ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2981627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山

2014年09月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
1,329m
下り
1,329m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
2:15
合計
7:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚駐車場からシャトルバスで富士宮口五合目へ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。高山病予防のため五合目で1時間待機してから登山開始しました。
その他周辺情報 花の湯
予約できる山小屋
八合目池田館
水ヶ塚駐車場。1,000台収容の大きな駐車場は登山シーズンだけ有料(1,000円)になる。トイレや土産店もある。
2014年09月03日 05:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 5:31
水ヶ塚駐車場。1,000台収容の大きな駐車場は登山シーズンだけ有料(1,000円)になる。トイレや土産店もある。
6:00のバスで五合目へ。夏山シーズン末期の平日にしては登山者が多く、バス2台がほぼ満席だ。
2014年09月03日 05:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 5:49
6:00のバスで五合目へ。夏山シーズン末期の平日にしては登山者が多く、バス2台がほぼ満席だ。
約30分で富士山スカイライン五合目に到着。
2014年09月03日 06:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 6:32
約30分で富士山スカイライン五合目に到着。
見事な雲海。天気は予報通りの快晴だ!
2014年09月03日 06:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 6:33
見事な雲海。天気は予報通りの快晴だ!
このアングルだと富士山らしくない。
2014年09月03日 06:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 6:35
このアングルだと富士山らしくない。
3,776mの剣ヶ峰に建つ富士山測候所が見える。
2014年09月03日 06:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 6:36
3,776mの剣ヶ峰に建つ富士山測候所が見える。
Googleストリートビューの撮影クルーに遭遇。20kgの撮影機材を背負って登山道を撮影しながら登るのだ。
2014年09月03日 06:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 6:38
Googleストリートビューの撮影クルーに遭遇。20kgの撮影機材を背負って登山道を撮影しながら登るのだ。
五合目で1時間ほど高度に身体を慣らす。
2014年09月03日 06:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 6:44
五合目で1時間ほど高度に身体を慣らす。
富士山とスリーショット。
2014年09月03日 07:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:20
富士山とスリーショット。
Google隊も出発準備中。彼らも高度順化しているので山ヤさんらしい。
2014年09月03日 07:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:31
Google隊も出発準備中。彼らも高度順化しているので山ヤさんらしい。
ここが登山道の入口。2,400mなので標高差は1,377m。
2014年09月03日 07:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:40
ここが登山道の入口。2,400mなので標高差は1,377m。
五合目のトイレはポットンだったが、こちらは綺麗な水洗だった。
2014年09月03日 07:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:45
五合目のトイレはポットンだったが、こちらは綺麗な水洗だった。
登山道と平行してブル道が延びている。
2014年09月03日 07:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:50
登山道と平行してブル道が延びている。
標高2,490m、六合目に到着。六合目には雲海荘(70人収容)と昨年泊まった宝永山荘(100人収容)がある。
2014年09月03日 07:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:55
標高2,490m、六合目に到着。六合目には雲海荘(70人収容)と昨年泊まった宝永山荘(100人収容)がある。
昨年田子の浦から登った際に宿泊した宝永山荘。
2014年09月03日 07:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:57
昨年田子の浦から登った際に宿泊した宝永山荘。
六合目から上は急登が続く。
2014年09月03日 07:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 7:58
六合目から上は急登が続く。
六合目の山小屋を見下ろす。
2014年09月03日 08:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:02
六合目の山小屋を見下ろす。
天気が良く暑からず寒からずで快適な登山日和だ。
2014年09月03日 08:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:10
天気が良く暑からず寒からずで快適な登山日和だ。
新七合目・御来光山荘(2,780m/180人収容)に到着。六合目から35分だが、コースタイムは1時間なので中々良い調子だ!
2014年09月03日 08:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:32
新七合目・御来光山荘(2,780m/180人収容)に到着。六合目から35分だが、コースタイムは1時間なので中々良い調子だ!
突然右足の靴のソールが剥がれてしまった。加水分解によるポリウレタンの劣化だが、迂闊だった!テープで応急処置する。
2014年09月03日 08:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:35
突然右足の靴のソールが剥がれてしまった。加水分解によるポリウレタンの劣化だが、迂闊だった!テープで応急処置する。
下部には雲が湧いてきた。五合目の駐車場と六合目の小屋が見える。
2014年09月03日 08:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:44
下部には雲が湧いてきた。五合目の駐車場と六合目の小屋が見える。
右足に続いて左足のソールも剥がれてしまった。これはピンチだ!
2014年09月03日 08:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:56
右足に続いて左足のソールも剥がれてしまった。これはピンチだ!
テーピングのテープで応急処置したが、両足これで山頂往復できるだろうか?
2014年09月03日 08:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 8:57
テーピングのテープで応急処置したが、両足これで山頂往復できるだろうか?
下部には雲が湧いてきた。五合目の駐車場と六合目の小屋が見える。
2014年09月03日 09:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 9:10
下部には雲が湧いてきた。五合目の駐車場と六合目の小屋が見える。
新七合目より230m上にある元祖七合目の山口山荘(3,010m/200人収容)。
2014年09月03日 09:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 9:15
新七合目より230m上にある元祖七合目の山口山荘(3,010m/200人収容)。
八合目の小屋が見えて来た。
2014年09月03日 09:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 9:34
八合目の小屋が見えて来た。
近づいて見るとテラスの下に「八合目」と描かれている。
2014年09月03日 09:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 9:40
近づいて見るとテラスの下に「八合目」と描かれている。
八合目の池田屋(3,250m/250人収容)に到着。
2014年09月03日 09:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 9:42
八合目の池田屋(3,250m/250人収容)に到着。
駿河湾
2014年09月03日 09:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 9:59
駿河湾
九合目・万年雪山荘(3,460m/250人収容)。
2014年09月03日 10:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 10:19
九合目・万年雪山荘(3,460m/250人収容)。
荷揚げ用ブル道
2014年09月03日 10:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 10:20
荷揚げ用ブル道
富士山価格。九合目自販機のドリンク類は400円。400/120=3.33倍だ!
2014年09月03日 10:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 10:20
富士山価格。九合目自販機のドリンク類は400円。400/120=3.33倍だ!
九合目・万年雪山荘付近の万年雪。
2014年09月03日 10:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 10:30
九合目・万年雪山荘付近の万年雪。
九合五勺・胸突山荘(3,590m/150人収容)。
2014年09月03日 10:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 10:42
九合五勺・胸突山荘(3,590m/150人収容)。
胸突山荘の温度計は12℃。なかなか涼しいぞ!
2014年09月03日 10:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 10:43
胸突山荘の温度計は12℃。なかなか涼しいぞ!
山頂直下の鳥居。もうすぐ山頂だ。
2014年09月03日 11:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:10
山頂直下の鳥居。もうすぐ山頂だ。
五合目から正味3時間20分で登頂。コースタイムより1時間早かった。
山頂の神社は工事中。
2014年09月03日 11:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/3 11:11
五合目から正味3時間20分で登頂。コースタイムより1時間早かった。
山頂の神社は工事中。
富士宮口頂上にある頂上富士館(3,720m/150人収容)。
2014年09月03日 11:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:11
富士宮口頂上にある頂上富士館(3,720m/150人収容)。
富士宮口山頂の一角。浅間神社、富士館、トイレ。
2014年09月03日 11:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:25
富士宮口山頂の一角。浅間神社、富士館、トイレ。
3,776mの剣ヶ峰。山頂の測候所はレーダーが撤去され、無人の観測所になっている。
2014年09月03日 11:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:18
3,776mの剣ヶ峰。山頂の測候所はレーダーが撤去され、無人の観測所になっている。
剣ヶ峰直下の登山道はもの凄い急傾斜。しかも階段状になっていないので極めて登りづらい。
2014年09月03日 11:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:16
剣ヶ峰直下の登山道はもの凄い急傾斜。しかも階段状になっていないので極めて登りづらい。
山頂から雲海と駿河湾。
2014年09月03日 11:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:44
山頂から雲海と駿河湾。
聖はランニングでお鉢巡りをした。3周する予定だったが、低酸素でギブアップ。
2014年09月03日 11:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 11:54
聖はランニングでお鉢巡りをした。3周する予定だったが、低酸素でギブアップ。
風が強く寒いので富士館の中で休憩。
2014年09月03日 12:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:25
風が強く寒いので富士館の中で休憩。
無料休憩所ではないので、カップ麺を注文。なんと800円。
2014年09月03日 12:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:35
無料休憩所ではないので、カップ麺を注文。なんと800円。
富士館の裏でGoogleおじさんに再会。
2014年09月03日 12:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:36
富士館の裏でGoogleおじさんに再会。
一見バランス悪そうだが、意外と背負いやすいそうだ。
2014年09月03日 12:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:38
一見バランス悪そうだが、意外と背負いやすいそうだ。
こんな時間に閉館とのことで追い出されてしまった。
2014年09月03日 12:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:46
こんな時間に閉館とのことで追い出されてしまった。
山頂にある立派なバイオトイレ。宿泊できそうなくらい立派!
2014年09月03日 12:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:51
山頂にある立派なバイオトイレ。宿泊できそうなくらい立派!
とても綺麗な水洗の洋式トイレ。
2014年09月03日 12:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:50
とても綺麗な水洗の洋式トイレ。
下山に備えてテーピングをし直したが、これでテープが終わってしまった。果たして五合目まで保つか?
2014年09月03日 12:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 12:57
下山に備えてテーピングをし直したが、これでテープが終わってしまった。果たして五合目まで保つか?
九合目
2014年09月03日 13:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 13:28
九合目
雲海
2014年09月03日 13:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 13:33
雲海
八合目
2014年09月03日 13:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 13:47
八合目
八合目より上は浅間神社の境内なのだ。
2014年09月03日 13:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 13:47
八合目より上は浅間神社の境内なのだ。
元祖七合目
2014年09月03日 14:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 14:07
元祖七合目
元祖七合目
2014年09月03日 14:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 14:07
元祖七合目
溶岩大地と青空とオンタデ。
2014年09月03日 14:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 14:18
溶岩大地と青空とオンタデ。
新七合目
2014年09月03日 14:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 14:27
新七合目
予報通りガスってしまった。靴のテーピングは六合目で切れてしまった。
2014年09月03日 15:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 15:01
予報通りガスってしまった。靴のテーピングは六合目で切れてしまった。
下りは丁度2時間でほぼコースタイム通りだった。
2014年09月03日 15:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 15:13
下りは丁度2時間でほぼコースタイム通りだった。
15:30のシャトルバスで水ヶ塚駐車場へ。
2014年09月03日 15:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 15:23
15:30のシャトルバスで水ヶ塚駐車場へ。
お疲れ様
2014年09月03日 15:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/3 15:42
お疲れ様
買ってから8.5年。ソール貼り替え1回。良く頑張ってくれた!
2014年09月03日 16:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 16:12
買ってから8.5年。ソール貼り替え1回。良く頑張ってくれた!
富士宮市内の温泉施設「花の湯」で汗を流す。
2014年09月03日 16:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 16:59
富士宮市内の温泉施設「花の湯」で汗を流す。
花の湯の立派な館内。
2014年09月03日 17:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 17:00
花の湯の立派な館内。
花の湯のロビーには何故かエイリアンが・・・・
2014年09月03日 17:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 17:01
花の湯のロビーには何故かエイリアンが・・・・
風呂上がりには富士山コーラと富士山サイダー。
2014年09月03日 18:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
9/3 18:03
風呂上がりには富士山コーラと富士山サイダー。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

2回目の高所順応登山のため富士山へ。
 20:55出発。アクアライン、首都高、保土ヶ谷バイパス、東名とも渋滞なく、22:30足柄SAに到着。持参したビールを飲んで車内で23:05仮眠。

 4:00起床。リクライニングして寝たが、あまり良く眠れなかった。やはりフラットにして身体を伸ばして寝た方が良い。
 足柄SA内の吉野家でカレーと蕎麦のセットの朝食。
 足柄SAから約40分で水ヶ塚駐車場に到着。気温11℃となかなか涼しい。
 車は9月の平日なのに意外に多い。やはり富士山だ。
 バスは2台来ていたが、1台目がほぼ満席。2台目もそこそこの乗客。
 30分で富士宮口5合目に到着。ここで1時間高度順応するが、休憩所などは無く、売店も7:30かららしく閉まっている。御殿場口や須走口も似たようなものなので、やはり吉田口がいちばん賑やかだ。
 売店前のテラスから下界の景色を見る。天気は上々、雲海と駿河湾が綺麗だ。富士山頂に掛かっていた雲も消えて山頂まで良く見える。
 Googleのストリートビュー撮影クルーが来ていたので少し話をした。20kgの機材を背負って登山道を撮影しながら登るとのこと。お疲れ様!
 売店横のトイレは紙なし、和式、ぽっとん式でイマイチだったが、登山道を少し登った所の公衆トイレは紙あり、洋式、水洗だった。
 1時間身体を慣らしてから7:40出発。
 7合目の小屋で右足のソールが剥がれてしまい、テーピングテープで応急措置したが、すぐに左足も剥がれてしまった。今回は一番古いケイランドの登山靴を履いてきたが、もう8年以上使っているので、寿命だろう。
 新7合と8合で10分づつ休憩して、11:10山頂に到着。3時間30分、正味3時間10分で富士宮口頂上についた。コースタイムは4時間20分なので、中々良いペースだ。平日で人が少ないのですれ違いロスも少ない。
 浅間神社は工事中だった。
 休憩後、聖はお鉢巡りのランニングに行き、20分で戻ってきた。3周位する予定だったが、1周で疲れてしまったようで、休憩した。
 docomoは富士山頂でLTEが使えるようになっていて、写真が一瞬で送れた。
 外は寒いので、富士館に入って800円のカップ麺を食べながら休憩していたら12:40頃清掃のため閉館して追い出されてしまった。
 山頂にGoogleのストリートビュー撮影クルーが来たので、写真を撮らせて貰った。山のストリートビューは屋久島が最初で、去年2月に撮影した時には雪が降ったとのこと。富士山は去年吉田ルートを撮影して、今年富士宮ルートとのこと。いずれ穂高も撮影したいとの事なので、楽しみだ。
 当初は山頂に4時間滞在する予定だったが、気温5℃と寒くガスで展望もなく、風も強くなったので2時間滞在して下山する事にした。
 12:55に山頂を出発したときは晴れていたが、7合目あたりからガスってしまい、5合目に着いた頃には小雨模様になっていた。
 靴底は6合目でテーピングテープが切れてしまったが、なんとか5合目まで歩くことができた。
 15:30のバスに乗り、16:00に水ヶ塚駐車場に到着。
 帰路は去年富士山の帰りに寄った富士宮市内の温泉施設「花の湯」で汗を流した。
 西富士道路を経て新東名・新富士インターから東名に乗り、駿河湾沼津SAで夕食を食べて21:05に我が家に到着した。行楽は平日に限る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら