記録ID: 3017426
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
花の百名山・藤原岳 孫田尾根から
2021年03月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:12
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3人は初の藤原岳、期待を込めて案内しました。
山歩きとしても長くてちょっと厳しく、花も多い所です。
孫田尾根は早春の花が次々と咲き始めて、楽しく山歩きが出来ました。
残念だったのは春霞で白山や御岳、乗鞍、北アの山が見えなかったことです。
ここのフクジュソウは普通のフクジュソウ(エダウチフクジュソウというらしい)とシコクフクジュソウの2種があるそうですが、素人的には花冠の裏と葉裏にまばらに毛がある無いの違い(シコクは無い)のようで確認したがよく分からなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
登りたかった山の一つの藤原岳‼ 珍しいお花がたくさん見られ ヒルのいない 最良の時期に連れて行っていただきました
珍しいお花 − 枯葉に埋もれて蕾をやっと出しているお花等 − がそこここに
自分では見つけられないお花を教えていただきました 急斜面のフクジュソウの群生 どれを写真に撮ろうか迷います
そこはもう愛知県に近い三重県 藤原岳は遠いです 本当にお疲れさまでした 感謝のみです
お疲れ様でした。
天気も良く沢山の花に会え、展望も申し分ない、幸せな気分になります。
大阪からだと遠いですがそれだけの値打ちがありますね。
高速から見た御在所、鎌等鈴鹿の山々が呼んでいますよ。
お天気に恵まれて、よかったですね。。。
藤原岳
お花には、ちょっと早いですか?
4月中頃、最盛期に行く予定です。。。
楽しみです‼‼
鈴鹿セブン 4座目です。
先日、悪天候とトラブルで、入道ヶ岳だけで、下山。
鎌は又今度です😂
amamokawaさん
藤原岳は色々な花があって楽しい登山ができますね。時期は残雪のフクジュソウから雪解け後のカタクリ、キクザキイケ、ミノコバイモ等河内の山では見られ無いものがあり面白い。時期的には今頃がちょうど良いと思います。
藤原岳に限らず鈴鹿の山々は岩、岩で明るくて楽しいですね。
この間返事したと思ってたので遅れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する