記録ID: 2982570
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス縦走 周回コース
2021年03月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 770m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:13
距離 12.9km
登り 770m
下り 769m
14:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小さいアップダウンがずっと続くコースです。 紅山の登りは急な岩場ですが、滑りにくい岩でホールドもしっかりあります。 |
その他周辺情報 | 白雲谷温泉ゆぴか http://www.yupika.com/guide.html |
写真
感想
小野方面に用事があり近くの山に登れたらいいねと考えていました。
mittiの体調面も考慮してガッツリ登山は出来ないので、散歩で行けそうな所お山を検索,すると小野アルプス(日本一低いアルプス)を見つけました。コースを見ると少しアップダウンはあるもののmittiの好きな岩場もあるし喜んでくれるだろうと即決!
散歩のつもりが、アップダウンで体力を消耗し最後はヘロヘロ(chasse)!
mittiも家にいるより山の方が超元気です\(^o^)/
山の上に引っ越ししようかな!
やっぱり 山って元気になるね! chasse
喘息の調子が少しましだったので、用事の後に日本一低いアルプスに
行ってきました。
アップダウンも短いので息が上がるまでに山頂に着いてしまいます(^O^)
岩場もあって、今の私にはちょうどいいお山でした(*^_^*)
mitti
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2491人
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜
やっぱりmittiさんは岩場が似合いますねぇ
小野アルプス...一度行ってみたいです
ヤマどん こんばんは
日本一低いアルプスの小野アルプスは低山ですが、面白い所でしたよ
今日のmittiさんは元気でしたね〜 でも家に帰るとしんどくなるってね〜
山に引っ越そうかな〜
おはようございます。🎵
久しぶりのお山なのにガッツリですね〜👍
ストレス発散できましたか?
mittiさんも元気によっしゃ〜‼
面白そうなコースで、楽しかったでしょ。
もうミツバツツジが咲いてるんですか?ビックリ👀‼
大変、お疲れ様でした。
僕も、今から出かけます。🎵
シゲさん こんちわ
面白いコースでしたが思っていたよりアップダウンが強く最後の登りでバテました。
岩登っている時、一番元気でしたね(*^。^*)
いってらっしゃ〜い
chasseさん mittiさん おはよー
ちょっと散歩に アルプスとはね😃 初級とは思えない坂やん、私は岩場は苦手だから足震えます! mittiさんの喘息は岩場と戯れると改善するかもね
でも無理しないでねー😋
cicsさん こんにちは
散歩のつもりで行ったのに、mittiより私の方が息が上がりへろへろでした。
岩はフリクションがとてもよく登りやすかったですよ
あそこを下る人もいるらしいですからね(^_^;)
朝の調子で行ける山も変わるんで、ボチボチと山行きます。
chasseさん、mittiさん、こんにちは。
この月曜日は氷ノ山の登山指数が「A」だったので行かれてるかな?なんて考えてはいたものの、mittiさんのご体調がすぐれないと言っておられたので無理なのかな〜とも。
ここは結構ヤマレコに上がっていますよね。フリクションは抜群とのことですが、やっぱり怖そう。周回できるんですが最後の+100mは足にきそうですね。
mittiさんのご体調変化は空気の所為? 精神的な話だったらお店にモニターおいて山のビデオをずっと流しておくとか… 深夜にアルプスとか文字解説だけでずっと流している番組がありますよね。見ている人ってどれだけいるのかな〜なんて考えたことがありますが、山好きには堪らない映像もあるかと。あれを録画して流しておくと気分上々?
ののさん こんにちは
氷ノ山に行きたかったのですがね(>_<) また来年に目指しますと言いながら行くかも?
日本一低いアルプスは楽しいお山です
JRの小野田駅からの周回もいいんじゃーないですか
店内には山の雑誌からDVDまで、いろいろと取り揃えています\(^o^)/
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆
コレ、散歩ですか?!😂
低いとは言え、登りごたえのある楽しそうなお山ですね😁
mittiさん、お家で休んでるよりも許す限り、大好きなお山で過ごす方が元気なりますね♪
chasseさんの愛情たっぷりチョイスのお山〜♡(^o^)v
も〜さん こんばんは
散歩のつもりで行ったけど、間違ってたわ〜
総登り数は間違えてるわ!
体感的には7,800mぐらいは登ってる感じでしたよ!
ゴールする頃にはヘロヘロでした(>_<)
山に行かれへん日はmittiの顔の周りに木を張りつけといたらええかもね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する