初雪山で思いがけない出会いが・・・
- GPS
- 06:56
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,772m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
完全に出遅れました。 夢創塾の駐車場から離れた路肩に駐車させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山口〜鍋倉山〜大地山 のっけから急登で心が折れます。ゆっくりといきましょう。 630mの笹藪辺りから雪が出てきますが、急登はここまで。 ここからは尾根道を登ったり下りたりしながら高度を上げていきます。 行き帰りともにツボ足で大丈夫ですが、心配な方はアイゼンあったほうが良いと思います。 危険箇所があるとすれば、下りのラスト200m。 転ばないように注意しましょう。 ○大地山〜初雪山 最高の稜線美で右に剱、毛勝、正面に朝日岳と目的地の初雪山を一望できます。 振り返ると大地山、黒菱山、日本海が一望。 3月終盤ということもあり、雪庇は至るところで割れが発生しており、賞味期限もあと僅かです。 ここも行き帰りともにツボ足で大丈夫です。 気温が低い日などはアイゼンあったほうが良いと思います。 帰りの体力をしっかり温存しながら歩みを進めましょう。(^^) |
その他周辺情報 | 近くに小川温泉元湯があります。 https://www.ogawaonsen.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
レコには沢山の初雪山情報がUPされているのに、まだ行けてない。
1月は想定外の大雪で足止め、2月は南側のほうで遊び、3月は週末の天気が今一で・・・
(言い訳並べたら切りがない)
週末の天候は土曜日晴れ!(^^)
会社でやりたいこともあるので、15時頃には会社に行きたいので13時頃には下りて来られるよう予定を立て、5時スタートで計画。
朝は相変わらずの二度寝で結局6時スタートとなりました。
○夢創塾〜鍋倉山〜大地山
最初から急登で開始10分で心が折れかける。(笑
すでにオーバーヒート気味で腕まくり、今日は暑い!
急登区間はたいした風も吹かず、汗がしたたり落ちる。
急登区間が終わり、630m付近から雪道となりひんやり。
若干のアップダウンを繰り返し、鍋倉山に到着。
鍋倉山山頂からはこれから辿る大地山〜初雪山の稜線がくっきり!
朝日岳、剱岳、毛勝三山も美しい!
今日は大当たりを確信!!
鍋倉山〜大地山までの間もアップダウンを繰り返しながら高度を上げますが、一部トラバース区間や痩せ尾根があります。
全区間ツボ足で行けますが、心配な方はアイゼン着用をお勧めします。
大地山手前の展望台からはこれから辿る稜線〜朝日岳〜剱〜毛勝〜黒部川〜日本海までが一望。
最高の風景に元気をもらい、無事大地山山頂へ到着。
大地山山頂には沢山の方が休憩されていました。
ここまではそれほど疲れもなく順調そのもの。
ポカリで喉を潤し、初雪山の稜線を辿ります。
この先、景色は最高ですがアップダウンがきつい!!
○大地山〜初雪山〜大地山
大地山まで折角稼いだ高度を軽く50m落とします。(T_T)
稜線は美しいの一言!
しかも今日は風もほとんどない好条件!
目の前に広がる風景も360度大絶景!
疲れが取れますと言いたいところですが、稜線のアップダウンは確実に体力を奪っていきます。
適度に休憩を取りながら進みます。
1230m付近休憩されている2人組の横でたまたま一緒に休憩したら、なんと!仕事で昔大変お世話になった大先輩と思わぬ再開!
短い時間でしたが昔話や近況をお話させてもらいました。
いつかお会いするかなと思っていましたが、初雪山で再開とは!!
大先輩に道を譲っていただき、初雪山まで登りあげます。
ここからの400mはほんとキツい・・
さすがに残り50mは足も上がりにくくなり、休憩を取りながらなんとか初雪山山頂へ。
ただただ絶景が広がる光景に感動!素晴らしい風景です。
風も出てきたこともあり、そそくさと帰路を急ぎます。
下りは楽なんですが、数回ある登りが相変わらずキツい・・・
そこに来て最後の大地山までの登り返し。
足上がりません・・・(T_T)
○大地山〜鍋倉山〜夢創塾
鍋倉山への下りは途中痩せ尾根があったり下りのトラバースがあったりで、転ぶと怖い思いをするので、怖い方はアイゼン装着で。
雪も緩んできて踏み抜きも増えてきました。
鍋倉山まで到着した頃、晴れ間も広がっていて、初雪山山頂にいた方はいい思いをされてたんだろうなと羨ましくなる。
鍋倉山の下りは雪切れのところがあったり、630m以下の激下りがあったりと大変。
転ばないように注意しながら進みました。
途中、イワウチワ、ショウジョウバカマ、マンサク、ミツマタ?の花が咲いていました。
もう春ですね!
杉林が見えたらゴール間近、無事到着。
今年も無事に初雪山へ行くことができたばかりか、約20年ぶりの大先輩との再会があり最高の山行となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する