ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302455
全員に公開
ハイキング
近畿

五蔵山(790.8m)ふれあい登山会

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
finecloud その他30人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
5.6km
登り
507m
下り
663m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:10深河谷公民館→9:28池王神社(赤かしの巨木)→10:50NHKアンテナ分岐→
11:27松ノ崎山(昼食)12:20→12:42稜線分岐→12:50行者石窟→13:09稜線分岐
→13:26シャクナゲ谷分岐→14:37深河谷消防署前
所要時間 5時間27分 歩行距離 約6.3Km
天候
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道29号線 山崎IC→安積橋右折→県道6号→生栖バス停前左折→深河谷
深河谷公民館へ
コース状況/
危険箇所等
宍粟50名山ふれあい登山会が五蔵山(790.8m)にて96名の参加で、快晴のもと
開催された。下は小学低学年から上は高年層まで、またファミリーでの参加
もあり、賑やかに麓をスタート、14時30分には無事終了。
五蔵山は、標高こそ800mに満たない低い山だが、標高差は500mほどしっかりと
有り、急登や痩せ尾根の通過なども多く、特に鎖場などの危険箇所はないもの
の、全般的にかなり体力勝負の山となっている。
今回の登山会でも、筋肉の痙攣を起こされた人もいたようで、日頃あまり運動
をされていない人が、急な登高や下降を繰り返すと、かなりきつい状況になる
ようだ。
また小さな子供さんたちも、足の疲れで、午後からの下山途中に何度も転ばれ
ることもあって、最後は私と手をつないで一緒に下りる一幕もあった。
尚、上記のログは、池王神社から林道の途中で、GPSのスウィッチを入れたので
実際に歩いたコースの概要は不完全。また私自身は、参加者一行が頂上を目指し
ている間、途中の行者石窟へ寄っていたので、その軌跡も上記ログに入ってしま
ってる。もし、石窟へ降りられる場合は、リュックを稜線に残し、慎重に降り
てください。かなりの急勾配で、踏み跡も不明瞭です。(念の為に・・・)
宍粟市役所にて集合受付
2013年05月26日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 8:07
宍粟市役所にて集合受付
深河谷公民館前へバスで
移動
2013年05月26日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:04
深河谷公民館前へバスで
移動
池王神社内にある巨樹
赤樫の木
2013年05月26日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:28
池王神社内にある巨樹
赤樫の木
長くて暑かった林道から
やっと本格的な登山路に
2013年05月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:16
長くて暑かった林道から
やっと本格的な登山路に
NHKのアンテナ分岐
2013年05月26日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 10:50
NHKのアンテナ分岐
昼食地点となった松ノ崎山
これから向かう五蔵山
2013年05月26日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 11:55
昼食地点となった松ノ崎山
これから向かう五蔵山
人数を分けて集合写真
2013年05月26日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 12:14
人数を分けて集合写真
シャクナゲ谷分岐
2013年05月26日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 12:24
シャクナゲ谷分岐
行者石窟
2013年05月26日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 12:51
行者石窟
シャクナゲ谷を下降
2013年05月26日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 13:27
シャクナゲ谷を下降
もう花期の終わった
シャクナゲ
2013年05月26日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 13:36
もう花期の終わった
シャクナゲ
撮影機器:

感想

暑い林道歩きを頑張ると、やっと足に優しい登山路になるが、最初の目的地の
NHKアンテナ分岐まで、結構長くて辛い登りがあった。
しかし樹林帯に入ってしまうと、風が気持ちよく爽やかに歩けるそんな丁度良
い季節である。
100人を超える集団が深河谷から、五蔵山へあがったが、日向はやはり暑く、
汗を搾り取られ、これからの登山は熱中症対策や害虫防虫対策が必要だろう。
直射日光を避ける衣服や装備の工夫、小まめな水分補給や携帯、汗をかきに
くい登り方などを事前に備えて向かう必要がある。
また、前喝したが筋肉痛や痙攣対策も必要かもしれない。
一度やってしまうと、また同じ状況で繰り返してしまう場合が多い。
そうならないためにも、行動前の入念なストレッチを行って臨むことや、不幸
にしてなってしまったた場合の対処方は、原因は筋肉の血行障害なので、足先
を持って足を伸ばす運動(一人より二人の方がベター)をし、血流をよくする
ことと、水分(とくに塩分)を取り、しばらく安静にする。
とにかく、痙攣前の予兆のようなものが必ずあるので、それが現れると早めに
対処法をとるか、引き返す位にしたほうが大事に到らならない。血行障害なの
で、冷やすより温める方が良い。布に魔法瓶のお湯を含ませ痙攣していると
ころにあてると楽になる。
せっかくの楽しいはずの登山が、辛くては良い思い出につながらない。
山でのトラブル対策も、よく対処方法を考えて臨む方が憂いはないだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら