記録ID: 3019188
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
守門岳 山行解禁は好天絶景の雪山登山
2021年03月24日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:25
距離 15.9km
登り 1,445m
下り 1,443m
15:02
ゴール地点
天候 | 快晴! 長袖Tシャツでも汗ばむくらいの陽気 大岳山頂近辺で微風、他はほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時過ぎの到着時点では4台のみ、その後は駐車スペースに停められなかった車もあった様子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
キビタキ避難小屋からアイゼン装着、そのまま復路の大岳まで 大岳からはだいぶ雪が緩くなってきたのでワカンを利用 大岳から守門岳に向かう最初の下り斜面のみワカンだと大変そう、そこ以外はワカンやスノーシューの方が良さそう ワカンやスノーシューの人はわざわざ付替えたりせず下っていたが... |
写真
撮影機器:
感想
緊急事態宣言も明けて堂々と山行再開
自粛明け最初の1座は守門岳
数日前から天気予報をチェックし続け、満を持しての山行
見事予報は大当たりで、快晴、微風、絶好のコンディション
大岳から守門岳へは気持ちのいい雪原歩き、展望も良く周囲の山々がキレイに見渡せる
山頂でものんびりと時間を過ごし、下山するのが勿体なく思うほど
残雪期の山行の定番になりそう
1月の緊急事態宣言から、途中フライングの山行1回を挟んだのみ、在宅での仕事で殆ど運動しない期間が2か月以上
増えた体重と運動不足は思った以上
早いところ体を元に戻さないと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する