記録ID: 2985343
全員に公開
ハイキング
近畿
「小金ヶ嶽」そして松隣寺で早春の花を観賞す🌸!
2021年03月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 425m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り 稜線に吹く風めっちゃ冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松隣寺→専用駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしているが岩場の通過には要注意! |
写真
感想
「小金ヶ嶽」そして松隣寺で早春の花を観賞す🌸! 2021/03/10
丹波篠山市本郷の松隣寺でバイカオウレン、セリバオウレンが見頃を迎えている。小金ヶ嶽とセットで見に行くことにした。早々に小金ヶ嶽を切り上げて松隣寺に向かった。駐車場についてらガラガラ。シャクナゲの寺の立て札が有るだけで梅花黄連など自生地の案内は何処にもなかった。半信半疑で尋ねたら丁度、食事中らしい住職が出てこられて、自生地までわざわざ案内して下さった。そして説明まで・・何から何まで有難うございました。
そんなに広くはない自生地を一人で長い間、観賞させてもらった。昨日の追手神社もよかったが、ノンビリ鑑賞するにはここの方が良いかもネ(ず〜と一人でした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する