ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2978951
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山「薬王院コース 〜 おたつ石コース」

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
けんたな その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
7.9km
登り
965m
下り
449m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:08
合計
4:51
9:35
10
9:45
9:45
9
9:54
9:54
11
10:05
10:06
41
10:47
10:47
36
11:23
11:31
9
11:40
11:40
13
11:53
11:56
11
12:07
12:20
5
12:25
12:26
4
12:30
12:30
15
12:45
12:47
17
13:04
13:32
15
13:47
13:58
27
14:25
14:26
0
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
秋葉原駅 7時30分発 つくばエクスプレス 8時15分 つくば駅着
つくば駅 8時20分発 バス筑波山口BS 9時20分着
筑波山口BS 9時25分発 酒寄駅跡BS 9時31分着 ヤマザクラバス 岩瀬庁舎方面行
http://www.city.sakuragawa.lg.jp/jgcms/admin30859/data/doc/1598935043_doc_23_1.pdf
補足:筑波山口BS行のバスは各駅停車の通常バスで時間がかかる、かつ便数も多くないので、筑波山(つつじヶ丘BS)行の直通バスで、沼田BSで途中下車するのが便利。沼田BSから筑波山口BSまで徒歩3分
https://www.kantetsu.co.jp/bus/mt_tsukuba.html

復路:つつじヶ丘BSからつくば駅行きバス(30〜60分間隔)
14:30発のバスに乗車 つくば駅 15:15着
https://www.kantetsu.co.jp/bus/timetable_files/tk/tk01.pdf
コース状況/
危険箇所等
薬王院コース:マイナーコースで観光案内などにも記載されていないことが多いが、標高差は一番あってトレーニングにはなる。道は整備されており問題無し
おたつ石コース:観光客も登るコースであれるが、大きな岩々がおおく足元に注意が必要
その他周辺情報 温泉はあるらしいが、今回や寄らずに帰宅
https://www.ibarakiguide.jp/seasons/onsen/tsukuba-area.html
筑波山口BSに到着。つくば駅から1時間。バス停は筑波鉄道の駅を利用しているので、列車の駅の跡が所々にありました。
バス停前に行列をしているラーメン屋があったんで立ち寄りたいところだが、次のバスまでに時間はありませんでした。
2021年03月07日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 9:11
筑波山口BSに到着。つくば駅から1時間。バス停は筑波鉄道の駅を利用しているので、列車の駅の跡が所々にありました。
バス停前に行列をしているラーメン屋があったんで立ち寄りたいところだが、次のバスまでに時間はありませんでした。
ここからは桜川市バス「ヤマザクラGO」に乗ります。真ん中のピンクのバスです。
2021年03月07日 09:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 9:18
ここからは桜川市バス「ヤマザクラGO」に乗ります。真ん中のピンクのバスです。
バスで10分ほど(徒歩だと45分かかります)で、旧酒寄駅跡BSに到着。バスに他に乗客はいませんでした。
2021年03月07日 09:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/7 9:32
バスで10分ほど(徒歩だと45分かかります)で、旧酒寄駅跡BSに到着。バスに他に乗客はいませんでした。
暫くは住宅地の間を歩くと、椎尾山薬王院です。
2021年03月07日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 9:59
暫くは住宅地の間を歩くと、椎尾山薬王院です。
中には立派な三重塔やご神木が
2021年03月07日 10:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 10:03
中には立派な三重塔やご神木が
詳細は桜川観光協会のページを↓
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000063.html
2021年03月07日 10:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 10:05
詳細は桜川観光協会のページを↓
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000063.html
薬王院を出ると、登山道が始まります。ここから筑波山への登山道は、修行道の名残だそうです。
2021年03月07日 10:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 10:09
薬王院を出ると、登山道が始まります。ここから筑波山への登山道は、修行道の名残だそうです。
こんな感じで上がります。
2021年03月07日 10:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 10:32
こんな感じで上がります。
一度、道路を横切り、椎尾山を過ぎると・・・
2021年03月07日 10:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 10:46
一度、道路を横切り、椎尾山を過ぎると・・・
急な階段が出現。結構長いです。
2021年03月07日 10:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 10:56
急な階段が出現。結構長いです。
途中から、階段が直登からジグザグに変わります。
2021年03月07日 11:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 11:07
途中から、階段が直登からジグザグに変わります。
坊主山にも寄ってみました。展望はありませんでした。
2021年03月07日 11:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 11:30
坊主山にも寄ってみました。展望はありませんでした。
山頂駅まであと少し
2021年03月07日 11:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 11:42
山頂駅まであと少し
ケーブルカーの山頂駅に到着。ここまでは登山客も少なかったのが、一気に観光地ムード。
2021年03月07日 11:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 11:54
ケーブルカーの山頂駅に到着。ここまでは登山客も少なかったのが、一気に観光地ムード。
山頂駅から男体山までは10分ほど。山頂に神社
2021年03月07日 12:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 12:06
山頂駅から男体山までは10分ほど。山頂に神社
一度山頂駅に戻り、無料展望台に登ります。
2021年03月07日 12:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 12:29
一度山頂駅に戻り、無料展望台に登ります。
左は霞ケ浦
2021年03月07日 12:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 12:29
左は霞ケ浦
加波山の方面。ここから歩いていきたい・・・
2021年03月07日 12:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 12:30
加波山の方面。ここから歩いていきたい・・・
展望台からのパノラマ
2021年03月07日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/7 12:31
展望台からのパノラマ
女体山への途中でガマ石。口に石が入れば金運・願い事成就と。3回目で入りました。微妙
2021年03月07日 12:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 12:57
女体山への途中でガマ石。口に石が入れば金運・願い事成就と。3回目で入りました。微妙
女体山に到着。大パノラマです。
つつじが丘を見下ろします。
2021年03月07日 13:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/7 13:05
女体山に到着。大パノラマです。
つつじが丘を見下ろします。
パノラマ撮影
2021年03月07日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/7 13:06
パノラマ撮影
加波山方面
2021年03月07日 13:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/7 13:06
加波山方面
こちらも山頂に神社
2021年03月07日 13:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:07
こちらも山頂に神社
ハンググライダー発見。気持ちよさそうに飛んでます
2021年03月07日 13:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:08
ハンググライダー発見。気持ちよさそうに飛んでます
山頂。男体山よりこちらのほうが高い!
2021年03月07日 13:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/7 13:11
山頂。男体山よりこちらのほうが高い!
おたつ石コースに下山開始。下りへの入口に迷いました。
コースは大きな岩々で歩き難い箇所もあります
2021年03月07日 13:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:23
おたつ石コースに下山開始。下りへの入口に迷いました。
コースは大きな岩々で歩き難い箇所もあります
途中から女体山を見上げます。
2021年03月07日 13:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:30
途中から女体山を見上げます。
この辺、奇岩が続きます。
2021年03月07日 13:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:39
この辺、奇岩が続きます。
http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=899
に「筑波山奇岩・怪石ガイド」ありした。
2021年03月07日 13:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:43
http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=899
に「筑波山奇岩・怪石ガイド」ありした。
どうしてこんなになった
2021年03月07日 13:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:45
どうしてこんなになった
2021年03月07日 13:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:48
これが有名な「母の胎内くぐり」
2021年03月07日 13:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:50
これが有名な「母の胎内くぐり」
2021年03月07日 13:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 13:51
これもすごい。「弁慶七戻り」
聖と俗を分ける門。
2021年03月07日 13:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:54
これもすごい。「弁慶七戻り」
聖と俗を分ける門。
この辺になると景色が変わります。
2021年03月07日 14:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 14:09
この辺になると景色が変わります。
つつじヶ丘のバス停が近づいてきました。
2021年03月07日 14:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 14:17
つつじヶ丘のバス停が近づいてきました。
つつじヶ丘は昭和の遊園地の廃墟状態。長い滑り台も使えません。残念
2021年03月07日 14:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 14:24
つつじヶ丘は昭和の遊園地の廃墟状態。長い滑り台も使えません。残念
バス停から筑波山を見返します。
2021年03月07日 14:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/7 14:27
バス停から筑波山を見返します。
帰りのバスの中から、筑波山の全景を
(本日のコースは左端から右端まで歩いたイメージ)
2021年03月07日 14:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/7 14:59
帰りのバスの中から、筑波山の全景を
(本日のコースは左端から右端まで歩いたイメージ)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 時計 カメラ

感想

約20年ぶりの筑波山。当時はTXもなく、常磐線の土浦駅からバスやタクシーを使い、現地まで遠かったイメージ。それが今では秋葉原からつくば駅まで45分。ビックリな速さでした。

今回は少しはトレーニングの要素を入れたいと思い、筑波山に複数あるコースの中では割と標高差のある「薬王院コース」を歩きました。距離は短いですが、標高差1000mほどあります。ただ道自体は整備されているせいか、それほどの標高差は感じないまま山頂に到着できました。
下りの「おたつ石コース」は、奇岩があちこちにあり、観光気分で歩いているうちに、あっという間に終点のつつじが丘バス停まで到着。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら