちらが元々物見山との事で納得。
2013年05月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 8:57
以前は物見山と呼ばれていたそうな。今の物見山は展望がなく「何を見るんだ」と思ったが、こちらが元々物見山との事で納得。
人口の展望台。私が登った直後に地元?の若いアベックが登ってきた。「こんにちは‼」と癖?で声を掛けるが、キョトン。当然返事は返って来なかった。
2013年05月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/12 9:00
人口の展望台。私が登った直後に地元?の若いアベックが登ってきた。「こんにちは‼」と癖?で声を掛けるが、キョトン。当然返事は返って来なかった。
白銀平からの展望1。秋が愉しみ^_^
2013年05月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/12 9:01
白銀平からの展望1。秋が愉しみ^_^
白銀平からの展望2
2013年05月12日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/12 9:02
白銀平からの展望2
紅葉も楽しみ。
2013年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 9:08
紅葉も楽しみ。
何?
2013年05月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/12 9:31
何?
ここも紅葉が綺麗か?
2013年05月12日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 9:32
ここも紅葉が綺麗か?
のんびり里山ハイキング。緩やかな時が流れていた。
2013年05月12日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 9:33
のんびり里山ハイキング。緩やかな時が流れていた。
よく見ると今の時期も一色でないのが面白い。
2013年05月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/12 9:37
よく見ると今の時期も一色でないのが面白い。
宿谷の滝
2013年05月12日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
6
5/12 9:59
宿谷の滝
四季彩の丘公園の東屋からの風景。青空が広がった。
2013年05月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/12 10:33
四季彩の丘公園の東屋からの風景。青空が広がった。
鎌北湖。釣り人が多い。
2013年05月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 10:55
鎌北湖。釣り人が多い。
四季彩の丘公園に咲き乱れる花々。いきなり目に飛び込んできたのでビックリした。
2013年05月12日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8
5/12 10:59
四季彩の丘公園に咲き乱れる花々。いきなり目に飛び込んできたのでビックリした。
実際はもっと綺麗。
2013年05月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
5/12 11:00
実際はもっと綺麗。
五常の滝。一番迫力有り。
2013年05月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
7
5/12 11:55
五常の滝。一番迫力有り。
竹林。珍しい。
2013年05月12日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 12:38
竹林。珍しい。
一人作業中でした。
2013年05月12日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/12 12:44
一人作業中でした。
ユガテ。来年はもっと早い時期に来ましょう!!
2013年05月12日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/12 12:54
ユガテ。来年はもっと早い時期に来ましょう!!
何岩?
2013年05月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/12 13:26
何岩?
獅子ヶ滝
2013年05月12日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5
5/12 13:52
獅子ヶ滝
2013年05月12日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/12 14:12
判り易い標識。山と高原地図を見ると近くに、ハナモモ(3月下旬は桃源郷)の文字が。来春に向け、期待が膨らむ。
2013年05月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 14:30
判り易い標識。山と高原地図を見ると近くに、ハナモモ(3月下旬は桃源郷)の文字が。来春に向け、期待が膨らむ。
幕岩。特に危険な感じは無かった。
2013年05月12日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 14:39
幕岩。特に危険な感じは無かった。
鼻曲山まで足をのばした。
2013年05月12日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/12 14:59
鼻曲山まで足をのばした。
紅葉が楽しみ。
2013年05月12日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/12 15:32
紅葉が楽しみ。
大岳山は判り易い。右は御前山か⁈
割と近くに奥武蔵や奥多摩がある事で、気軽?に出掛けられる為、毎週のように山歩きが続けられる。
こう見ると、まだまだ見る景色は多い!!
2013年05月12日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
4
5/12 18:31
大岳山は判り易い。右は御前山か⁈
割と近くに奥武蔵や奥多摩がある事で、気軽?に出掛けられる為、毎週のように山歩きが続けられる。
こう見ると、まだまだ見る景色は多い!!

感想

奥武蔵の滝巡りに出掛けてきた。

このプランは、暑くも寒くもない時期で天気が悪い時のために、最近考えたもの。
数日前の天気予報ではこの土日の天気はイマイチ、も、土曜朝の時点で翌日晴れマーク。
北アルプスの爺ヶ岳や甲武信ヶ岳、もしくは富士山を眺めに滝子山や三ツ峠山と妄想が頭を駆け巡る。
も、結局何の準備しないまま、当日朝を迎えた。
自宅を3時半過ぎに出発。甲武信ヶ岳は諦め切れなかったが、車の中で装備を確認すると軽アイゼンにストックも忘れている事に気付き、当初の予定通り日和田山登山口駐車場を目指した。

事前に、ヤマレコで駐車場料金300円を確認。小銭は用意していたが番号を書くのを見逃していた(^^;;

今回のテーマは、
・滝巡り
・日和田山のロッククライミング練習場、(日高)富士山、幕岩の確認
・鎌北湖、ユガテに寄る
とてんこ盛り。

【滝】
五常の滝が一番迫力あり。宿谷の滝→滝沢の滝→獅子ヶ岳の順か。
【ロッククライミング練習場】
練習場だけあって反り返ってる箇所も。両神山(八丁尾根)や二子山(上級者コース)とはレベルが違った。当然登れません。
【(日高)富士山】
富士山はご愛嬌!!って感じ。近くの白銀平には人口の展望台がある。春は白銀のように綺麗だそうです。
【幕岩】
特に危険箇所は無かった。「山と高原地図」の表記は奥武蔵クオリティか⁉
【鎌北湖】
釣り人が多かった。四季彩の丘公園のあずま屋からの眺望と、丘の斜面に咲き乱れる花々が綺麗。
【ユガテ】
土曜朝にmiketamaさんのレコを拝見していると、「春は桃源郷のよう」との文字を見つけ期待が膨らむ。も、時期的にあまりにも遅過ぎた(^^;;

以上は表のテーマで、裏のテーマとしてストレス発散に地図読み。
ストレス発散は当分隠れテーマとして続く予定。
地図読みは、滝沢の滝に降りるルートで、iPhoneの「山と高原地図」アプリとFieldAccessで事前にダウンロードした1/25000地形図で迷わない事が目的だったが、暫くして赤テープを発見。一気にモチベーションが下がった(ーー;)
※以前ネットで、滝沢の滝から登るルートがあると書いてあったが、赤テープまでは考えが及ばなかった。

奥武蔵はすでに新緑も終わり初夏の雰囲気(いい時期は短いですね)
獅子ヶ滝に向かう途中の林道はとても静かで鳥の鳴き声のみ。
夏にアルプスを登った帰りの林道を歩いているような錯覚に陥った。

奥武蔵、、、  恐れ入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1850人

コメント

縦横無尽なコースですねw
shadow1100さん、おじゃまします

私もこの界隈をちょうど1ヶ月前に歩きました
ボッカトレとして歩くだけと思ってましたが、
奥武蔵の奥深さにノックアウトされましたw

特にユガテの牧歌的な風景は素晴らしかったです
ちょうどいい時期だったのかもしれませんね

それにしてもshadow1100さんの歩かれるコースは、
ひとひねりあってイイですね
いつもながら、とても参考になりますw
2013/5/15 21:56
shadow1100さん こんばんは
奥武蔵の滝シリーズを一日で廻るとは恐れ入りました

カイ立場の標識ですが、私が3月に行った時には無かったような・・・?
最近出来た物でしょうか?
それとも、私が見落としていただけでしょうか

紅葉の季節になったらまた行ってみようかなと思います。
2013/5/15 22:24
gaiaさん、おはようございます!!
私も以前はトレーニング主体でしたが、先日日和田山に登り、標高の割に森が深く、岩場もあり驚かされました。

ユガテは初夏の雰囲気で、タイミングを逸しましたので、来春のお楽しみです!!

今回の計画にあたり、奥武蔵に詳しい方のレコで「地図読み」が話題になっていたので、急遽、地図読みもテーマに入れたりしたので、結果的にひとひねりになったかも知れません。

この冬、奥武蔵を縦横無尽に歩くのが夢でしたので、「縦横無尽なコース」と言って頂けると、とても嬉しい限りです。
2013/5/16 8:18
naoking1さん、おはようございます!!
滝巡りですが、いま考えると黒山三滝まで足が伸ばせれば、完璧?と思いますが、戻ってこれないですね。

なお、私の歩いたルートは車道歩きの多い変則ルートですので、より最適なルートがあると思います。

カイ立場の標識は結構綺麗でしたので、最近設置されたものと思われます。

私も秋に紅葉を愉しみに、再訪したいと思っています。
2013/5/16 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら