高水三山その2
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 797m
- 下り
- 817m
コースタイム
08:50〜高源寺
09:02〜高水山登山口
09:58〜常福院 - 小休止
10:19〜高水山
10:43〜岩茸石山 - 昼食 - 11:08出発
11:51〜惣岳山
12:13〜しめつりの御神木
12:54〜下山
13:15〜沢井駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:沢井駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・高水山の登りで木が伐採された箇所は日陰がありません。紫外線が強い時期は帽子は必須です。 ・岩茸石山から惣岳山の途中の岩場は、ロープがはられており足をかけるところが多いので難しくはありませんでした。 小学校低学年でアスレチックが得意な子ならすいすいと登れると思いますが、保護者が初めての場合は一度下見をしておくなど十分な注意が必要だと思います。 ・高水山の沢沿いで一部ぬかるんでいるところがありました。雨量によってはぬかるみが増え、岩場が滑りやすくなっていると思います。 |
写真
感想
高水三山その1はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-300808.html
1週間前。高水三山を登りきって、もう階段は見たくない、と思っていましたが。
夫が「今度は友人と高水三山に一度行ってくる。ついてくるかどうかは自由だけどどうする?」と聞かれて悩んだ挙句に行ってしまいました。
初の山スカートとタイツを買ったあとだったので…買ったらやっぱり着たいじゃないですか…。
そしてサポートタイツが膝を補ってくれるんじゃないかという期待もありました。
前回は登山道に着くまでですでに疲労を感じていましたが、2回目ということもあって「こんなに近くだったっけ?」と拍子抜け。初めて歩く道が、行きの道は遠く感じるけど帰りの道は近く感じるようなものでしょうか。
前日の疲れはなかったので高水山は渋滞を作ることなく登れました。
楽しかったのは、常福院への距離(1合目、2合目…)が書いてある石の標識。これを見つけながら歩くのはさながらスタンプラリーのよう。初めて登る方は、ぜひ見つけてみてください。
ひそかに心残りだった常福院は登山道を若干外れて正門から訪れ、かわいいようなかわいくないような狛犬も拝むことができました。
しかし、岩茸石山でお昼を食べて下りるとなった時に、途端に痛み始める膝。さっきまではまったく痛くなかったのに!
結局痛みをこらえていくことになりましたが、痛みの慣れもあって前回よりは苦しまずにすみました。
膝の痛みから見るサポートタイツの効果は「?」が浮かびましたが、疲労は前回よりも少なかったように思います。高水山のうなるような階段も、楽に登ることができました。
同行してくれた友人は、高水三山は初めてなのに私よりも体力があり(!)特に岩茸石山では展望を楽しんでくれたようです。
またご一緒できればと思います。
下山後のお楽しみの澤乃井園。今回は夏日のような暑さだったので、行列のできている売店では、私の前に並んでいるお客さんすべてがソフトクリーム目当てでした!
観光地にはソフトクリームがつきものですが、こちらで取り扱っているのはスジャータのシルクアイス(アイスクリームであってソフトクリームではない!)ですので、ソフトクリームと思っているとアテが外れるので注意しましょう。
利き酒も呑み過ぎると、沢井駅へ続く坂で酔いが急速に回りますので、くれぐれも酒量に注意しましょう。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する