鉢伏山★360°大パノラマ
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース有り 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは登山口付近は雪が無く、途中から雪が積もっていました。 ツボ足のまま山頂へ行きました。 下山時にチェーンスパイクを着けました。 下山時は、フランス式階段工方面から降りました。 (YAMAPだとこのルート、表示がありませんでした。) 地獄谷の降りの階段の幅が狭く、急で、そこに雪が乗っていたので、チェーンスパイクで降りるのにも結構怖かったです。 仲間はそのまま登山靴のまま降りてましたが…滑りそうで危なかったです。トレースもあったのもあり、迷う事無く歩く事が出来ました。 |
その他周辺情報 | ♨️温泉♨️ 林檎の湯屋 おぶー 土日祝 850円 🏔泊地🏔 ANPLAN village HAKUBA |
写真
感想
1か月のうちの貴重な2連休第2弾!
前回は東北遠征だったので、今回はどこに行く〜?とmatcheyさんと山行計画練り練り…
日曜日の天気が…当初考えていた所の天気が良く無さそうと、ずっとやり取りをしていました。
決まったのは、出発の時と超直前な私達なのであります。
高ボッチと鉢伏山と競るも…鉢伏山の方が登りごたえはありそうという事で鉢伏山となるのでありました。
夜発し、小坂田公園の道の駅にて仮眠をし、6時に起きるも…駐車スペースにて、あれ?霧が??
これガスるんか〜?と二度寝をこくという。笑
7時にやっと起き出して、コンビニへ行き、朝食とお昼ご飯を買い込み、遅めの牛伏寺登山口へ。
準備をして出発するも…いきなりの急登。ロープが垂れているという。これ雪積もってたら、アイゼン、ピッケルが必要レベルな急坂…出だしからヒーヒー言って登り始めるのでありました。
登山道を登っていくと雪道に変わっていきました。トレースはあったので、先ずは分岐目指して頑張ります。分岐の先は…あれ?車道じゃね?っていう舗装路を歩きます。
ダラダラと舗装路を登って行きますが、楽チンハイクでした。
山頂の木々が霧氷になってのが見え、溶ける前に登るぞー!とmatcheyさんが急ぎ出します。笑
鉢伏山荘からは山頂まで直ぐの登り。緩〜く登ります。雪はボフボフで、ワカンあっても良かったのかな?
ツボ足で何となく登る事は出来ました。
山頂は見晴らしの良い開けた山頂となってました。
展望台があり、展望台の上に登ると360°のパノラマの風景を見る事が出来ました。
富士山、南ア、八ヶ岳、中ア、北アとオールスターお目見えです。
午後からは雲も晴れて、眺望にも恵まれました。
展望台の中で風が凌げたのでお昼を食べて、私はチェーンスパイクを、装着して下山開始です。
山頂の周りを写真を撮って、雪の中をボフボフしながら下山してきました。
帰りは分岐からフランス式階段工経由の方の道へ。
行きはトレースが無かったのが、帰りはトレースが…下山で使う人、多いのかな?と。
フランス式な階段ってなんだろ?と期待を膨らませて降ります。
雪が溶けてて、途中チェーンスパイクに雪玉となって絡みつつ…雪を落としながら降りて行くと…張り紙が…
沢道の左側が崩れているらしく…注意しながら降ります。
この階段も厄介で、ステップの幅が狭く、雪が踏み固められてて滑りそうで怖い…チェーンスパイクで踏み締めながら降りました。
降りていくと地獄谷の看板が。この階段がフランス式なのか?と言ってましたが、違うと…🤣
標識は先にフランス式階段があるみたいな感じ。
何がフランス式なんだー?と話しながら歩いて行くと、沢口の登山口に到着。
さらに歩いていくと、やっとフランス式階工の矢印が…
道にあるのは、何の変哲も無い階段…これ?
いや違う。フランス式階段工という流水路の事だったというー。
matcheyさんとやっと納得の行く物が出てきたね。と。ここまでは観光として、普通に見に来る人がいるみたいでした。
途中から舗装路で山頂近くの山荘まで行けてしまう鉢伏山…山頂は霧氷有り、大展望と何とも美味しいお山でした。
冬は空気が澄んでいるので、晴れていると遠くまで見渡せて、良い山でした。
美ヶ原高原ロングトレイルの山ともあり、近くには美ヶ原、高ボッチも見え、色々繋いで歩いてみたいなと思えるお山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する