ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3018924
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 (太郎坊洞門から)

2021年03月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:22
距離
18.0km
登り
2,455m
下り
2,446m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
1:09
合計
10:21
3:19
5
3:41
3:44
10
3:54
3:57
65
5:02
5:02
137
8:11
8:28
61
9:49
9:49
40
10:29
10:37
25
11:02
11:11
4
11:31
11:31
13
12:41
12:42
27
13:09
13:10
7
13:17
13:18
15
13:39
13:39
1
13:40
ゴール地点
天候 一日中快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
前半写真撮らなかった… 既にスキーを脱いで担いで登ってるスキーの人が写ってます。自分は次郎坊を越えて斜度が上がって少ししてワカン装着。以後7合を超えるまでずっとワカンでした。
2021年03月24日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 8:12
前半写真撮らなかった… 既にスキーを脱いで担いで登ってるスキーの人が写ってます。自分は次郎坊を越えて斜度が上がって少ししてワカン装着。以後7合を超えるまでずっとワカンでした。
7合から上を見る。できるだけラッセルにならなそうな所を登る。この時点ではまだワカンで片手にピッケルでもう片手にストックだったと思う。
2021年03月24日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 8:12
7合から上を見る。できるだけラッセルにならなそうな所を登る。この時点ではまだワカンで片手にピッケルでもう片手にストックだったと思う。
わらじ館かなぁ? 確かこの前後ぐらいの適当な岩場でワカン→アイゼンにチェンジしたけど結局その後もズブズブ地帯多々あり。とはいえ硬い場所もあるのでアイゼンじゃないと安心できない感じでした。
2021年03月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 8:40
わらじ館かなぁ? 確かこの前後ぐらいの適当な岩場でワカン→アイゼンにチェンジしたけど結局その後もズブズブ地帯多々あり。とはいえ硬い場所もあるのでアイゼンじゃないと安心できない感じでした。
7合から直登しすぎた感じなので少しずつ夏道側にトラバース気味に高度を上げます。
2021年03月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 8:40
7合から直登しすぎた感じなので少しずつ夏道側にトラバース気味に高度を上げます。
宝永山がだいぶ下になってきました。中央少し左にスキーの人写ってます。宝永稜線に小さく写ってるのが関西からの人だと思う…
2021年03月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 8:40
宝永山がだいぶ下になってきました。中央少し左にスキーの人写ってます。宝永稜線に小さく写ってるのが関西からの人だと思う…
気象庁の中継小屋跡?
2021年03月24日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 9:20
気象庁の中継小屋跡?
とにかくズボズボ潜らなそうなところを登っていたらいきなり長田尾根碑に飛び出しました。この時点でようやく「いける!」と思いました。ワカンだけここにデポして大弛沢に入ります。
2021年03月24日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 9:45
とにかくズボズボ潜らなそうなところを登っていたらいきなり長田尾根碑に飛び出しました。この時点でようやく「いける!」と思いました。ワカンだけここにデポして大弛沢に入ります。
大弛沢上部。確かにこの辺だけちょっと世界が違う…
2021年03月24日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 10:18
大弛沢上部。確かにこの辺だけちょっと世界が違う…
到着。
2021年03月24日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 10:29
到着。
おおよそ3ヶ月ぶりの24回目。途中で諦めないでよかった… 嬉しい!
2021年03月24日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 10:30
おおよそ3ヶ月ぶりの24回目。途中で諦めないでよかった… 嬉しい!
剣ヶ峰? とても無理ですw 大弛沢上部の下りのことで頭がいっぱいでした…
2021年03月24日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
3/24 10:30
剣ヶ峰? とても無理ですw 大弛沢上部の下りのことで頭がいっぱいでした…
休憩&チャージして下ります。集中!
2021年03月24日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 10:36
休憩&チャージして下ります。集中!
無事に長田尾根碑まで降りてきて一安心…
2021年03月24日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 11:04
無事に長田尾根碑まで降りてきて一安心…
とその脇に自分のものじゃないトレース。上を見るとスキーの人が長田尾根を登っていました。
2021年03月24日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 11:10
とその脇に自分のものじゃないトレース。上を見るとスキーの人が長田尾根を登っていました。
拡大。
2021年03月24日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 11:10
拡大。
ここから下は安心な雪質ですが気を抜かずに下ります…
2021年03月24日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 11:18
ここから下は安心な雪質ですが気を抜かずに下ります…
だいぶ溶け始めてます。
2021年03月24日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 11:31
だいぶ溶け始めてます。
2021年03月24日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 11:31
どんどん溶けてる。
2021年03月24日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 11:57
どんどん溶けてる。
一日中雲一つ無い快晴!
2021年03月24日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 12:04
一日中雲一つ無い快晴!
上りのときのワカン跡w
2021年03月24日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 12:18
上りのときのワカン跡w
何度も何度も振り返っちゃいます。
2021年03月24日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 12:47
何度も何度も振り返っちゃいます。
2021年03月24日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 12:47
疲れた… 楽しかった…(笑)
2021年03月24日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
3/24 13:09
疲れた… 楽しかった…(笑)
今日もありがとう^^
2021年03月24日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
3/24 13:45
今日もありがとう^^

感想

核心部は新雪のラッセルと大弛沢の上半分でした。

諸般の事情により今月は時間(山行日程)の融通がきくので絶好の天気を狙いました。

3/21(日)の暖かい大雨でおおよその雪は一度溶けたようなのですが、3/22(月)の夜降った新雪が新五合目の登山道に入ったところからずっとつながっていました。

前回はモナカに心を折られましたが今回はきちんとワカンを持っていったので最後まで諦めずに頑張れました(笑) もっとも中盤までずっと先行者2名のトレースを使わせてもらったのが大きいです。先頭スキーの(たぶん)外国人の方、2番手関西からの方、お二方本当にどうもありがとうございました。お二人がいなかったらバテて途中で心が折れていたと思います。

長田尾根碑まではとにかくズボらないところを探して登っていたのですが、大弛沢に入ると状況は一変。下半分はガッシリ締まった雪質、上半分はガチガチのアイスでした。上半分に関して言うともし転倒して滑り出したり転がりだしたりしたら絶対止まらないのは間違いないので、特に下りは細心の注意を払って通過しました。もちろん厳冬期に比べれば全然大したことないのだとは思いますが、自分にはこれぐらいが限界だと思いました。正直下りは怖かったです… それほど強くはない吹き下ろしの風もできれば吹いて欲しくないと思いながら下ってました。

キレットからの赤岳、ハーフのサブ100、富士山… 今月はいい感じに目標が達成できて嬉しいです。トレーニングと減量を頑張ってきたのが報われました(笑) 4月からはまた時間の自由が効きにくくなるのですが、スギ花粉が終わったら丹沢でトレラン再開しようと思います。まずは大倉尾根2時間15分を目指します^^







以下、2021/3/29 追記…

3/24にこの山行記録をupした後色々調べて見て回った結果、自分の勘違いだった点があったので修正しておきます。(takemaru4137さんの3/27の記録も大変ためになりました。ありがとうございます)

この冬の富士山の山行記録を片っ端から見てみました。結果、自分が↑のほうで書いた大弛沢に対する感想の「もちろん厳冬期に比べれば全然大したことないのだとは思いますが」は間違いでした。「厳冬期=1〜2月」という固定観念からそう思ったのですが、どうやらこの日の大弛沢はこの冬としてはかなり”できあがっていた"状態だったようです。例年がどうかは自分には経験がないので分かりませんが、少なくとも今年に関して言うと、1〜2月より3月のほうが厳しい状態だったようです。

自分で行って帰ってきてようやくfujisakuyaさんが2021/3/9の228PTで書かれていたことが理解できました。正直自分がこの日大弛沢を下ったのは判断ミスだったと思います。8合までのラッセルから「この先は締まってるといいな」と軽く考えてしまいましたが、スキーの方のように長田尾根で往復したほうがリスクが少なかったと思います。

他サイトですいませんが、YAMAPの山猫さんの総括(?)が一番「なるほど…」と思ったのでリンクを張らせてもらいます。

https://yamap.com/activities/5692366

以上、視野が狭くなっていた自分への戒めとして追記しました…


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

お疲れ様です
やっぱりズブズボ地獄だけは自分も慣れないです ナイス山行!
2021/3/27 23:55
Re: お疲れ様です
アドバイスのおかげで頑張れました
ありがとうございました!
2021/3/28 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら