[FujiView]笹子雁ヶ腹摺山
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 797m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
中橋からの直登コースや、甲斐大和へ下りるコースともに 想像してたより急でした。 |
写真
感想
●笹子トンネルの真上をたずねて●
またもや電車に遅れてしまう失態。
おかげで新秋津駅のキャラクター 宣伝係長「あっきー」の
新作ギャラリーを眺める。そろそろ福島(会津)を紹介してほしいぞ!
どこを登ろうかな?
大月駅に着いてまだ迷っている。
プシュ〜 ドアが閉まる。
笹子で降りよう。と決める。
そんでもって「笹子雁ガ腹摺山」から富士山を眺めようと決めました。
笹子駅から20分ほどで、現甲州街道と旧街道の追分(とはいわないか)に着きます。
駅にも掲示がありましたが、旧街道の笹子トンネルは壁が少し崩れて通行止めだとか。
大月側・笹子峠からは現在のところ山頂へは登れません。(2008/10/19現在)
甲斐大和側からどうぞ!
ということで、ガイドブックにある「直登コース」を行きました。
終始結構な登りです。
山頂まで、林の中を進みます。
頂上間際までほとんど展望はありません。
頂上まで休みなくちょうど1:30でした。
頂上からの眺めは良かったです。
手前の御坂山塊の奥に富士山。
雲もかからず。
甲府盆地側は、気温が上がってやや視界がよくない。
それでも南アルプスまではなんとか。
うっすら八ヶ岳。
頂上からは立木があって北側は展望がききませんでした。
頂上では地元山梨の2組と少しおしゃべり。
山梨の山はオクが深いですね。
三ツ峠登ってみます。
さて下山。
道の駅甲斐大和側へ下りました。
東電西群馬幹線の鉄塔巡視路なんだそうで、よく整備されています。
やがてその鉄塔に着きます。
下から見上げると迫力があります。
ここからは山頂では見れなかった北側の展望が開けます。
丁度1時間で道の駅へ到着しました。
一息ついて、甲斐大和駅に行く手前で、武田家終焉の地田野へ寄りました。
景徳院をお参りしました。
日本史はあまり明るくないのですが、
最期の地というのは…
感傷にひたります。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する