記録ID: 3015743
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
徳之島最高峰 井之川岳
2021年03月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 487m
- 下り
- 484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:47
距離 4.4km
登り 487m
下り 486m
天候 | くもり 3月だが蒸しっとしてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川之江岳登山記録はあまり無いものの、登山道はしっかりしており、道迷いの心配はなく比較的安心して登れる山 イノシシが全区間に渡って登山道を耕しているので雑草も少ない 登山者があまりいないのか蜘蛛の巣が多少あったが、南国の山に多い藪漕ぎもない |
写真
感想
徳之島へ家族旅行へ来たついでに散歩がてら息子と登ってみた徳之島最高峰の川之江岳
ネットで検索しても登山記録もあまり多くは無いが、登山道はしっかりしており道迷いの心配はない
歩き始めからひたすらジャングル歩き
倒木が多少あるものの危険な個所はない
登山道全体的にコレでもか!というほど🐗イノシシに掘り返されており、そのため登山道に下草もなく歩きやすい
一気に坂を小ピークまで登り、あとはなだらかな道をだらだら歩き頂上へ
残念なのは頂上も含め眺望が殆ど効かないコト
登山口看板に
「頂上まで50分」
と記載されているが、一時間に標高差700mを安定して登れるペースでないと到達不可能です
山と高原地図(一時間あたり標高差350m)の標準コースタイムだと100分程度と思われます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する