高千穂の峰(10年振りの大開花)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 660m
- 下り
- 652m
コースタイム
13:30 お鉢登り口
14:14 背門丘
14:39 高千穂の峰山頂
15:43 お鉢登り口
15:56 高千穂河原駐車場
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高千穂河原〜お鉢登り口・・・自然観察路として整備されている。 お鉢・・・急傾斜で堆積した火山灰で足を取られる。右側の岩場が登りやすい。 馬の背・・・3〜4m幅で比較的傾斜もゆるい(強風時は注意が必要)。 背門丘〜山頂・・・急傾斜。火山灰で登りにくい。足首まで埋まるところも有る。 ※お鉢巡り・・・踏み跡が多数あり特に危険とは思えないが、1ヵ所火口縁内に降りるところがあり、そこは滑り落ちないように注意が必要。ここは自己責任で! |
写真
感想
今年はミヤマキリシマをどこに見に行くかと考えていたところ、夕方のニュースで高千穂の峰が見頃になっているとのことだった。3年続けて平治岳に行っているので、たまには違うところも良いだろうと思い行ってきました。
駐車場に着くと早くもピンクに染まったお鉢が見えています。料金所のおばちゃんによれば、10年振りの大開花とのこと。期待が膨らみます。
ルートについては多くの方が書いているので省略しますが、新燃岳の火山灰にかなり苦戦させられます。
高度を上げていくとだんだんはっきりと見えてきました。凄いです!終わりかけの株も結構ありますが、お鉢の急斜面がピンク色に染まっています。今日はPM2.5の影響か霞んでいて遠くの景色が見えませんでしたが、その分しっかりとミヤマキリシマを堪能できました。ここのミヤマキリシマは平治岳のものと比べてかなり背が低いように感じます。平治岳では上着やザックが枝にかかり登りにくいですが、ここのはどの株も膝下くらいの高さです。
ミヤマキリシマを眺めながら、定番のコースを進み、山頂に到着。今日はスタートが遅かったので、山頂には5〜6人しかいませんでした。
登るときに気がついたのですが、お鉢めぐりをしている人が何人もいました。山頂から降りながら「あそこは入ってはいけないんだよな〜」なんて考えながら悶々とした気持ちで歩いていました。
ふと、気がついたら入ってました。しかも1/3ほど既に入り込んでいます。私は少し方向音痴なところがあるので、考え事をしていたらルートを誤ってしまったようです。仕方がないのでそのまま歩きました。
問題のルートですが、基本的には踏み跡がしっかりとついています。火口縁のやや外側を周回する感じになりますが、1ヵ所だけ火口縁の内側に入ります。ここは滑り落ちないように注意が必要だと思います。
多少後ろめたい気持ちで歩きましたが、妙な満足感がありました。
何でも「自己責任」で片付けてはいけないと思っています。反省!
これですよね
10年ぶりのって。
行けばよかったあ・・・後悔しています。
高千穂のお鉢は私もいつも気になっています。
禁止の札を見ながら、いつか回ってやる・・と思っています。
危ないから禁止されていると思うのですが・・・北アルプスの岩峰と何が違うんだろうとも思います。
いつかきっと会える・・会えるとええなと思います。
そのときはよろしくお願いします。
ミヤマキリシマについては運が良かったと思います。
初めて行って、これだけの景色。九重の平治、大船にも負けないと思いました。
御鉢については違反行為なんで詳しくは差し控えますが、私が正面道を登っている時点で4〜5人がすでに入り込んでいました。そんな姿を見たら「俺も行きてぇ!」となり入り込んでおりました。
危険個所は御鉢の内側に降りたところだけ。とても脆いので蟻地獄のように御鉢に滑り落ちそうになりました。
どちらかと言えば、後ろめたい気持ちの方が大きかったです
やっぱ、霧島は良かった いつかご一緒しましょう
訪問者履歴より参りました。
1年半前高千穂が規制で登れなかったので悔しいです・・・・・
九州は名山が多いからうらやましいですよ♪
コメントありがとうございます。
規制解除前に来られたんですね。それは残念でした。
私は九州の山しか知りませんが、霧島の山々は確かにすばらしいと思います。
火山に興味がお有のようですが是非また霧島に来てください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する