ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2996916
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

須磨アルプス(鳥・山・花の3点セット)

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
10.1km
登り
544m
下り
539m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:39
合計
5:41
8:38
177
奥須磨公園駐車場
11:35
11:40
20
奥須磨公園駐車場
12:00
12:00
20
登山口
12:20
12:21
13
12:34
12:35
12
12:47
12:50
6
12:56
12:59
5
13:04
13:11
13
13:24
13:26
18
13:44
14:01
18
14:19
奥須磨公園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥須磨公園駐車場:第二神明須磨IC降りてすぐ
コース状況/
危険箇所等
須磨アルプス(栂尾山〜横尾山〜馬の背〜東山)は整備されている。
馬の背は両側が切れ落ちている場所もあり慎重に。
今日も武田尾にヤマセミ狙いで早朝にやってきました。
キリがかかっていますが、逆にこの方が現れるか?
2021年03月14日 06:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
3/14 6:24
今日も武田尾にヤマセミ狙いで早朝にやってきました。
キリがかかっていますが、逆にこの方が現れるか?
しばらく待っているとカワセミが登場。
かなり遠く暗いのでクリアには撮れず
2021年03月14日 06:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
30
3/14 6:18
しばらく待っているとカワセミが登場。
かなり遠く暗いのでクリアには撮れず
カワウはいますが、ヤマセミはまたまた現れず。
2021年03月14日 07:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
3/14 7:42
カワウはいますが、ヤマセミはまたまた現れず。
諦めて、奥須磨公園へ移動。
まずは野鳥撮影から
2021年03月14日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/14 8:39
諦めて、奥須磨公園へ移動。
まずは野鳥撮影から
いきなりフレームに入りきらないほど近くにアオサギが飛んできた。
2021年03月14日 08:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
3/14 8:48
いきなりフレームに入りきらないほど近くにアオサギが飛んできた。
ハクセキレイがちょこちょこと歩き回る。
2021年03月14日 09:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
3/14 9:03
ハクセキレイがちょこちょこと歩き回る。
エナガ。そろそろ巣作りの季節。
2021年03月14日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
3/14 9:15
エナガ。そろそろ巣作りの季節。
コゲラが首を捻じ曲げて餌を探している。
2021年03月14日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
3/14 9:24
コゲラが首を捻じ曲げて餌を探している。
首はなんともない様です(笑)
2021年03月14日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
3/14 9:24
首はなんともない様です(笑)
メジロ。今日はたくさん見ました。
2021年03月14日 09:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
38
3/14 9:29
メジロ。今日はたくさん見ました。
シジュウカラも。少しピントが甘い。
2021年03月14日 10:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
19
3/14 10:33
シジュウカラも。少しピントが甘い。
シロハラが芝生で虫探し
2021年03月14日 10:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
23
3/14 10:58
シロハラが芝生で虫探し
ルリビタキ♀。そろそろ見納めですね。
2021年03月14日 11:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
41
3/14 11:14
ルリビタキ♀。そろそろ見納めですね。
奥須磨公園から歩いて栂尾山の登山口へ
2021年03月14日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/14 12:09
奥須磨公園から歩いて栂尾山の登山口へ
名物の長い階段を登る。余裕ですね。
2021年03月14日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
3/14 12:11
名物の長い階段を登る。余裕ですね。
六甲全山縦走路になっています。
2021年03月14日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/14 12:18
六甲全山縦走路になっています。
すぐに栂尾山頂へ到着
2021年03月14日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
3/14 12:20
すぐに栂尾山頂へ到着
展望台からの景色はいいです。西方面(写真上)には淡路島。東方面(写真右)は神戸市街。
2021年03月14日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
3/14 12:21
展望台からの景色はいいです。西方面(写真上)には淡路島。東方面(写真右)は神戸市街。
明石海峡大橋をズーム
2021年03月14日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
3/14 12:22
明石海峡大橋をズーム
すぐに横尾山。関西100です。
2021年03月14日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/14 12:35
すぐに横尾山。関西100です。
横尾山からは神戸の街並みが眼下に。
2021年03月14日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
3/14 12:35
横尾山からは神戸の街並みが眼下に。
そして馬の背が見えてきました。
ここだけピンポイントですが須磨アルプスの名に恥じない岩場です。
2021年03月14日 12:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
3/14 12:41
そして馬の背が見えてきました。
ここだけピンポイントですが須磨アルプスの名に恥じない岩場です。
岩場を進み名勝「馬ノ背」から横尾山。
2021年03月14日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
3/14 12:48
岩場を進み名勝「馬ノ背」から横尾山。
両側が切れ落ちているこの岩場をへっぴり腰で進むが、途中で突風が吹いて帽子が右の谷へ飛ばされた。木に引っかかって止まったので谷を少し降りて無事回収。
2021年03月14日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
3/14 12:48
両側が切れ落ちているこの岩場をへっぴり腰で進むが、途中で突風が吹いて帽子が右の谷へ飛ばされた。木に引っかかって止まったので谷を少し降りて無事回収。
そして東山到着。
2021年03月14日 12:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
3/14 12:57
そして東山到着。
さきほどの馬の背が見下ろせます。
ここで引き返します。
2021年03月14日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
3/14 12:58
さきほどの馬の背が見下ろせます。
ここで引き返します。
馬の背を再び渡り、階段を登っていく。
2021年03月14日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
3/14 13:02
馬の背を再び渡り、階段を登っていく。
栂尾山に戻りコーヒータイム。
2021年03月14日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
3/14 13:45
栂尾山に戻りコーヒータイム。
今日は遠くまで見渡せます。
淡路島の向こうには四国がはっきり見える。
2021年03月14日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
3/14 13:48
今日は遠くまで見渡せます。
淡路島の向こうには四国がはっきり見える。
今日歩いた道は六甲全山縦走路のほんの一部です。
2021年03月14日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/14 13:59
今日歩いた道は六甲全山縦走路のほんの一部です。
そしてまた長い階段を下りて奥須磨公園まで。
2021年03月14日 14:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/14 14:06
そしてまた長い階段を下りて奥須磨公園まで。
早く下山できたのと天気があまりにも良くもったいないので、追手神社へ移動。お目当ては開いた花が見れていなかったアズマイチゲ。今月3回目でやっと見れました。
2021年03月14日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
3/14 15:32
早く下山できたのと天気があまりにも良くもったいないので、追手神社へ移動。お目当ては開いた花が見れていなかったアズマイチゲ。今月3回目でやっと見れました。
キクザキイチゲも一輪だけ
2021年03月14日 15:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
3/14 15:40
キクザキイチゲも一輪だけ
セリバオウレン
2021年03月14日 15:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
3/14 15:44
セリバオウレン
行くのが遅すぎたかな。ほとんど花は閉じていましたが、太陽が当たるここだけ開いてました。
2021年03月14日 15:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
3/14 15:46
行くのが遅すぎたかな。ほとんど花は閉じていましたが、太陽が当たるここだけ開いてました。
ヒメリュウキンカは
2021年03月14日 15:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
3/14 15:57
ヒメリュウキンカは
前回同様こんな感じでたくさん咲いてました。
2021年03月14日 16:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
13
3/14 16:03
前回同様こんな感じでたくさん咲いてました。
ニリンソウも
2021年03月14日 16:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
3/14 16:09
ニリンソウも
前回同様ここだけ花が開いてました。
もう少しすると他の場所も開くかな。
2021年03月14日 16:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
3/14 16:10
前回同様ここだけ花が開いてました。
もう少しすると他の場所も開くかな。
ユキワリイチゲは日陰に入り閉じていました。
もう少し暖かくなり、午前中の太陽が当たる時間が見頃と思います。
2021年03月14日 16:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
3/14 16:15
ユキワリイチゲは日陰に入り閉じていました。
もう少し暖かくなり、午前中の太陽が当たる時間が見頃と思います。

感想

関西3県は緊急事態宣言が解除されたが、いまいち登山への気持ちが乗らず、今週も野鳥撮影でトリレコのつもりでヤマセミ狙いで武田尾→カワセミ狙いで奥須磨公園を計画。

武田尾はまたまたヤマセミに会うことすらままならず、しかもあいにくの霧で暗くカワセミには出会ったがうまく撮れず。

奥須磨公園も駐車場が9:00〜だったので8:40着いたが、既に車がたくさん止まっており、家族連れのBBQ組が多くカワセミは現れるには現れたがシャッターチャンスはなし。いつもの面々の野鳥のみの撮影となった。

撮影終了後、奥須磨公園からその足で須磨アルプスに登り2週間ぶりの登山を楽しんだ。
朝方は寒かったが、午後は風はあるものの汗ばむほどの陽気。
須磨アルプスは人気のハイキングコースで登山者以外にもたくさんの家族連れハイカーなどが訪れていた。
自身4年ぶり2度目の須磨アルプスだったが「馬の背」の岩場を久しぶりに楽しみながら登ることができた。

予定より早く下山できたので、今年はあきらめていた追手神社のアズマイチゲがまだ開いているかもしれないと思い急遽追手神社へ移動。
15:30頃到着も群生地は既に日陰になっており花は閉じていた。
あきらめかけたが一ヵ所だけ太陽が当たる場所があり、そこで何とか開いてるアズマイチゲを見ることができ一応満足。

トリレコにしようと思ったが鳥果に納得いかず、鳥・山・花の3点セットの山行記録としてアップすることとした。

関東も来週には宣言解除となる見込みであり、そろそろ春山登山モードに切り替えて登っていきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

大移動ですね!
Gen-chanさん、こんばんは〜

早朝から武田尾行って、奥須磨公園に移動して、須磨アルプス登って
そこから、丹波までまた移動したのですか!
そこに驚きましたよ 元気ですね〜(^-^;
さすがに、840mmのレンズですね。野鳥が大きくクッキリ!羨ましい!
追手神社3回目って(笑)気に入ったのですか?通い詰めますね〜
確かに近かったら、自分も通うかも

奥須磨公園懐かしいです!(裏須磨公園ではないですよ
高校時代、毎日部活で公園の中を走ってました。奥須磨公園から、あの鬼階段上って横尾行ってまた戻ってくる。何百回やったか(笑)
当時はまだ住宅街もそれほどなく、自然が今よりいっぱいでしたけどね。
野鳥もいるのですね。若い時は気にもしなかったですが(^-^;
思い出がいっぱい詰まった公園なので、久しぶりに行ってみたくなりました。
2021/3/15 0:20
Re: 大移動ですね!
おはようございます😃
須磨アルプスで〆の予定だったんですが、あまりにも天気が良く暖かいのでアズマイチゲ開いてるかも?と急遽思い立ち笹山方面へ戻りました。行ったり来たりで非効率ですね(笑)260〜270km走りました😵💦

なんと高校時代は兵庫におられたんですね、もしかしてこの辺は庭ですか?
「奥」がいつのまにか「裏」に頭の中で変換されてました😅
カワセミは確実にいる様なので、機会あれば訪れてみて下さい😃

暖かくなってきたのでそろそろ鳥モードから山モードに切り替えて行こうかなと思ってます😃
2021/3/15 7:43
望遠♪
こんばんワン!

でのお写真が、とってもキレイ♪
ファインダーからしっかりと見えるのでは♪

お休みにしあわせの村にみんなでお出かけして、
ツグミちゃんが撮れたのデスが、250mmではAF任せに^^ゞ
くるしずもイッパイ撮ってレコにしたから、
またお暇な時に覗いて下さいね♪
2021/3/15 21:49
Re: 望遠♪
shippokuruさん
こんばんは〜🎵

ありがとうございます。
私も視力があまり良くないのでAF頼みですよ😃

後程レコお邪魔しますね😃
2021/3/16 22:31
こんばんは Gen-chanさん
突然お邪魔します

須磨アルプス懐かしいです
小学校の時、オヤジに連れられて歩き始めました
全縦走も含めて神戸を離れるまで何回も歩いていましたね

離宮公園から多井畑に抜けるのにトンネルがありました
コースはトンネルの上を横切る格好でした
今 日産自動車がある交差点、例の長い階段の始まり辺りです
港の埋め立てのために山が削られて無くなってしまいました

ついいろんなことを思い出して長くなってしまいました
ご容赦のほどを m(__)m
2021/3/16 23:27
Re: こんばんは Gen-chanさん
olddreamerさん
こんばんは😃

コメントありがとうございます。
思い出深い場所なんですね。

この日も家族連れや、学生さんのグループがたくさん見られました。
地元の人に愛される身近なアルプスなんでしょうね。
全国に誇れるご当地アルプスだと思います。

自分はまだ2回目なんですが、また歩いて新たな発見をしたいと思います。
2021/3/17 0:27
馬の背で帽子拾い。
Gen-chansanさん、こんにちわ。鳥さんたち、活き活きと動きが捕らえられていますね。カワセミは見たことがありますが、ヤマセミは見たことがありません。形が面白い鳥ですよね。一度見てみたいです。

花たちもいろいろと咲き出していますね。関西の花といえば関東圏ではあまり見かけない秋のムラサキセンブリもいいけど、ユキワリイチゲも一度拝んでみたいな。アズマイチゲは関西にもあるんですね。

馬の背は六甲全縦で通過しました。帽子を飛ばされて取りに行く、怖さ倍増だったのでは。写真22や28、31は遠近感があっていいですね。第4波が心配なコロナは予防しっかりとして、春山満喫したいですね。
2021/3/20 14:51
Re: 馬の背で帽子拾い。
yamaonseさん
こんばんは〜♪

ヤマセミはなかなか見れないですね。つがいで見れて写真に収めたtomoさんがうらやましいです。ここ武田尾も12月〜2月は出現情報があるのですが3月はダメもとで通っています。

春になりこれからスプリングエフェメラルと呼ばれる花が楽しみな季節ですね。
ここ追手神社は人の手で植えられたところなので、自然に自生する花を見てみたいですね。
これから春の花の山にアタックするつもりです。

六甲全山縦走路は有名なんですね。結構いろんな方が歩いている様です。
馬の背から5mくらい下に飛ばされたので行けるかと思い取りに行ったのですが、岩がもろく崩れるので結構大変でした。ボルダリングやってなかったら行っていなかったと思います(笑)

写真は平面の2次元の世界なのですが遠近感を表現する写真が好みで、広角の景色もガチガチに絞るより絞り開放で撮るのが遠近感が出て好きです。
開放で撮ると4隅にケラレができるので仕方なく絞ってますが。

ユキワリイチゲは微妙な紫がかったのが趣がある花なので来年は西日本へ是非いらしてください。
2021/3/20 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら