ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2979060
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

一面霧氷の凍り付く蓼科山

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
よつこ その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
6.8km
登り
804m
下り
792m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:14
合計
7:28
8:53
8:54
14
9:08
9:08
104
10:52
10:53
8
11:01
11:01
6
11:07
11:07
5
11:12
11:12
17
11:29
11:31
2
11:33
11:33
1
11:34
11:34
36
12:10
12:10
1
12:11
12:12
56
13:08
13:08
11
13:19
13:25
65
14:37
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠園地駐車場 7:00頃到着で残り2台でした。
霧氷が現れてテンションも上がる^^
2021年03月07日 06:09撮影 by  LGV36, LG Electronics
3/7 6:09
霧氷が現れてテンションも上がる^^
ビーナスライン走行中の霧氷がメッチャ綺麗だった!
2021年03月07日 06:10撮影 by  LGV36, LG Electronics
3/7 6:10
ビーナスライン走行中の霧氷がメッチャ綺麗だった!
大盛況です。
2021年03月07日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:08
大盛況です。
使えるトイレは1基のみ
2021年03月07日 14:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 14:29
使えるトイレは1基のみ
ではスタート
2021年03月07日 07:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:10
ではスタート
皆さん、写真を撮られるサルオガセ
2021年03月07日 07:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 7:19
皆さん、写真を撮られるサルオガセ
駐車場からアイゼン着けたけどまだ早かったね〜
1
駐車場からアイゼン着けたけどまだ早かったね〜
誰かが作った雪だるまの残骸
2021年03月07日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 9:11
誰かが作った雪だるまの残骸
いい霧氷ですね〜
2021年03月07日 09:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 9:50
いい霧氷ですね〜
2021年03月07日 10:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:04
前の団体さんから「冷蔵庫から冷凍庫へ入っていく」と聞こえてきた(^^;)確かに
1
前の団体さんから「冷蔵庫から冷凍庫へ入っていく」と聞こえてきた(^^;)確かに
標高2110標識地点で「休憩!おやつ食べよう!」って言いながら踏み抜いた瞬間(私です(;^ω^))
4
標高2110標識地点で「休憩!おやつ食べよう!」って言いながら踏み抜いた瞬間(私です(;^ω^))
モノトーンの世界へようこそ
2021年03月07日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:11
モノトーンの世界へようこそ
青空が欲しいね〜
2021年03月07日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:12
青空が欲しいね〜
おっ、青空出たか!?
2021年03月07日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:24
おっ、青空出たか!?
縞枯れ付近
2021年03月07日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:25
縞枯れ付近
霧氷はバッチリ!
2021年03月07日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:25
霧氷はバッチリ!
ガッツリ霧氷!
2021年03月07日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:28
ガッツリ霧氷!
ただただ霧氷が綺麗(#^.^#)
2021年03月07日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:28
ただただ霧氷が綺麗(#^.^#)
いや〜、とんでもなく寒いですよ〜
2021年03月07日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:30
いや〜、とんでもなく寒いですよ〜
でも霧氷が見られれば十分です〜
2021年03月07日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:35
でも霧氷が見られれば十分です〜
晴れて〜 ^^) ~~
2021年03月07日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:36
晴れて〜 ^^) ~~
晴れない( ;∀;)
2021年03月07日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:39
晴れない( ;∀;)
晴れないけど霧氷は綺麗だ(#^.^#)
2021年03月07日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 10:39
晴れないけど霧氷は綺麗だ(#^.^#)
絵的には綺麗ですが、傾斜はキツイですよ〜(-"-)しんどい
2021年03月07日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:40
絵的には綺麗ですが、傾斜はキツイですよ〜(-"-)しんどい
ジョーズ岩でしょうか(^^;)
2021年03月07日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:48
ジョーズ岩でしょうか(^^;)
ガレガレだね〜
もう少しだ!
2021年03月07日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:49
もう少しだ!
ちっこいモンスター
2021年03月07日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:53
ちっこいモンスター
晴れて欲しいなあ〜
2021年03月07日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:54
晴れて欲しいなあ〜
これもちっこいモンスター
2021年03月07日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:54
これもちっこいモンスター
そのソリ、いつ・どこで使うのさ?
2021年03月07日 10:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 10:55
そのソリ、いつ・どこで使うのさ?
強風です(@_@)
2021年03月07日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:58
強風です(@_@)
2021年03月07日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:59
蓼科山頂ヒュッテが見えてきた!
2021年03月07日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 10:59
蓼科山頂ヒュッテが見えてきた!
一瞬の青空ですが・・・・
2021年03月07日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/7 11:01
一瞬の青空ですが・・・・
すぐにこうなります(;^ω^)
2021年03月07日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 11:03
すぐにこうなります(;^ω^)
ちっちゃなモンスターと、もっとちっちゃい私
2021年03月07日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:04
ちっちゃなモンスターと、もっとちっちゃい私
本当なら大展望のはず・・・
2021年03月07日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:10
本当なら大展望のはず・・・
展望ないけど、まあいいさ
2021年03月07日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 11:11
展望ないけど、まあいいさ
おっ!ハート見っけ^^
2021年03月07日 11:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 11:14
おっ!ハート見っけ^^
12時には晴れマークが出てるんだけどね〜
2021年03月07日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:15
12時には晴れマークが出てるんだけどね〜
今日も信号機色です(;^ω^)
2021年03月07日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/7 11:15
今日も信号機色です(;^ω^)
霧氷の華が咲いた^^
2021年03月07日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:17
霧氷の華が咲いた^^
このお兄さん、三脚構えてず〜〜〜〜っと待機していました。
2021年03月07日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:19
このお兄さん、三脚構えてず〜〜〜〜っと待機していました。
「12時には晴れるはずだから待つ」とWさん
2021年03月07日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 11:23
「12時には晴れるはずだから待つ」とWさん
他にも晴れる事を信じて待つ人々
2021年03月07日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:32
他にも晴れる事を信じて待つ人々
ほらっ!太陽出た!
2021年03月07日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 11:32
ほらっ!太陽出た!
って一瞬なんだよね〜
2021年03月07日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:32
って一瞬なんだよね〜
あともうチョイ待つかあ〜
2021年03月07日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 11:58
あともうチョイ待つかあ〜
待ってみたけど、これが精一杯の青空でした
2021年03月07日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/7 12:01
待ってみたけど、これが精一杯の青空でした
小学校1年生くらいの小さな男の子が泣いている。寒さに耐えられないみたいだ。
2021年03月07日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:23
小学校1年生くらいの小さな男の子が泣いている。寒さに耐えられないみたいだ。
これも一瞬だけどね〜
2021年03月07日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:23
これも一瞬だけどね〜
でもなんとか青空写真撮れた!
2021年03月07日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 12:23
でもなんとか青空写真撮れた!
すぐにこうなる
2021年03月07日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:24
すぐにこうなる
良くてこんな感じの視界
2021年03月07日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:24
良くてこんな感じの視界
今日はいい霧氷が見られました^^
2021年03月07日 12:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:36
今日はいい霧氷が見られました^^
縞枯れ付近
2021年03月07日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:38
縞枯れ付近
下山時には融けちゃうかと思ったけど、ずっと霧氷が付いていました。
2021年03月07日 12:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:42
下山時には融けちゃうかと思ったけど、ずっと霧氷が付いていました。
松にもびっしりと
2021年03月07日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 12:50
松にもびっしりと
あれは八ヶ岳だね〜、あのデッカイ雲が邪魔で見えないね〜
2021年03月07日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 13:04
あれは八ヶ岳だね〜、あのデッカイ雲が邪魔で見えないね〜
雲が流れるのをしばらく待ってみた。
2021年03月07日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/7 13:29
雲が流れるのをしばらく待ってみた。
下山時には綺麗な青空が(;^ω^)
2021年03月07日 14:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/7 14:22
下山時には綺麗な青空が(;^ω^)
トロロ昆布のようなサルオガセ
2021年03月07日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/7 14:24
トロロ昆布のようなサルオガセ
ビーナスラインの途中に展望広場がありました。       蓼科山山頂で見られなかった景色をここで見ました(^^;)
2021年03月07日 14:50撮影 by  LGV36, LG Electronics
3/7 14:50
ビーナスラインの途中に展望広場がありました。       蓼科山山頂で見られなかった景色をここで見ました(^^;)
しらかば2in1スキー場
2021年03月07日 14:50撮影 by  LGV36, LG Electronics
3/7 14:50
しらかば2in1スキー場
車山・霧ヶ峰
2021年03月07日 14:48撮影 by  LGV36, LG Electronics
3
3/7 14:48
車山・霧ヶ峰
穂高連峰
2021年03月07日 14:50撮影 by  LGV36, LG Electronics
2
3/7 14:50
穂高連峰
五竜、唐松、白馬方面
2021年03月07日 14:50撮影 by  LGV36, LG Electronics
2
3/7 14:50
五竜、唐松、白馬方面

感想

向かう途中のビーナスラインで霧氷が現れて
道路の両脇が、ず〜〜〜っと霧氷で、沢山写真を撮ったのですが
走行したまま助手席から撮っていたので
ほとんど手ブレ状態(><)
ちゃんと停まって撮影すれば良かったと後悔

でも、ビーナスラインが全部霧氷という光景に
「チームのどあめ」テンションが上がりっぱなしでした。
こんな霧氷は見た事がない!と
登山を開始する前にもう満足状態でした^^

登山開始からずっと曇りで、予報では12時には「晴れマーク」が出ていたので、
ゆっくり登って山頂付近でしばらく待機してみましたが、期待した程は晴れませんでした。

下山時に、将来の小さな登山家坊やが泣いていました。
山頂付近の気温はマイナス7度に加えて、本日の風速15m
体感温度はマイナス20度以上にもなるこんな日に
頑張って山頂まで行ったものの、小さな手に、大きな手袋をはめていたため
隙間から風が入り込み、手が真っ赤になって氷のようになっていました。
一緒に居たお父さんは、泣く我が子にどうする事も出来ない様子でしたので
私の持っていたホッカイロで急いで手を温めて、手をさすってあげました。
段々と血行が良くなってきて安心したのか、泣いていた顔が笑顔になりました。
良かった、良かった。
たまたまミニサイズのホッカイロを2個持っていたので
両手に握らせたまま手袋をはめて、ようやく一安心出来ました。
子供はすぐに大きくなるので、大きめサイズの手袋をはめさせていたんでしょう。
(スキー用の手袋みたいのをはめていました)
でも、今日ほどの天気では保温効果が全く機能していませんでした。
小さな手には毛糸のミトンのような手袋の方が良かったんじゃないかな〜という
印象でした。(もしくは2重にするなど)
小さなお子様を連れて雪山に行かれる方の参考になればと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

霧氷のオンパレード
蓼科山、相変わらず賑わっていますね。
天候は少し残念でしたが
霧氷のオンパレードで『良し!』ですね。
将来の登山家にナイスフォローでした
2021/3/10 22:34
Re: 霧氷のオンパレード
annknegi さん、おはようございます。

annknegi さんも行かれたんですよね
天気が良い日だったみたいで羨ましい限りです。
展望が得られなかったので、また時期をずらして行きたいと思います^^

山を嫌いにならないように、将来の登山家をお助け出来て良かったです^^
2021/3/11 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら