記録ID: 3006081
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州岩峰群の前衛峰 鍬柄山
2021年03月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp434b3269828e51c.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 725m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・鍬柄山 登山口から鎖場までは、所々急登はあるものの歩きやすい登山道。 鎖場場は、高度感のある立這い、横這いの連続。しかし、足場はしっかり確保されているので、恐怖心を抑制し、3点支持や、鎖に頼り過ぎないといった基本をしっかり守れば、問題なし。 頂上には、360度の大絶景がまっていました。 ・大桁山 鎖場を戻り、少し進むと分岐点がある。鍬柄山を右に巻きながら歩き、鞍部の鉄梯子を登って、大桁山に取り付く。 登山道は大方杉の植林地の中を進み、よく整備されている。 ※ヤマレコアプリの誤操作のため、ゴール地点が途切れてしまいました。ゴール地点はスタート地点と同じです。 |
写真
感想
またまた西上州詣でが始まりました。先週の桧沢岳に続き、行ってきました。天気にも恵まれて、今回も大絶景を堪能しました。これから花の季節が本格的に始まると、ますます楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する