記録ID: 299358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塩水橋〜丹沢山〜蛭ヶ岳 【ピストン】
2013年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcfcfd7137208bbf.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
5:50 塩水橋
9:00 丹沢山頂上
12:00 蛭ヶ岳頂上
14:00 丹沢山
17:00 塩水橋
9:00 丹沢山頂上
12:00 蛭ヶ岳頂上
14:00 丹沢山
17:00 塩水橋
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩水橋は、5時40分にも関わらずほぼ満車。 丹沢山へは、塩水林道経由で登頂。丹沢山へ早く登るにはこのルートがお勧めです。 丹沢山から蛭ヶ岳に向かう道は、アップダウンが多いですが、それほどきつくはないです。また、鎖場も一部ありますが、それほど危険さはありません。 全般的に木道が整備されていて、非常に歩きやすかったです。ただ、丹沢山から天王寺尾根の下りはひたすら急な下りで歩きづらかったです。 下山後は、七沢温泉に行きました。塩水橋から、30分程度です。 |
写真
撮影機器:
感想
丹沢山頂上では薄っすらと見えていた富士山が、蛭ヶ岳に向かう途中には、ガスもとれてきて、かなりはっきりと見えました。南アルプスも見えました。
天気の良くてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する