ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

シロヤシオを求めて 大札山・蕎麦粒山・高塚山

2013年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
21.4km
登り
1,768m
下り
1,766m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:06 大札山肩登山口駐車場 → 10:38 大札山山頂 10:44 →
11:53 蕎麦粒山登山口 → 12:15 昼食 12:50 → 13:47 蕎麦粒山 →
14:19 五樽沢ノコル → 14:52 三ッ合 → 15:27 高塚山 15:34 →
16:04 三ッ合 → 16:30 五樽沢ノコル → 16:45 林道出合 →
17:24 山犬段 → 18:34 大札山肩登山口駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆大札山肩登山口駐車場
無料。トイレあり。

ちなみに現在、大札山登山口駐車場から山犬段までは時間帯通行止です。
日曜を除く9:30〜12:00と12:30〜15:30は通行できません。
http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/news/newsview.asp?cd=8&id=3994
大札山肩登山口から
登ります
2013年05月22日 10:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:02
大札山肩登山口から
登ります
お目当てのシロヤシオは北尾根で咲いているらしい
2013年05月22日 10:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:01
お目当てのシロヤシオは北尾根で咲いているらしい
気持ちのよいグリーンです
2013年05月22日 10:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:26
気持ちのよいグリーンです
きれいに整備されています
2013年05月22日 10:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:31
きれいに整備されています
山頂手前の展望所から
2013年05月22日 10:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:37
山頂手前の展望所から
大札山山頂
2013年05月22日 10:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 10:38
大札山山頂
山頂北側の展望所から
南アの残雪に思わず声を上げてしまった
2013年05月22日 10:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 10:40
山頂北側の展望所から
南アの残雪に思わず声を上げてしまった
なるほど。
聖と上河内なのか
2013年05月22日 10:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:40
なるほど。
聖と上河内なのか
ではズームで!
2013年05月22日 10:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 10:42
ではズームで!
こっちは黒法師なのね
2013年05月22日 10:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 10:40
こっちは黒法師なのね
では再びズームで!
2013年05月22日 10:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 10:42
では再びズームで!
北尾根に入るとシロヤシオが!でもチラホラ咲き
2013年05月22日 10:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:47
北尾根に入るとシロヤシオが!でもチラホラ咲き
道から少し離れたところにイワカガミ
2013年05月22日 10:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:52
道から少し離れたところにイワカガミ
またまた咲いてました
2013年05月22日 11:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 11:07
またまた咲いてました
今度は真上だったので
らくらくズーム
2013年05月22日 11:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 11:06
今度は真上だったので
らくらくズーム
蕎麦粒山と黒法師山
2013年05月22日 11:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 11:17
蕎麦粒山と黒法師山
高塚山と蕎麦粒山
2013年05月22日 11:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 11:17
高塚山と蕎麦粒山
2013年05月22日 11:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:19
2013年05月22日 11:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:19
レンゲツツジも
2013年05月22日 11:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:25
レンゲツツジも
2013年05月22日 11:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 11:27
2013年05月22日 11:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:29
治山工事お疲れさまです
2013年05月22日 11:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:52
治山工事お疲れさまです
ようやく蕎麦粒山の
南尾根登山口
2013年05月22日 11:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:54
ようやく蕎麦粒山の
南尾根登山口
わお!イワカガミの群生
2013年05月22日 13:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:07
わお!イワカガミの群生
濃い色です
2013年05月22日 13:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:08
濃い色です
2013年05月22日 13:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:32
2013年05月22日 13:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 13:36
2013年05月22日 13:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 13:36
本日2つ目の山頂
2013年05月22日 13:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:48
本日2つ目の山頂
富士山見えませーん
2013年05月22日 13:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:49
富士山見えませーん
振り返って撮影
行く手を阻む倒木が途中4度ほど
2013年05月22日 14:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:04
振り返って撮影
行く手を阻む倒木が途中4度ほど
五樽沢のコルへ到着
2013年05月22日 14:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:20
五樽沢のコルへ到着
登りきると広くなりました
2013年05月23日 00:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 0:52
登りきると広くなりました
三ツ合
2013年05月22日 14:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:52
三ツ合
スミレ
2013年05月22日 14:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:58
スミレ
時々思い出したようにシロヤシオが
2013年05月22日 15:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 15:02
時々思い出したようにシロヤシオが
この辺りはコバイケイソウ
2013年05月22日 15:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:11
この辺りはコバイケイソウ
高塚山
広いけれど展望はなし
2013年05月22日 15:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 15:31
高塚山
広いけれど展望はなし
南赤石幹線道路
上部も下部も
崩落でボロボロ
2013年05月22日 16:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 16:48
南赤石幹線道路
上部も下部も
崩落でボロボロ
絶対あんな道
車で通りたくない
2013年05月22日 17:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 17:19
絶対あんな道
車で通りたくない
山犬段
2013年05月22日 17:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 17:25
山犬段
振り返って撮影
木の壁に落石が当たって
ボンボン言うのよ。
ガードレールもボコボコ
2013年05月22日 18:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 18:02
振り返って撮影
木の壁に落石が当たって
ボンボン言うのよ。
ガードレールもボコボコ
はあぁぁ
すごい工事です
2013年05月22日 18:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 18:03
はあぁぁ
すごい工事です
シカ発見!
2013年05月23日 00:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 0:54
シカ発見!
10mほど一緒に歩いてくれました
2013年05月23日 00:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/23 0:54
10mほど一緒に歩いてくれました
大札山。ゴールはあと30分ぐらいか
2013年05月22日 18:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 18:12
大札山。ゴールはあと30分ぐらいか

感想

そろそろ県内の二・三百名山も攻めてみようかと思い高塚山へ。
直前にururu12さんのレコを見て、大札山も絡めてシロヤシオを見に行くことにしました。

スタートはかなり遅めの10時過ぎ。
「これは高塚山まで行けないかも…」と思いつつ出発。
肩登山道、大札山まではシロヤシオ咲いてませんでした。
富士山は見えませんでしたが、山頂の展望所で残雪の南アルプスが見えてテンションup!
さあ、北尾根に咲いているというシロヤシオを見に行きましょう。

しばらく行くと頭上にファインダーを向けている人たちが。
シロヤシオだ。少し遠いなぁ。
ここでしばし撮影タイム。
「イワカガミも咲いているよ」と教えてもらった。

またしばらく行くと今度は間近にシロヤシオ。
葉っぱが出てから咲く花なので、緑に隠れて控えめに咲いています。
多い年は山が真っ白に染まると聞いたので、今年も不作なのかもしれません。

大札山北尾根は結構細い尾根筋の部分も。
途中で蕎麦粒山、高塚山が見えましたが、スタートが遅かっただけに
本当に行けるのか心配になります。
逆算すると最悪ゴールは19時。まあ最後は林道歩きで2時間だから行けるとこまで行ってみよう。

蕎麦粒山南尾根登山口に12時直前。
登りはじめてすぐ、空腹に負けてしまい休憩。
ラーメン食べて復活!
思ったより急な登りですが栄養補給後はガツガツ歩き、蕎麦粒山到着13:48。
またしても富士山見えず。途中うっすら見えたときもあったのに…。

五樽沢のコルへ。結構下ります。
途中行く手を阻む倒木が4度ほど。かなりな巨木でくぐるのも越えるのも大変。
14:19五樽沢のコル。大急ぎで行けば高塚山は15時半。よしいくぞー
その後4組ぐらいの下山者に出会いまして、そのたび「今から行くの?」「ひとりなの?」と聞かれる。
「15時半を目安に行けるとこまで」と言うと、皆さん口々に
「行けるよ、大丈夫」「気をつけて」とおっしゃっていただき大変励みになりました。

コルから登り返して標高を取り戻すと、歩きやすい登山道。
左手から雲が上がってきた。登山道の視界は良好なのだが、おかげで高塚山が見えそうなポイントはアウト。
急にコバイケイソウが増えてきた。
「そろそろかなぁ?」と思った頃、「高塚山まであと1分」の指標が。
15:27高塚山到着。
ここも辺り一帯コバイケイソウ。広い山頂だが展望はなし。
…今日一番残念な感じの山頂なんですが…時間のせいかな?

これで終わりじゃない、さあ下山しましょう。
あとはひたすら時間との戦い。
五樽沢のコルから南赤石幹線林道へ降りるところで少し間違えて7分ロス。
う〜ん最近道迷いが多いな。もっと広い視野で登山道を見ないと。

林道は「絶対完成しないでしょ」っていうぐらい上部も下部も崩落と落石でボロボロ。
歩いて歩いて山犬段到着。車が3台ほど停まっている。結構人がいて夕食中。
私はまだまだ下山しなければ。
「誰か車で下山してきて乗せてくれないかな〜」と妄想を繰り返しながら歩く。
ボンボンボン!大きな音がして上部から落石が。落石止めの木製の壁に当たって大きな音がする。
ひえぇ〜恐いよぉ〜
見ればガードレールもぼっこぼこ。治山工事って、もしかして命がけなんじゃない?

18:34ゴール。さすがに車は私だけ。
まだ明るいのでベンチのところで湯を沸かし、コーヒータイム。
いい感じの疲労に浸りながら、本日の写真を見返して過ごしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら